「心配しない!」HCGで排卵をしない場合の治療法
2017/09/28
望んでもなかなか妊娠できないという方が増えていますが、不妊に悩む方の助けになるのが不妊治療です。不妊治療の方法は多様ですが、そのなかでもよく使われる薬に「HCG注射」があります。HCGが卵巣に働きかけ、妊娠を維持するのに不可欠な「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の分泌を促すという連鎖が起こります。でもHCG注射をしても排卵しないという事もあるのです。今回は、HCGの注射と排卵しないケースについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
HCGの注射をしたのに排卵しないのは
排卵誘発の方法としてポピュラーなhCG注射。
自力で排卵しにくい場合や、排卵日を特定して妊娠の確率を高めたい場合に使われます。
でも、hCG注射の排卵誘発効果は100%ではありません。hCG注射を打っても排卵しないケースもあります。
引用元-hCG注射を打っても排卵しない…。その原因と対策とは
hCG注射は排卵誘発剤のひとつですが、排卵誘発といっても、いつでも好きな時に排卵を起こせるわけではありません。
女性が排卵するタイミングは月に1回。生理周期に合わせて、卵子の入った卵胞という袋が成長し、一定の大きさに達すると破裂して、中から卵子が1個飛び出してくるという仕組みです。
でも、何らかの原因で卵胞の破裂が起こらない場合、排卵も起こりません。
hCG注射の役割は、この卵胞が確実に破裂するように刺激を与えること。自力で破裂できない卵胞に、最後のひと押しを加えてあげるような感じですね。hCG注射を打っても排卵しないのはなぜ?
hCG注射は、育った卵胞の破裂を後押しするもの。
排卵誘発剤といえども、その効果はもともとある体の仕組みをサポートするに留まります。
排卵の回数自体を増やしたり、そもそも排卵準備が整っていない卵胞を強制的に排卵させるようなことはできません。
これがわかると、hCG注射を打っても排卵しないことがあるというのが、なんとなくですが理解できるのではないでしょうか。
破裂させるつもりで叩いたけれど、なかなか割れないとイメージすると、確率的にそういうこともあるだろうと思えますよね。
引用元-hCG注射を打っても排卵しない…。その原因と対策とは
HCGで排卵しない場合の対策|排卵誘発剤
クロミフェン(商品名クロミッド、セロフェン、フェミロン)は軽い排卵障害の治療に有効な薬です。月経の3〜8日目から一日0.5〜3錠を5日間服用します。
この薬は長い間排卵がない場合など重症の排卵障害の場合には効きませんが、排卵が遅れたり、時々排卵がなくなったりする方などにはきわめて有効です。排卵障害だけが不妊の原因の場合、この薬で排卵が起こるようにすれば1年で60〜70%の方が妊娠されます。
視床下部にはエストロゲンがどれくらい分泌されているかどうかを感知して、それに応じて性腺刺激ホルモン(FSHやLH)の分泌量をコントロールするセンサーがありますが、クロミッドはこのセンサーに結合して、エストロゲンがセンサーに届かないようにしてしまい、視床下部にエストロゲンの量が足らないと判断させる作用を持っています。
エストロゲンが足りないと判断すると視床下部はもっと性腺刺激ホルモンの分泌を増やすように下垂体に信号を送ります。
引用元-大谷レディスクリニック | 排卵障害の治療
HCGで排卵しない場合に疑われるのは|高プロラクチン血症
高プロラクチン血症とは、プロラクチンというホルモンの血中濃度が高くなる疾患です。
病院の血液検査でプロラクチンの濃度を測定し、妊娠していない状態でプロラクチンの血中濃度が30ng/mlを超えると、高プロラクチン血症と診断されます
引用元-高プロラクチン血症とは?原因や症状は?妊娠に向けた治療法は? – こそだてハック
プロラクチンの血中濃度がどれだけ高いか、つまり症状の重さにもよりますが、排卵しにくい、着床しにくいという状況では妊娠することは困難です。特に無排卵である場合や月経が来ない場合は、妊娠しづらい状態です。
そのため、症状の程度によっては、高プロラクチン血症の治療で数値を改善していくことで、妊娠する確率を上げる必要があります。
引用元-高プロラクチン血症とは?原因や症状は?妊娠に向けた治療法は? – こそだてハック
ホルモンバランスの乱れで高プロラクチン血症が引き起こされている場合は、プロラクチンを抑える薬である「ブロモクリプチン(商品名:パーロデルなど)」を使うなどして治療が行われます。
服用期間は人によって様々で、不妊治療に取り組む人では数年間飲み続けることもあります。ただし、このブロモクリプチンは吐き気やめまいを引き起こす副作用が強いため、副作用の少ない漢方に切り替える人もいます。
引用元-高プロラクチン血症とは?原因や症状は?妊娠に向けた治療法は? – こそだてハック
HCGで排卵しない場合に疑われるのは|多嚢胞性卵巣症候群
多嚢胞性卵巣症候群(以降PCOSとする)の場合、卵巣内での卵胞の生育が上手くいかず、排卵がきちんと行われません。PCOSでは多数の卵胞がいっぺんに大きくなり、未成熟のままその成長が止まってしまい、破裂しないために中の卵子が排出されません。
