飲酒運転による事故の厳罰はどうなっているの?
2017/09/12
飲酒運転による事故が後を絶たないため罰則が強化されてきたことはもちろん周知の事実ですが、運転しなくても同乗者にも罰則が科せられていたのですよね。これから飲み会があるのでたまたま居合わせてしまったらどうなると思い、確認してみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
飲酒運転・飲酒事故の厳罰化へ さらなる法改正!
改正道路交通法(2007年6月改正 9月施行)
2007年6月、道路交通法が改正されました。「飲酒運転者の周辺者」に対する罰則が新たに加わり、運転者本人の罰則の引き上げとともに、2007年9月に施行されました。
<改正のポイントと背景1>飲酒運転者への罰則強化
「酒酔い」「酒気帯び」への罰則の強化は、2001年に引き続き2度目になります。「救護義務違反(ひき逃げ)」の罰則が引き上げとなった背景には、飲酒運転者が事故を起こしたときに、重い刑罰(危険運転致死傷罪)を適用されないよう現場から逃走する「ひき逃げ」が多発したことがあります。「飲酒検査拒否」については、厳罰化によって飲酒の検査を拒否する者の増加が懸念され、引き上げとなりました。悪質運転者の増加をかんがみ、「免許欠格期間」も最長5年から10年になりました。
<改正のポイントと背景2>周辺者への罰則の新設
今までの道路交通法には、飲酒運転をした運転者の周辺者を直接罰する規定がなく、「酒類を提供する」「車を貸す」「同乗を要求(送ってほしいと依頼するなど)する」など飲酒運転を助長しても、刑法の「ほう助罪」を援用する以外にありませんでした。しかし、この改正により、飲酒運転の周辺者を直接処罰できるようになりました。
引用元-飲酒運転・飲酒事故の厳罰化へ さらなる法改正!
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
この法律ができた理由
飲酒運転で人を死傷させた場合、「危険運転致死傷罪」が適用されると、1年以上20年以下の懲役(死亡のとき)または15年以下の懲役(負傷のとき)だが、危険運転の立証ができずに「自動車運転過失致死傷罪」が適用させると7年以下の懲役・禁錮か100万円以下の罰金――こうした量刑のギャップが長らく問題となってきました。
人身事故を起こしたあと、被害者を救おうとせずに逃げてしまえば、アルコールも抜けて証拠がなくなり罪が軽くなるという「逃げ得」も生じていました。そこで、自動車の運転による死傷事件に対し、その悪質性や危険性に応じた処罰ができるよう、過去何度もの改正を重ねてきた刑法の関連部分を独立した法律にまとめた上で、罰則の整備が行なわれました。
引用元-自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
飲酒運転で事故になったら即・免許停止!!
現在は、酒気帯び運転でもアルコール濃度が0.25mg以上の場合、過去に違反歴が無くても一発で免許取り消しになります。
酒酔い運転の定義は、「アルコールの量に関係なく、酒に酔った状態で正常な運転ができないおそれがある時」です。
酒気帯び運転とは、血中アルコール濃度が、1ミリリットル中0.3ミリグラム、又は呼気1リットル中0.15ミmg以上のアルコール量が検出された場合を言います。
0.15mg以下の飲酒でも事故を起こした時の情状により、過失運転致死傷罪(自動車運転過失致死傷罪)よりも重い罪が科せられる可能性があります。
引用元-飲酒運転・酒気帯び運転の違反点数・罰金・懲役刑 – 免許取消と免許停止 | はじめて自動車保険
飲酒運転による事故!同乗者にも罰則!!
飲酒運転による道交法違反は、運転者だけではなく車を貸した人やお酒を飲ませた人、一緒に車に乗っていた人なども処罰の対象となります。罰則は運転者と同様に厳しくなっています。
飲酒運転の車に同乗しただけでは罪になりませんが、運転車が飲酒していることを知っていながら、自分を送るように依頼、要求した場合は罪になります。
これらは、あくまで飲酒運転が検問などで見つかった場合の話で、死傷事故を起こした場合には、もっと厳しい罰が科せられる可能性があります。
引用元-飲酒運転・酒気帯び運転の違反点数・罰金・懲役刑 – 免許取消と免許停止 | はじめて自動車保険
飲酒事故で人を死傷させた場合の罰則は?
