アメリカで映画の仕事がしたいけど、どうすればいいの?
2021/05/08
憧れのハリウッドで働きたいけど、どうしたらいいの?という悩みを抱く人も少なくないのではないでしょうか。専門的な勉強をしていないといけないのか、コネが必要なのか…。どんな役割を持てるのかなど、内容も気になりますよね。そこで、日本人がアメリカで映画の仕事にするにはどうしたらいいのか、調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
アメリカで仕事をするのに何が必要?
日本人がアメリカで働く際にかならずついてまわるのがビザの問題。グリーンカード保持者以外は、アメリカで働く際に就労可能なビザが必要で、それには雇用主のサポートが不可欠(雇用主なしでビザの申請・取得はできない)。逆に、採用する会社側にとってみると、いくら採用に値する人物と思っても本人にビザを取得する資格が備わっていなければサポートできない(=採用できない)
引用元-海外ではたらく!アメリカ合衆国「アメリカではたらく!を実現させた日本人」|転職応援サイトのイーキャリア
アメリカがビザを出すのは、1)国内にいない専門性をもった人材、または2)国内に雇用を創出してくれる人材を海外から呼び寄せるためということ。
なので、「不動産投資する」などの「ただお金を出すだけ」ではビザが出ない。お金さえあれば不動産投資は誰でもできるし、新しい雇用も生み出さないから。
「アメリカで会社を作り、そこに親戚一同を雇用したことにして一族郎党にビザを出す」みたいなことを考える人も世界にはたくさんいるので、そういうことができないようになっている。フリーランスというのは結局これと同じで、つまり「アメリカで会社を作り、そこに自分を雇用したことにして自分にビザを出す」ということなのでビザを取得するのは極めて困難。(絶対不可能ではないのですが。)
引用元-アメリカで働くためのビザのまとめ | On Off and Beyond
映画に出たい!デビューのためには?
‣ハリウッドデビューするには
「アメリカで働けるビザを取得する」これに限ります。
アメリカで働く限り、リーガルな労働ビザが必要です。
市民権や永住権が無い場合は、いわゆる「俳優ビザ」と呼ばれている「Oビザ」で働くことが出来ます。
日本でタレント経験があれば「Oビザ」を取得しやすいですが、この他にも「アクティングスクール」などで「学生ビザ」を取り、数年後に「トレーニングビザ(OPT)」を取得して、それで働くことも可能です。
あとは、オーディションで「合格」を勝ち取るために実力をつけるしかありません。
日本にも、芸能人になるための養成所は多数存在しますが、アメリカにも「アクターズスタジオ」という超一流の養成所が存在します。
この「アクターズスタジオ」の副学長であるジェームズ・リプトン氏は、「卒業生は何百人といますが、その中でスターとして成功するのは、たったの2~3人です」と言われました。
それほど「ハリウッドスター」になるのは難しいのです。
ハリウッドでは、知名度が相当高い俳優でも、オーディションを受けることが多々あります。
また、例え優秀なエージェント会社と契約をしていても、「スクリーン・アクターズ・ギルド」という組合の会員にならなければ、「ハリウッド俳優」として認められず、活躍することは出来ません。
引用元-ハリウッド
映画の仕事って、どんなものがあるの?
映画・映像を仕事にすると一言で言っても、さまざまな専門に分業されていることはご存知だろう。
演技する俳優、演出する監督はもちろん、脚本、装置(美術)、音声、照明、衣装、メイクアップ、特殊効果など、数多くの人が共同作業で作品を作っている。さらに作品に関わる人や資金などすべてを総括する制作者を筆頭に、興行を行う配給・プロモーター、広告宣伝担当といった組織を含めると、まさに一大産業を支える無数の部門担当者が一つの作品を作り上げていることがわかるだろう。
引用元-専攻解説|アメリカ留学(正規留学・短期留学・MBA取得)なら、NCN米国大学機構
CGの仕事をアメリカでするためには?
ハリウッドでは日本では実現が難しい大作CG作品が作られています。いつかはハリウッドで腕を振るってみたいという思いを持つことはCGデザイナーを目指している人やCGデザイナーとしてフリーランスで活躍している人なら当然だと思います。
引用元-ハリウッドに進出するには? | CG業界のフリーランス事情
まずはしっかりとしたCGデザインに関するスキルを身につけることが大切です。ハリウッドには世界中から仕事を求めて高いスキルを持ったCGデザイナーたちが集まってきます。その中で埋もれてしまわないようなスキルを日本できちんと身につけておきましょう。そして質の高いポートフォリオを作りハリウッドの会社に売り込めるように準備をしましょう。
引用元-ハリウッドに進出するには? | CG業界のフリーランス事情
ハリウッドで仕事をするためには最低でも英語で日常会話くらいはできるようになっていないと困ります。英会話の勉強の仕方はたくさんありますが、英会話教室に通ったり英会話の教材を買って勉強をしたり、日本在住の英語をしゃべる外国人の友達を作ったりするといいでしょう。英会話の上達のコツは恥ずかしがらずにアウトプットすることが大切だといいます。日常会話に必要な単語を覚えたら文法などにこだわらずとにかくしゃべり続けていれば日常会話はなんとかなるといいますので、コミュニケーションをとりたいという熱意も重要になると思います。
引用元-ハリウッドに進出するには? | CG業界のフリーランス事情
アメリカで仕事に就くには海外の大学が有利?
