年金について知ろう!支払い額はいくら?受取り額はいくら?
2019/10/02
みなさんは年金についてどれくらい知っていますか?自分の支払い額はいくらか知っていますか?将来どれくらい貰えるのか知っていますか?年金の仕組みについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
年金の支払い額は?貰える額は? Q&A
もうすぐうちの親が定年を迎え、年金生活が始まります。
そこで疑問に思ったのですが、年金って平均でいくら貰えるのでしょうか?
5万か10万か15万か20万か、さっぱり見当がつきません。
私は現在年金受給者です。
まだ段階支給ですので満額ではないですが 2ヶ月に一回の支給で28万円程度です。
1年数ヵ月後は確か36万円くらいですね。
なので月額に直すとそれぞれ14万円と18万円ということになります。
これは高卒で厚生年金期間が約22年間国民年金期間が19年間の条件です。
友人達は定年まで厚生年金で はっきりとは教えてもらえませんでしたが 言葉の端々から推測するに月額にすると25万円と35万円くらいでしょう。
参考になりましたら良いのですが。。。
引用元-年金支給額ってズバリいくらですか? – その他(年金) 解決済 | 教えて!goo
そもそも年金とは何なのか?
誰でも年をとれば、個人差はあっても若い頃のように働けなくなり、収入を得る能力が低下するリスクなどを背負っています。
また、長寿化による国民の老後期間の伸張のほか、
・産業構造の変化(工業化等)
・都市化
・家族(世帯)の在り方の変化(核家族化)
・国民意識の変化
などに伴い、子どもからの仕送りなどの私的扶養のみに頼って老後生活を送ることが困難になっています。
こうした中、どれだけ長生きしても、また子供の同居や経済状況など私的な家族の状況にかかわらず、安心・自立して老後を暮らせるための社会的な仕組みとして、公的年金は大きな役割を担っています。
公的年金は、高齢者世帯の所得の約7割を占めるとともに、高齢者世帯の公的年金等の総所得に占める割合が100%の世帯が6割強と高く、また、国民の4人に1人が年金を受給するなど、今や老後生活の柱として定着し、国民生活に不可欠な役割を果たしています。
引用元-公的年金制度の役割|日本年金機構
公的年金と私的年金
「年金」と一口に言っても「公的年金」と「私的年金」の2種類があることを知っていますか?
公的年金とは
まず「公的年金」ですが、日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての方が加入する「国民年金(基礎年金)」と会社などに勤務している方が加入する「厚生年金」の2階建てになっています。
国民年金(基礎年金)は原則20歳以上60歳未満のすべての方に加入義務があります。被保険者は1号・2号・3号の3つに区分されています。1号は自営業の方など、2号は会社員・公務員の方、3号は2号被保険者に扶養されている配偶者です。
その上乗せとして、会社員・公務員の方が加入する厚生年金があります。なお、公的年金では老後の生活保障だけでなく、「障害年金」や「遺族年金」といった保障もあります。
また、その他公的年金の上乗せとして国民年金基金や確定拠出年金(日本版401k)といった制度もあります。私的年金とは
一方「私的年金」とは、一般的に民間の保険会社などが販売している個人年金保険を指します。保険料の払込期間(例えば60歳まで)、受取年齢(60歳または65歳から)、受取年数(5年間または10年間など)をあらかじめ加入者が決めておきます。個人年金保険には積立型と、一時払型があります。
引用元-公的年金と私的年金の違いって? | すまいるプラザ : 多摩信用金庫
国民年金の支払い額はいくら?
