ノロウイルス対策に!次亜塩素酸ナトリウム溶液の濃度計算方法
2017/09/12
感染するとかなり重篤な症状が出てしまうノロウイルス・・・。アルコール除菌では効果がないってご存知でした?ノロウイルスには次亜塩素酸ナトリウムが有効!今回はその希釈に必要な濃度計算をまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
ノロウイルス対策で使用する次亜塩素酸ナトリウムの濃度は?
次亜塩素酸ナトリウムの特徴や注意点は?
ノロウイルスには塩素系消毒剤である次亜塩素酸ナトリウムによる消毒が有効で、希釈して(薄めて)使用します。
ノロウイルスにかかって下痢やおう吐物が付着した汚染物を処理するのに必要な濃度は1,000ppm(0.1%)以上です。施設、器具等の日常的な衛生管理、トイレの便座やドアノブ、手すり、床等を消毒する際は200ppm(0.02%)以上が必要です。
※注)濃度1%=10,000ppm※手洗いには次亜塩素酸ナトリウムや次亜塩素酸水は使用せずハンドソープでもみ洗い(2回繰り返すと効果的)をしてペーパータオルなどで乾燥後にアルコール消毒をします。
引用元-ノロウイルスの消毒効果がある次亜塩素酸Naの濃度、作り方、注意点は? | 健康一番
次亜塩素酸の濃度計算の方法
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)や次亜塩素酸水(電解酸性水)を殺菌消毒に用いる場合、原液のままでは濃すぎますので薄めて使います。この場合は次の手順で計算をしてください。
使う原液の量=作りたい量÷(原液の濃度÷作りたい濃度)
(1)まず作りたい除菌液の量を決めてください
(2)次に作りたい除菌液の濃度(%かppm)を決めてください
(3)原液の濃度(%かppm)を調べてください
上記(1)~(3)の数字を計算式に当てはめますと、使用する原液の量が求められますので、最後に「作りたい除菌液の量-原液の量」の水を用意して、それに原液を入れれば完成です。下記に具体例をいくつか紹介します。濃さ200ppmの次亜塩素酸水を500ml作りたい場合
まず、(3)原液の濃度を、(2)作りたい濃度で割ります。使用する次亜塩素酸水の原液が濃度400ppmで、作りたい次亜塩素酸水の濃度が200ppmであれば、『400ppm ÷ 200ppm = 2(倍に薄めるということ)』になります。
つぎに、(1)作りたい液体の量を、上記で求めた数字(○○倍に薄める)で割ります。例えば500mlのペットボトル1本分を作りたい場合は、『500ml÷2(倍に薄める)=250ml』となり、これが使用する原液の量です。
そして最後に、(1)作りたい除菌液の量から、求めた原液の量を引きます。今回は『500ml - 250ml=250ml』となりますので、水250mlに、濃さ400ppmの原液250mlを入れれば、濃さ200ppmに薄まった次亜塩素酸水500mlが作れます。
引用元-ppmとは何か?除菌剤の濃度調整や単位換算の方法|備える.jp
実際に計算して希望の濃度の次亜塩素酸ナトリウム溶液を作る(Q&A)
次亜塩素酸ナトリウム(原液12%)を使って
200ppm濃度のものを10リットル作りたいのですが
計算方法がわかりません
引用元-次亜塩素酸ナトリウムの濃度計算について教えてください。次亜塩素酸… – Yahoo!知恵袋
考え方のひとつして
まず何倍希釈すると200ppmになるのかを計算します1%=10000ppmですから
12%=120000ppm
120000÷200=600
12%のを600倍希釈すれば200ppmになります
次、調製したい量を作るには
10000ml÷600=16.666・・・
となり原液約16.7mlをとり精製水で10リットルとする・・・答え
引用元-次亜塩素酸ナトリウムの濃度計算について教えてください。次亜塩素酸… – Yahoo!知恵袋
次亜塩素酸ナトリウムを大量に希釈する場合の計算方法
1、次亜塩素酸ナトリウムの原液の濃度を確認しましょう
ハイター、ブリーチ、キレイキレイ、エコライン4などなど次亜塩素酸ナトリウムの製品は様々あり濃度も若干異なります
業務用なら安定しやすい6%
家庭用なら5%ぐらいが一般的です2、目的に合わせて希釈濃度を決めましょう
嘔吐物・便を直接処理する場合は1000ppm
その他の使用は200ppm
引用元-ノロウイルス対策~次亜塩素酸ナトリウムの希釈方法(3)~|SGS健康コーディネーター 秋葉 恵理ブログ
3、希釈倍率を計算しましょう
1%=10000ppm
つまり
5%=50000ppm 6%=60000ppm原液の濃度(ppm) ÷ 希釈したい濃度(ppm)=希釈倍率
上の式に当てはめて希釈倍率を求めます
例)6%(6000mmp)で200ppmを作るなら60000ppm÷200ppm=300倍希釈4、作りたい殺菌液の量を決めて次亜塩素酸ナトリウムの量を計算しましょう
作りたい殺菌液の量÷希釈倍率=次亜塩素酸ナトリウムの使用量
上の式に当てはめて次亜塩素酸ナトリウムの使用量を求めます
例)6%(60000ppm)で3L(3000ml)の200ppmを作るなら60000ppm÷200ppm=300倍希釈
