カビが生えたら大変!部屋の掃除とカビ対策
2017/09/12
カビが発生するのは、
温度が一定以上で湿度が高い状態です。
カビ対策のための部屋の掃除の仕方について調べました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
食べても安心、台所にあるものでカビ対策!
1、お酢
お酢には殺菌消毒作用があると言われています。この殺菌パワーを利用して、お酢を薄めたお湯で、カビの部分をふき取ってみましょう。小さなカビや黒くなる前のカビであれば、お酢の力である程度除去可能です。
2、重層
これもまた、口にしても、入浴剤代わりに使用してもいいと言われている、身体に害のないものです。しかし、洗浄力はかなり強く、色のついたカビを除去するのに活躍してくれます。
お湯に溶かした重層をスポンジに取り、カビの部分を適度に叩いてみましょう。数回繰り返すことで、根の深いカビを元から除去してくれます。引用元-−-ママスタセレクト
黒ずみが気になる場合の意外な掃除方法
カビ自体は体に害のないもので対処出来ても、黒ずみが残ってしまう場合もあります。
この時は、キッチン用ハイターを使用してみましょう。
キッチン用なので、住宅用ブリーチよりも安全ですが、黒ずみを除去して元の色に戻してくれる作用があります。しかし、多少強めな洗剤ですので、換気をしっかりした部屋でゴム手袋をして、小さな子供がいないことを確認してから使用するようにしましょう。
また、色柄物も白くしてしまう場合があります。気になる場合は、目立たない場所で試してから使用してみるといいでしょう。これも重層と同様、お湯に少しだけハイターを入れて、それをスポンジや雑巾につけて叩くように取り除くと効果的です。引用元-−-ママスタセレクト
部屋のカビ防止
カビが発生する条件は、
25度〜30度の温度
80%以上の湿度やっぱり、湿度を上げないようにするのが一番の防止です。
①除湿機
②エアコン、最近のエアコンの除湿であれば大丈夫です。
③炭
当然、換気したり扇風機をまわして風通しを良くしておくことも必要です。引用元-−-素晴らしき人生!
私が気に入っているのは、「ミョウバン水」です。
☑︎ミョウバンは、漬物の発色剤にも使われる食品添加物。☑︎スーパーでは焼きミョウバンとして、手軽に買えます。
☑︎お肌をスベスベにしスキンケアや
ワキガなどのデオドランド剤としても使われていますが、
殺菌作用があります。☑︎これをスプレーに詰めたものを、
スプレーすればお肌にとってもいいですし、
臭いもしないのでおすすめです。引用元-−-素晴らしき人生!
カビ掃除のコツ
どこでも使えて安心なのがやはり逆性石鹸(=塩化ベンザルコニウム液)、薬局で「オスバンS」などと言う名前で800円前後で売られています。 これを200倍位に薄めて使うのでかなり経済的です。 臭いもありません。 これは手の消毒や医療器具の消毒などにも使われ、ウェットティッシュにも使われている比較的安全な消毒薬です。
薄めた液をスプレーボトルに入れておけば2〜3週間はそのまま使えます。 メーカーではなるべく早めに使い切る方が良いとは言ってましたが。壁、床、畳、窓枠、浴室などカビの気になるところにスプレーして、拭いておくと良いです。 カビは一度退治しても根が残っていて1〜2週間でまた生えると言う事があるので、その頃またスプレーして拭いておくといいですね。
カビ掃除のほかに、キッチン周り、冷蔵庫、浴室、トイレ、靴箱、靴などの除菌・消臭・防虫にも効果があります。 1本あると非常に助かります。引用元-−-Yahoo!Japan知恵袋
24時間換気でカビ予防
一般的な家庭には、浴室と台所に、必ず換気扇があると思います。 なぜ浴室や台所に換気扇があるかというと、どうしても湿度が高くなりがちなので空気の入れかえが必要な場所だからです。
夏場など、水蒸気が大量に発生する季節は特に、常に換気扇を回すようにしましょう。「常に」とは24時間ずっとということです。
また、換気扇だけに頼らず、一日3〜4回は窓を開けて換気をしましょう。換気の時間は、5分から10分が目安です。
常に換気をして湿度を低く保つことによってカビが生えるのを予防することができます。引用元-−-カビ除去・防止.com
まとめ
身近なものでも活用できますね。お部屋によっては24時間換気のために換気扇をつけっぱなしにする手もあります。
引用元-−-
twitterの反応
https://twitter.com/shinon_2525/status/612465226298994688
https://twitter.com/CXx080/status/612461496749064192
https://twitter.com/ntuu7/status/612455817753722880
特に梅雨時はフィルタのホコリと湿気でカビが発生しやすくなるのが「エアコン」湿度が高くなる前にフィルタの掃除をして清潔に。そのまま使い続けると部屋中にカビ菌を撒き散らすことになりますよ!
— 夢を叶える伝道師@美樹 相方さんリモートと出勤の二刀流🚃 (@happyy_grant) June 19, 2015
https://twitter.com/strange_walk/status/612440700035018752
台所掃除してたら 4年前のインスタントコーヒーの瓶がでてきた。。。なにかわからない カビが大量発生していた・・・ タンスの部屋 衛生的にやばいっ!!
— カラクリタンス (@air_tansu) June 18, 2015
カビの掃除やってるけど、こないだからの徹底した部屋のカビ落としのおかげか咳が止まって来た。これ我が家のカビ深刻だったんじゃないのか?特にわたしが寝てた和室の窓枠のカビ
— aya@あややん (@loveblueplanet) June 18, 2015
今日は夜から仕事なので、昼間はお掃除デー!
お風呂は少し前に徹底的に掃除したあと防カビ燻煙剤まいたから、今日は部屋とキッチンだc(⌒っ.ω.)っ— 田丸裕臣 (@t_Hiroomi) June 16, 2015
https://twitter.com/Apple_Daikon/status/610584711786856448
https://twitter.com/10969kh/status/610144680815128576