鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

子供の部屋のおもちゃはインテリアにもなる!?

      2019/05/21

子供の部屋のおもちゃはインテリアにもなる!?

子供の部屋のおもちゃは誰が片付けますか?

子供にも家で片づけを教えたいものです。

まず、子供の目線に立つ事が大切な様ですよ。

子供の部屋のおもちゃの片づけについて調べました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


 

お片づけアイテムは100均グッズでも大丈夫!

何度片付けても、おもちゃで散らかりっぱなしの子供部屋。お子さんがお片付け上手になるためには、取り出しやすく片付けやすい収納環境が大切だったりします。お子さん自身が、楽しく片付け出来るように、100円ショップのアイテムを使って、子供とおもちゃが喜ぶ収納スペースを作りましょう!

引用元-−-M3Q

100均のファイルボックスを引き出し収納のように使って、ブロックや積み木、折り紙などを種類ごとに分けて収納。

引用元-−-M3Q

CD・DVDケースLも、おもちゃを雑多に入れるには最適。取っ手が付いているから、持ち運びやすくて◎
お風呂のおもちゃは、100均のカゴを壁にひっかけて、あとはポイッと投げ入れるだけ!

引用元-−-M3Q

子供にかたづけさせよう‐片づけさせるコツ

収納ケースごとにわかりやすいシールを貼る

子供部屋の収納アイデアとして大活躍してくれるのが“収納ケース・ボックス”です。
100均一に売られているシンプルなボックスで構いません。
できるだけ子供が片付けやすいように口が大きく、シンプルなデザインを選んでください。
そして、その収納ケースに分類してほしいものの絵が描かれてあるシールを貼ってあげましょう。
車のおもちゃであれば「車」のマーク、つみ木であればつみ木の絵、お人形さんであればぬいぐるみの絵など、子供が分かりやすいようなマークを貼るのがポイントです。
できるだけかわいらしいデザインが良いですよ。
そうすれば子供もどこに片付けたら良いのか一目でわかり、どんどん収納していくでしょう。

引用元-−-パワーセラー買取.com

片付けやすい場所に収納ボックスをおく

子供が何歳かによって身長も変わってきます。
まだ2〜3歳であれば高いところに収納ボックスはおけません。小学生になればミニサイズの本棚でも届きやすくなりますが、幼稚園だとなかなか難しいでしょう。
子供の成長によって片付けやすい“位置”があります。
どこにおけば子供たちが片付けやすいのか考えてみてください。
また、子供に一度聞いてみるのも良いでしょう。
「どこなら片付けやすいかな?」とやさしく聞いてあげると「ここ!」と答えてくれるかもしれません。
つい大人の目線で片付け場所を決めてしまいがちですが、子供が出し入れしやすいところに収納ボックスをおいてあげると簡単に片付けができます。

引用元-−-パワーセラー買取.com

見せる収納で、オモチャをインテリアに活用

沢山集まったミニカーやプラレール、そのままオモチャ箱に入れるだけなんて勿体ない!壁付け棚に飾って収納。
きっとお子さんも嬉しくて進んで片付けること間違いなし。意外に場所も取らず、ママもお子さんもハッピー?

引用元-−-Locari

BOXを統一するだけでスッキリ

BOXを家具の色に合わせると、統一感があってスッキリ?

引用元-−-Locari

オークの家具に合わせてBOXをカゴに変えるだけ!ナチュラルな空間の邪魔になりません。

引用元-−-Locari

置き型BOXはオモチャ箱の定番!けれど色を統一するだけでオシャレにポップな印象に変身?

引用元-−-Locari

 

3歳児どれ位自分でできるかな?

私の息子三歳は、非常に玩具の片づけに時間がかかります。集中して片付けできません。
毎晩、夕食後、片付けをする決まりになっているのですが、これがもう、毎日戦いです。

私が片付けしなさいと言うと、息子はすぐに「●×ちゃん(一歳の妹)も、一緒にお片付けやんなよ〜」といい、グズグズします。片付けだしたなぁと思うと、見つけたおもちゃで遊びだす。

引用元-−-OKWave

片付けの習慣を付けさせたいのでしたら、まず環境を整えます。
プレイマットやラグを利用し、玩具を広げる場所を決めます。
棚・ボックスを用意し、玩具の指定席を決めます。
出す玩具(棚やボックスに入れる玩具)は、子どもが片付けられる量・ものにします。
玩具・絵本を出して遊んだら、次の玩具に移行する時に声をかけて片付けさせます。
必ず、片付けてから次の物を出すように習慣付けます。
この時の声かけは「片付けなさい」の命令ではなく、「このミニカーはどこにあったの?」「ボールのおうちはどこかな?」のように一つ一つものの名前と片付ける場所を確認しながら、クイズやゲームのように遊びの延長であるように持って行きます。(物の名前を一つ一ついう事は語彙を豊富にし、言葉の発達が促されます。)
そして、出来たら必ず褒めます。
3歳児が集中出来る時間はそう長くはありません。
片付けに向いている気持ちが切れた時に、その場に玩具があったら遊び始めてしまうのは当然な姿なのです。
ですから、片付けられる量を出し、注意が向いているうちに片付けさせるのです。
お腹もいっぱいになり、眠くなって(集中力が落ちて)から、怖い顔をして仁王立ちしても子どもにやる気は芽生えません。

引用元-−-OKWave

まとめ

子供に片づけの躾をする時は、子供の注意が向きやすい収納の環境を整えることなのですね。

引用元-−-

twitterの反応


https://twitter.com/roping1002/status/611845729154301952

 - diy-住居-雑貨

ページ
上部へ