事務のスキルがものをいう。電話のメモは確実に!
2018/04/03
事務の仕事といえば電話の対応があります。
不在の社員宛の電話を受けて、「伝言メモ」を書く…
自分の仕事が中断される上、伝言メモは手書きがほとんど。
素早く対応したいものです。
今回は、事務の電話のメモ術について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
事務仕事−電話対応でメモの取り方
電話応対メモ(伝言メモ)とは、担当者が不在あるいは席をはずしているときに、担当者に代わって電話を受けた人が、担当者に電話があったこと、かかってきた日時、かけてきた相手と連絡先、用件などを伝えるためのメモです。電話メモとも言います。
引用元-「電話メモ」電話対応メモ・電話応対メモ・伝言メモ・連絡メモ・休み・雛形
電話応対メモに記載する基礎・基本情報
1. いつ電話がかかってきたのか
2. 誰からの電話か(先方の社名、氏名)
3. 先方の連絡先は
4. どんな用件か
5. 誰が代わりに電話を受けたのか特に、
「2.誰からの電話か(先方の社名、氏名)」
「3.先方の連絡先電話番号」
は最も重要な情報です。
必ずメモをとり、復唱して先方に確認しましょう。
事務としての基本−電話メモのプラスアルファを考える
自分が電話に出て対応したものの、担当者が不在だった!そんなときは、伝言メモを作成します。まずは以下のような基本事項が書けているか確認しましょう。
・電話を受けた日時
・相手の会社名、部署名、名前
・相手の連絡先
・用件の概略
・自分の対応
・折り返し電話の希望の有無ここまで書けたら、+αを目指しましょう。ここでいう+αとは、対応した人しかわからない相手の情報(急いでいた、困っているようだった、怒っていた、など)です。
用件だけを機械的に伝えるのではなく、相手の心理状態といった実際に話をした人にしか分からない細かな情報も伝えることで、その後の担当者の出方が変わる場合があります。その結果、スムーズな引継ぎができるようになるのです。
引用元-社会人のキホンのキ!知っておきたい電話対応のビジネスマナー | nanapi [ナナピ]
新入社員−電話メモ同時進行が難しくて
4月から新入社員として働いているのですが、今研修で電話対応の練習をしていて相手の社名、名前、用件を理解しながらメモをとることができません。
話を理解しようとすればメモがとれず、電話が終わった後に忘れてしまい、メモを取ろうとすればメモに集中してしまい話の内容を忘れたり理解できず、電話の受け答えができなくなってしまいます。
とにかく二つ同時に行うことができないのです。しまいにはパニックになってしまい真っ白になってしまいますどうすれば電話対応ができるようになりますでしょうか?
引用元-電話対応 メモの取り方のコツ – 4月から新入社員として働いている… – Yahoo!知恵袋
一番良いのは重要な単語を書くのが良いですが、慣れてない内は無理なので貴方向けの電話対応を考えると…
理解しながらメモをとらない。
が、一番良いような気がします。
理解しようとするからメモが取れないんですからメモを取る時は一心不乱にメモを取る。どうでしょうか?基本的に相手が話してる最中はてきとうに「相槌」(笑)
で、理解せずに相手が言うがままにメモを取る。
で、電話対応で重要なのが「くり返し」ですね。
電話を切る前に、相手が言った事の確認は必須だと思います。
なので、この時に初めて、自分で復唱しながら理解する。
これで万事解決ではないでしょうか?
ちなみに復唱中に理解不能な文面があったら相手に確認して下さい。
違った場合相手も「そうじゃなくて○○だよ」等々。
こうして意志の疎通もバッチリになった所で終了です。ちなみに中には復唱します。といって断ってくるツワモノもいます。急いでる等の理由で。
そういった場合、自分では理解してなくても相手が言ったとおりの事を担当者に言うとバッチリ伝わったりします。
引用元-電話対応 メモの取り方のコツ – 4月から新入社員として働いている… – Yahoo!知恵袋
担当者が不在だった場合の電話のメモは、要点をまとめる
所定の伝言メモがある会社も多いので、その場合はフォーマットの項目に従って書き込むようにすれば大丈夫だと思います。基本的には、以下のような項目が伝われば問題はありません。
・電話を受けた日時
・こちらの担当者(電話がかかってきた人の)氏名
・相手の会社名、部署名、名前、連絡先
・電話を受けた人の氏名(この場合は自分)
・相手の用件はどんなことで、どのように対応したのか
・こちらから折り返すのか・折り返し不要なのか(折り返しの場合は、都合のよい時間まで記載)また、可能であれば伝言メモを置いたことを、あとで担当者に口頭で伝えるようにしましょう。ふせんなどにメモをとり、相手の机においていると、なくなってしまう場合もあるからです。
引用元-知らないと恥ずかしい社会人の電話対応では必須のビジネスマナー15選【総復習】 | 株式会社LIG
電話のメモのコツ
簡単なひな形を用意しておくだけでも、メモをとる際の文字数を節約することができます。
手書きのひな形を複数枚コピーしておくのも良いですし、ワードやエクセルなどで作成しておく方法もあります。
最近では100円以下で電話メモを買えるので、自分で作成するのが面倒という方は買っておくのも良いと思います^^引用元-電話内容のメモを効率よくとるコツをお教えします!|法律事務所に就職できる!パラリーガル(弁護士アシスタント・法律事務職員)資格取得講座 就職転職に強い一般事務のスキル!
まとめ
メモの取り方も、人それぞれ、また、会社単位でも違っています。色々な情報から良いものを取り入れてくださいね。
twitterの反応
https://twitter.com/griwhtvu/status/626214415512109056
https://twitter.com/ut8151/status/625966827437318145
電話メモは事務員さん経由でメール連絡してもらい、電話は携帯電話番号を予め先方に伝えておけば、事務所にいなくても仕事はできますよ。
— 中尾慎吾 (@Shingo_Nakao) July 27, 2015
https://twitter.com/mkt_hinata/status/624418615354245121
@takkchan 事務の人にお餅もらう→先輩に教えてもらいながらメモとる→間違えて消そうとする→お餅持ってた
— ハタハタ (@hatahata_pino) July 16, 2015
https://twitter.com/makiiixooo/status/609223672214097920
事務なんかできるわけないよな~。電話出て、聞き取れなくて、メモとろうとしても全部忘れて、終わり。いろんなところに気を回すの苦手だし、お金の計算苦手だし…本当に書類作ってコピーとるくらいしかできないのでは…?
— よすが (@yxsxg) May 13, 2015
https://twitter.com/yukink016/status/594009386722275328
- PREV
- 人間の体!臓器の場所や機能
- NEXT
- 女性の体重の平均は、男性が思っている以上に重い?