国民年金の保険料は、
平成28年4月〜平成29年3月までは、16,260円/月。
引用元-国民年金保険料 | 国民年金
なお、保険料は平成29年度まで段階的に上がることが決定しています。
国民年金保険料の月額
平成22年4月〜 14,980円 × 1.008(改定率) = 15,100円
平成23年4月〜 15,260円 × 0.984(改定率) = 15,020円
平成24年4月〜 15,540円 × 0.964(改定率) = 14,980円
平成25年4月〜 15,820円 × 0.950(改定率) = 15,040円
平成26年4月〜 16,100円 × 0.947(改定率) = 15,250円
平成27年4月〜 16,380円 × 0.952(改定率) = 15,590円
平成28年4月〜 16,660円 × 0.976(改定率) = 16,260円
平成29年4月〜 16,900円 × 改定率改定率は、その年の労働人口や平均寿命の伸び率などを判断し、その都度年金保険料に反映させるものです。
引用元-国民年金保険料 | 国民年金
年金の平均受取り額はいくら?
国民年金の平均月額は「54,497円」
まず国民年金から見ていきましょう。
今回の報告書でわかった国民年金(老齢基礎年金)の平均支給額は、月額で「54,497円」でした。
国民年金の制度上の支給額は年に772,800円、月額に直すと「64,400円」です。
ただし、これは40年間保険料を支払った場合の満額で、実際に、この金額をもらっている人は少ないことがわかります。
ちなみに、60歳で繰上げ支給を受けると満額でも「45,506円」ですが、実際の支給額は「38,312円」となっています。繰上げ支給で3割減となるうえに、満額でないため4万円を切ってしまいます。厚生年金の平均月額は「147,513円」
次に、厚生年金を見てみましょう。
今回の調査では、厚生年金の月額の平均支給額は「147,513円」でした。
また、厚生年金は加入期間や報酬によって、支給される金額に差があります。そのため、男女差が大きく、平均月額は男性が「165,450円」、女性が「102,252円」となっています。
厚生年金については、厚労省では夫婦二人のモデルの想定支給額を公開しています。これは、40年間サラリーマンとして働いた夫と、専業主婦の組み合わせが想定されています。その金額は「221,507円」です。
このモデルに、さきほどの平均月額を当てはめると、夫の分が「165,450円」、妻の分が国民年金なので「54,497円」で、合計すると「219,947円」となります。
つまり、男女の支給額の差を加味すれば、実際に支給されている年金額は、厚労省のモデルに近い金額と言って良いでしょう。
引用元-実際に支給されている国民年金の平均月額は5万4千円、厚生年金は14万8千円 – シニアガイド
まとめ
年金制度自体は良い制度ですが、毎年、支払い額は上がっているのに実際貰える額は少ないようです。
twitterの反応
https://twitter.com/anriri/status/742648628569722880
幻回
障害年金いくら頂けるの?
私:年額で約780000円2月に1度頂けて、1回に約130000円入ります。
僕は、母親と相談して、この内の、6万円は、国民年金と国民健康保険の支払いにとっといて、障害年金分では、2月を7万円で過ごします。あと1月に1回25000円お小遣い
— 明日多利公(アスタリク) (@ustwelik) June 9, 2016
https://twitter.com/miki03042552da/status/730996727637925888
https://twitter.com/ayu10VEYA/status/730439431232987136
年金だとか支払いのしかた学校でおせーてほしかったしこの仕事の年収平均はいくらですとかもっとおせーてほしかった
— ソウカイ© (@soukai13) May 11, 2016
https://twitter.com/unqozk/status/719485286657339393
うん、リスクをとる運用はいくら評価額が下がっても、そこで手放さなければ損は確定しないんだけど、年金の運用に関しては支払いもしなくちゃいけないから、普通の投資と同じように考えちゃダメだと思うなあ。
— やつか (@atelier_yazca) April 4, 2016
https://twitter.com/__seedofit__/status/714028714044956672
https://twitter.com/nekowakimamani/status/714013377710796800
会社に属してない時の住民税と国民年金と保険料って全部でいくらくらいだったっけ…?今と支払い額そんな変わらない?
— じゃす@7/7BUMPオンリー (@justywpk) March 9, 2016