確定申告は必要!年末調整で未処理の控除適用で住民税は減る
2019/05/21
12月は年末調整で給料がいつもより多いため、喜んでいる人もいらっしゃるのでは?これで年間の所得が決まり、来年6月からの住民税の額も決定することはこの際忘れたいですよね。でも場合によっては、確定申告を行えば住民税が減ることもあるとか。そこで今回は、年末調整で未控除分があれば確定申告をすることで住民税が減るケースについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
どう違う?確定申告と年末調整
税金には所得税・消費税・固定資産税等さまざまな種類がありますが、私たちにはこれらを納付する義務があります。この中で、所得税の確定申告については毎年1月1日から12月31日までに得たすべての所得を計算し、申告・納税しなければなりません。この手続きのことを確定申告といいます。確定申告では1年間に得た所得を計算し、納税額を確定させますが、あらかじめ源泉徴収という形で税金を徴収されている場合や、予定納税という形で税金を前払いしている場合もあります。したがって、確定申告は税金を計算し払った税金との精算の手続きという意味合いもあります。
引用元-確定申告の流れ|確定申告とは?|確定申告情報ポータル
通常サラリーマンについては会社が各社員の所得税の額を計算し、あらかじめ天引きするしくみになっています。ただし、完全に確定した金額である所得税を計算することは不可能なので、概算で給与から控除し、その精算を年末調整で行っています。
つまりサラリーマンは、年末調整をすることによって一年間の所得と税額が確定するわけです。ただ、年末調整ではできない控除の適用を受けるためには確定申告をしなければなりません。
引用元-確定申告の流れ|確定申告とは?|確定申告情報ポータル
年末調整があるのに確定申告した方がいいのはなぜ?
確定申告をすることで、年末調整で算出された所得をさらに低くすることができ、さらにその分の税金が戻ってきます(還付)。対象となる方は、ぜひ確定申告をしましょう。
引用元-サラリーマンが確定申告を「しなければならない場合」「したほうが良い場合」まとめ【2016年版】 | 株式会社LIG
確定申告をした方が得になる場合(主なもの)
・医療費が年間10万円を超えた人
・住宅ローンを組んだ人
・寄付をした人
・中途退職で年末調整を受けていない人
引用元-サラリーマンが確定申告を「しなければならない場合」「したほうが良い場合」まとめ【2016年版】 | 株式会社LIG
確定申告で住民税が減るケース-医療費控除-
医療費控除を受けると、所得税が返ってくるだけではなく、翌年の住民税も安くなります。
住民税は誰でも一律に課税する均等割と、所得に応じて課税する所得割にわかれています。所得割は、名古屋市や神奈川県などを除いて、全国一律10%です。
医療費控除額が20万円だと、20万円分所得が減ったということになります。課税対象額が20万円減ることになりますから、20万円×10%で、2万円も住民税が少なくなります。
所得税と合わせて考えてみると、所得税率が20%の人の場合は、所得税と住民税を合わせて、なんと6万円も税金の負担が軽くなります。所得税の還付 医療費控除額20万円×20%=4万円
住民税の減額 医療費控除額20万円×10%=2万円
引用元-還付金はいくら?手続きから計算方法まで、医療費控除の基礎知識 | 看護師がやさしく教える医療とお金の話
確定申告はいつ?どこで?どうやるの?
確定申告の時期は、2月16日から3月15日の1ヶ月間と決められています。場所は、自分の住んでいる街の税務署…と言いたいところですが、最近では税務署内に確定申告会場を設けずに、大型のショッピングセンターやコミニュティセンターなどに確定申告会場を設けているケースがとても多いので、必ず最寄の税務署に確認してくださいね。
引用元-確定申告の手順 | 確定申告で困ったときの初心者ガイド
【税務署から、確定申告の用紙や、書き方についての用紙を貰う】
申告書の用紙と、書き込む金額を記入して計算するための「所得税の確定申告の手引き」というものが必要になります。どこの税務署でももらえる用紙で、行けない場合は郵送もしてもらえますので利用してくださいね。
引用元-確定申告の手順 | 確定申告で困ったときの初心者ガイド
【自分で、源泉徴収票や支払調書、経費など領収書を用意する】
源泉徴収票や支払調書は会社やアルバイト先から、経費を計算するためのレシートは1年分取っておいたものを使います。医療費の控除を受ける場合も、レシートが必要になりますので残しておいてくださいね。
引用元-確定申告の手順 | 確定申告で困ったときの初心者ガイド
確定申告終了、でも住民税の申告はどうするの?
所得税は、国が課税する「国税」と呼ばれるもので、申告先は税務署です。
住民税は、都道府県や市区町村が課税する「地方税」で、申告先は市町村役場です。
引用元-確定申告と住民税の申告は違うのですか?| 会計.com
所得税と同じく、住民税も収入に応じて課税額が決まるため、個人が申告をしなくてはなりません。しかし、所得税の確定申告をしている場合は、税務署が申告書の複写を市町村に送ってくれるため、住民税の申告をする必要はありません。市町村などは、その申告書を元にして、納付書を送ってきたり、会社へ通知してくれたりします。
また、年末調整をした場合も、基本的には住民税の申告は不要です。
引用元-確定申告と住民税の申告は違うのですか?| 会計.com
まとめ
いかがでしたか?確定申告は用紙の記入やらレシートの整理などわずらわしい作業ですが、所得税の還付があり住民税も安くなるのなら頑張っても損はありませんよね。
twitterの反応
所得税、住民税、確定申告、、扶養控除、源泉徴収、年末調整、130万の壁等々この時期は税金関係で頭痛くなる。
— でぃーすけ。 (@_dsk_18) November 10, 2016
https://twitter.com/AI_doku/status/803237199412019200
https://twitter.com/5almon5alad/status/801680186655707136
https://twitter.com/xxsenri/status/799272211420827648
https://twitter.com/neruneru0402/status/799100112580407296
確定申告いるようなこと何にもないし、年金も住民税も勝手に給料からひかれてるし、年末調整も生命保険料控除くらいしかないから、働いていても結局よくわからないまま生きている
— そうた (@mOKo812B) November 9, 2016
会社の年末調整にお任せだったので確定申告ってやった事ないわ〜
医療費の控除、そういや去年申告していない。5年遡れるらしいので今年まとめてやってみるか。。住民税に反映たのんまっせ— 寂寞 (@sekibac) October 30, 2016
所得税の確定申告を提出した人及び年末調整を受けた人は、住民税の申告書を提出する必要はありません。
— 松浦薫税理士・社会保険労務士事務所 (@kaorutax) September 1, 2016
ぐだぐだしてまだ提出まではやってなかった確定申告を終わらせた。住宅ローン控除を年末調整でやったから、源泉徴収税額が0円で、医療費控除の還付金はないんだが、住民税が安くなるから出す。
— なーの (@narnos) March 5, 2016
所得税はそんなに払ってないから還付分はあんま期待してないけど、住民税が安くなるならやる価値あるなと思って。会社の年末調整は何とかやってたけど、確定申告すげーめんどくさそうww でもやらんとしょうがないww
— スギ ナリオ (@sugi_nario) November 8, 2015