海外大学では総合大学をはじめ、多くの専門大学及び専門学校において、映画・映像学の学科やコースが設置されています。映画、映像は限られた大学でしか学ぶことができない国内大学に比べ海外大学では映画学科の修士号まで取得が可能で、映画批評も含め、脚本の書き方から、演出、撮影、照明、音響、編集に至るまで本格的に学べます。また映画ビジネスとして、映画の興行プロモーション(映画配給会社での仕事)に関わることも学んだり、幅広く映画を学ぶことができます。また学生の作品を大学主催のフェスティバルに提出したり、世界各地で開催される映画祭の学生部門に出品することも可能です。
引用元-映画学を学ぶなら海外大学|海外留学のヒューマン国際大学機構
まずは映画監督を国内でめざそう!
製作プロダクション
映画監督を目指すうえで、ポイントになるのがこのプロダクションです。現在の映画監督はこのプロダクションから生まれることが少なくないようです。プロダクション(制作会社)、つまり現場に入ることが映画監督になる一番の近道かもしれません。
引用元-映画監督になるには?【シネマワーカー】
映像系の学校(大学・専門学校)
現在、映画監督を目指す最もポピュラーな方法がこの映像系の学校に通う方法です。
こういった映像系の学校では必要な知識や技術を身につけられるほか、関係者との人脈(コネ)が得られることがあります。そして、こういった人脈によって映画監督になった人も少なくないようです。
引用元-映画監督になるには?【シネマワーカー】
昔日本には撮影所システムというものがあり、昔はそこの映画会社に入り、助監督として長年働いた後に監督になるというのが、映画監督になる一般的なコースでした。(俗に言う「撮影所上がり」です)
しかし、その後映画業界が衰退して、ほとんどの映画会社が自社で製作を行わなくなったため、この撮影所上がりコースは今ではほとんど見られなくなりました。
その撮影所システムにかわり現在映画を製作しているのが映像制作会社(製作プロダクション)です。(その活躍はCMやドラマ、Vシネマ等でみなさんご存知の通りです)
上にも書いたようにこういった仕事をしながら…映画も、というのが映画監督の現状のようです。なので、映画監督を目指すなら、映像を製作するプロダクション(現場)に入りチャンスを伺うのが現在では一般的なコースなのかもしれません。
引用元-映画監督になるには?【シネマワーカー】
まとめ
誰もが目指すハリウッドでのデビューには、いろいろと準備が必要そうですが、まずは英語力、そして現地の大学からあゆみを進めるのが近道かもしれませんね。さあ、今から映画は吹き替えではなく字幕でみましょう(笑)
twitterの反応
台湾や、韓国、タイやアジアのLIVEコーディネートや、ヨーロッパ、アメリカへ日本の音楽や、映画や、洋服なんかのカルチャーを海外に持っていくような仕事してる人や知り合いいないかな?? いたら紹介してほしいな。
ワクワクする事届けたいんだよね♫— サカノウエヨースケ (@sakanoueyosuke) December 9, 2016
「トランスフォーマー」の制作費が思ったより安かったのは「トランスフォーマーをやれるのならタダでもやる」というアメリカ人オタク映画スタッフがすさまじい執念&無休で仕事をしたから!!!
— 映画情報を教えちゃいます! (@movi_cinema) December 10, 2016
アメリカではEP3は平日に一般公開されたため、仮病などで仕事を休んで映画館に行く観客が続出した
— star wars soul (@starwarssoul) December 11, 2016
仕事しながらアメリカ映画吹き替えなしで聞き取れるスキルが欲しい
— まるお (@m20090310) December 8, 2016
みんなに『アメリカへ行けば仕事も増えるよ』と言われるけど、取りあえず移住することは考えてない。だって映画業界って、インターナショナルなものだよね?
— マカヴォイbot (@jpMcAvoy_bot) December 2, 2016
「トランスフォーマー」の制作費が思ったより安かったのは「トランスフォーマーをやれるのならタダでもやる」というアメリカ人オタク映画スタッフがすさまじい執念&無休で仕事をしたから
— 映画のうんちく (@moviereviews_jp) December 1, 2016
https://twitter.com/0250Kannazuki/status/804204695619108864
https://twitter.com/shiratetsu19/status/803895353716051968
「やりたいことが全部できる人生」が手に入る人は、
本当にごく一部なんですよ。
そりゃ不動産王になってからテレビや映画に出まくり
アメリカの大統領になる人も、います。でも一部。
リスクもめちゃめちゃでかい。
ほとんどの人はリスクとらないで
仕事頑張ればいいんです— 市虎平次 (@ichitora239) November 29, 2016
- PREV
- 猫ちゃんのいるお家のフローリング掃除の仕方
- NEXT
- 猫ちゃんにできた毛玉の取り方