通常の交通事故は、故意または過失によって起こりますが、車を運転する際に必要な注意を怠って、人を死傷させた場合に適用されるのが、過失運転致死傷罪(自動車運転過失致死傷罪)です。
自動車運転過失致死傷罪は、2007年に作られたもので、それまでの交通死傷事故は業務上過失致死傷罪が適用となり、懲役は最高でも5年でした。
危険運転致死傷罪は、自動車の危険な運転によって人を死傷させた際に適用されるもので、2001年に施行されました。当初は四輪車のみに適用されていましたが、2007年から四輪車限定ではなくなっています。
危険な運転というのは、飲酒、ドラッグ使用、過度なスピード違反、暴走行為などが含まれますが、飲酒運転の人身事故で、相手を死傷させた場合、危険運転致死傷罪が適用される可能性があります。
危険運転致死の場合、懲役が最高で20年となりますが、その他の罪との併合罪で、最高30年になることもあります。
車の事故は、傷害罪や殺人罪と比べ、以前から刑が軽いと言われていましたが、運転者に問題がある状態で起きた事故の場合、殺人と同等の罪になります。
引用元-飲酒運転・酒気帯び運転の罰則と事故を起こした時の違反点数 | 車売るトラ子
まとめ
飲酒運転は私はもちろんしたことないのですが、少しなら大丈夫だろうという過信があるからなのでしょうね。同乗するときには運転手が飲んでいたら運転させないという毅然とした態度を持ちたいと改めて思いました。
twitterの反応
https://twitter.com/LlNEGAME_JAPAN/status/638862675951271936
https://twitter.com/klkdnrs0504/status/636664042107498500
飲酒者の90%以上は飲酒を自分の意思でコントロールできるので、厳しい罰則で飲酒運転による事故は減少した。
喫煙者の70%は自分の意思で喫煙をコントロールできないニコチン依存症。
マナーを呼びかけても喫煙をコントロールできない。— 禁煙外来医師 (@happylife0951) September 7, 2015
福岡の飲酒事故を契機に罰則が強化された…
だが飲酒運転は無くならない…
警察関係者とかね(-_-)— 鍛冶屋の傳次郎‼️ (@g45979580) September 21, 2015
飲酒運転事故は、罰則強化で減ったけど、その分、スマホ脇見事故数増加で帳消しになってそう。
— ログ💎 (@ky_newma) September 24, 2015
あと最近のてんかん事故等の影響でそれらに対するチェック項目が増えてて、自転車の罰則とか飲酒運転はともかく飲酒同乗でも懲役2年の実刑判決などのやりそうなやつとか、講習も人はこうして最後のときをむかえるみたいな事故動画集みたいなんじゃなくて結構普通に説明だった
— fm (@fmwww) October 11, 2015
飲酒運転か立証できなくてもやっぱり重い刑にしないと。
気軽に運転できるからってお酒飲んでも大丈夫とか、感覚がおかしいんだから。
絶対事故を犯すまで同じことするんだし。飲酒運転の罰金も20万とかじゃなくて、銃刀法違反と同じくらいの罰則にするべきなのに。— さとま@交流アカウント (@Satomatokoto) October 14, 2015
@padon_yukik @Iruna2wSae
飲酒運転の事故とか罰則強化に伴って店側も責任が大きくなったからねぇ(´・ω・`)
飲む予定がある時は電車移動するようになった(๑•̀ㅂ•́)و✧— ガウェイン⭐ぽち( ˙-˙ )/ (@kinawein) October 26, 2015
https://twitter.com/im_usami001/status/659531763887177728
“
- PREV
- ヨーロッパ旅行で必要な持ち物とは!
- NEXT
- 親指や人差し指の付け根にあるツボを効果的に押したい人に