PCOSは超音波で卵巣を見ると、10mm前後の均等な大きさの卵胞が一列に数珠つなぎに見えることが多く、卵胞はこれ以上大きくなりません。そのために「多嚢胞性卵巣」と呼ばれるのです。
この未熟な卵胞はまるでネックレスのように見えるのでこれをネックレスサインと呼び、多嚢胞性卵巣と診断する上では重要な所見となります。
引用元-不妊の原因となる「多嚢胞性卵巣症候群」ってどんな病気? | MARCH(マーチ)
妊娠を望む場合には、クロミフェン・クロミッド等の排卵誘発剤で排卵を促します。PCOSの場合は排卵誘発剤の使用により、8割程度の人が排卵をすると言われています。
これで効果がない場合は、排卵をおこすための注射療法や副腎皮質ホルモンを利用したホルモン治療が行われることもあります。
引用元-不妊の原因となる「多嚢胞性卵巣症候群」ってどんな病気? | MARCH(マーチ)
PCOSは一般的には投薬や注射などで様子を見ますが、排卵誘発剤や注射をしても排卵が見られない場合は、手術をすることがあります。
この手術は「腹腔鏡下卵巣焼灼術」と呼ばれるもので、腹腔鏡で卵巣に5〜10ミリくらいの穴を20ヶ所程度開けるというもの。手術後は約7割の確率で自然排卵が見られるようになり、妊娠の確率はかなり高くなります。
また、腹腔鏡下手術では卵管閉塞等を同時に改善することも可能です。
ただし、手術したからといって100%排卵が起こるわけではなく、失敗して無排卵になった症例もあるので、確実に症状を改善できるとは限りません。
引用元-不妊の原因となる「多嚢胞性卵巣症候群」ってどんな病気? | MARCH(マーチ)
HCGで排卵しない場合に疑われるのは|卵巣性排卵障害
卵巣性の排卵障害とは、卵巣機能が低下している状態をいいます。視床下部や下垂体から命令が出ているのにも関わらず、「卵巣が大きくならない」、「卵胞がない」などといった症状です。
まずはエストロゲンとプロゲステロンを周期的に服用し、規則的な月経や排卵の周期を取り戻します。その後、排卵誘発剤による治療をします。40歳未満で卵子がなくなってしまう早期卵巣不全も同じ治療を行います。
しかしこのように、卵子もととなる卵母細胞が減少している場合には、排卵を誘発するのは難しいとされています。<カウフマン療法>
正常な月経周期では、前半にエストロゲンが、後半にエストロゲンとプロゲステロンが分泌されます。カウフマン療法はこの現象を真似て、不足しているホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)を補います。正常な月経周期、排卵周期を取り戻す治療をしていく治療なので、排卵誘発作用はありませんが、3〜6ヶ月間の治療後のリバウンド現象で自然排卵をする可能性があります。 投与方法には、内服薬、注射薬、貼付薬の3種類があります。
いずれも月経周期を約4週間(28日)に見立てて、月経(消退出血)を起こさせます。
引用元-原因別「排卵障害」の治療まとめ。妊娠するために治療をはじめよう!|ケアミー
まとめ
HCGが正常に機能することで女性の体は妊娠という複雑なしくみを担うことができているのですね。しかし、投与したら必ず排卵が起こるというわけではありません。なかには高プロラクチン血症や多嚢胞性卵巣症候群が原因で、hCG注射を打っても成熟した卵胞が破裂せず、排卵が起こらない場合もあります。全く排卵していないわけではなく、数回に1回は排卵が起こるとされているので卵胞の状態を見ながら根気強く治療を続ける必要があります。
twitterの反応
https://twitter.com/yuki777513/status/727341652688293889
https://twitter.com/hul_hal14/status/785290095913906176
https://twitter.com/sato_uraura/status/784530449850826753
https://twitter.com/jyouhou_syusyu/status/705541344329007104
https://twitter.com/kudo8083/status/666025873607278592
https://twitter.com/H_obtusa/status/649215086599401472
左右に1個ずつタマゴ育ってました。内膜は6mmでまだまだ。D12でHCGに変わる予定。何もしないとD20前後排卵だから、成長が早くてビックリする∪・ω・∪
— すなねずみ@3/13第二子出産 (@xxSunaNezumixx) December 23, 2013
https://twitter.com/ao_2nd/status/411609158442422272
内膜症が邪魔してなかなか排卵しない卵さん。本日HCGちっくんじゃぁっ!!すでに筋肉痛!!
— ゆうこ☆再チャレンジ。 (@yukoikeko) May 14, 2013
hcg注射は自費で一本6000円以上。私はなかなか排卵しないので(大きくなってから出るまでに粘る感じ)1周期で二本三本と打つ。どんどん出費がかさむ。今月ダメだったら体外だから50万円だわ…
— らぶちゃん (@lovechang718) January 24, 2015