3000ml÷300倍希釈=10ml5、希釈します
①バケツなどの容器に4で求めた次亜塩素酸ナトリウムを入れます
②作りたかった殺菌液の総量まで水を加えます
例)6%(60000ppm)で3L(3000ml)の200ppmを作るなら次亜塩素酸ナトリウムを10ml入れた後に6Lまで水をはります
※正確に言うなら10ml+6Lではなく、10ml+5990mlということです
引用元-ノロウイルス対策~次亜塩素酸ナトリウムの希釈方法(3)~|SGS健康コーディネーター 秋葉 恵理ブログ
食品添加物である次亜塩素酸も濃度によっては危険です
食品添加物としての扱いですが、次亜塩素も立派な化学薬品となります。
特に次のことに注意してください。
■濃度によっては皮膚に対する刺激が強いため、手洗いなどで人や生き物に対しては使用しないでください。
■使用するときは、消毒液が直接皮膚に触れないように樹脂製(ビニールなど)の手袋を使用してください。消毒液が皮膚や衣服についた場合は、直ちに水で洗い流してください。
■使用するときは、換気を十分に行ってください。
■他の洗剤と混ぜると危険な場合があります。特に酸性の強い洗剤と混ぜると有毒ガスが発生しますので注意してください。
■次亜塩素酸ナトリウムで施設や器具を消毒する場合、濃度が濃いほど、また作用させる時間が長いほど、ノロウイルスに対して有効ですが、反面、腐食作用や漂白作用(変色する)が強くなります。上の表に示した消毒対象と必要な濃度は一つの目安ですが、消毒対象に対する影響が不明の場合は、最初は薄い濃度で試して、様子をみてください。また、使用後は、必ず水で洗い流すかふき取ってください。
■金属に対しては腐食性があるため、原則使用しませんが、使用した場合は、使用後にしっかりと水で洗い流すかふき取ってください。
■薄めた消毒液は時間が経つにつれて効果がなくなりますので、使うときに原液を希釈して必要な量だけ作り、作り置きをしないでください。
■塩素は日光によって容易に分解するので、原液は直射日光の当たるところや、高温の場所には置かないでください。
引用元-消毒液の作り方と注意事項|サンラック(低食塩次亜塩素酸ソーダ)|保安用品カタログ|株式会社スプリング
まとめ
ppmでつまずいて計算できない・・・という方もいるかと思いますが、ppmの理解さえしてしまえばあとは中学の数学レベルの簡単な計算です。家族の健康を守るためにマスターしてみましょう。
twitterの反応
https://twitter.com/km_mq1/status/613195681021366273
次亜塩素酸の濃度計算必死にググってるけど理解不能すぎて学校に電話した。・゜・(ノД`)・゜・。
— ぽ (@porinkyyyyyy) August 26, 2014
200ppmの消毒液1L作るのに次亜塩素酸Naどれくらい必要って不意打ちで聞かれてめっちゃテンパったわ(*_*)
まず次亜塩素酸の濃度教えてくださいよー計算できないじゃないか(*_*)(*_*)— たす🦋 (@femmXxx66) March 5, 2014
好きだよ、この仕事。
楽しいだけが好きとは限らないけども。
塩分濃度の事とか次亜塩素酸とか
栄養計算の事とか学生さんと
喋ってる時の方が
専門用語たくさん出てくるな〜。
恥ずかしながら身の引き締まる思いです。— アダチ (@onigiri_tabetai) October 28, 2013
また計算間違えた。忘れないようにメモしておこう。有効塩素12%の次亜塩素酸ソーダ180mLを100Lの水に希釈すると、計算上の塩素濃度は約215.6ppm。現場で計算すると、つい一桁間違える。気をつけないと…。
— 来年から本気出しmast (@mast012) May 29, 2013
野菜の消毒不足による食中毒対策で再計算。次亜塩素酸ナトリウム 希釈 水量計算式。投入量(mL)=0.001×調整液量(L)×目標有効塩素(ppm)× (100/次亜塩素酸ソ-ダ濃度(%))×(1/比重)。
でも、実際に計測すると、作る度に数値が異なるし時間経過でも異なる。う〜む— 食彩品館.jp (@shokusaijp_TMGP) August 25, 2012
嫁と娘が共にノロウィルスに感染の疑いが出てきた。とりあえず娘の排泄物の付着した椅子や衣類の消毒中。1000ppmの次亜塩素酸水溶液を作るのに、久々に濃度の計算思い出したわ。
— 白ヒゲ🎮️ (@shigehiro) March 2, 2011
0.02%の次亜塩素酸←漢字あってる?)溶液の作り方が、ピューラックス10ミリリットルに対し水が3リットルらしいんだけど0.02%って濃度だよね?全然理解できないから計算式教えてくれ(笑)ちなみにノロげろ対策ね
— だらだら君 (@fukiran) December 14, 2010
ハイクロM(弱酸性次亜塩素酸水)の濃度3000ppm(50倍希釈用) 5Lは26,250円(税込)、10Lは33,600円(税込)になります。 10Lを100倍希釈の30ppm濃度で使用する場合、1Lにつき34円の計算になります。
— ハイクロくん@空間除菌 (@k_jyokin) March 22, 2013