鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

はじめての離乳食、パンはいつ与える?市販品でも大丈夫?

      2019/10/02

はじめての離乳食、パンはいつ与える?市販品でも大丈夫?

母乳やミルクから、離乳食に移行する時期。赤ちゃんにどんなものを与えたらいいのか迷いますよね。特に食物アレルギーの可能性がある小麦を含むパンは、いつから与えるか悩むママも多いようです。今回は、離乳食にパンを使う時期と、市販のパンの与え方について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


パンを使った離乳食、与える時期はいつ頃から?

離乳食のパンはアレルギーに注意
離乳食の初期といえば、5か月頃からを指しますが、パンはなるべく遅く6か月、7か月頃から始めるのがベターです。なぜかというと、パンに使われている食材は食物アレルギーの原因とされ食材が色々と使われているからです。

初めて食べる食材については、必ず食事をした後、30分、1時間と体の変化を気にするようにしましょう。口の周りが赤くなる、手や足の関節の後ろに湿疹が出るなど、汗疹や肌荒れ等と見分けが付かず、見逃すことが多い症状として現れることが多いようです。
アレルギー反応が出てから原因を突き止めようとすると、何かに混ざっている場合、分らないことが多いものです。離乳食を始める時に、一つ一つの食材を確認しておくことが大切です。

引用元-離乳食にパン!いつから大丈夫?初期・中期・後期の簡単&人気レシピ20選|WELQ [ウェルク]

パンを使った離乳食、最初は調理が必要!

食パンの下ごしらえ
離乳食の初期なら、食パンの耳を取り除いておろし金ですりおろします。細かくなるので、ミルクやスープで煮てあげるとトロトロとして食べやすくなります。離乳食中期頃からは、食パンの耳を取り除き手で小さくちぎったものを。

後期以降は、食パンの白い部分を小さく刻んであげたものをそのまま食べられるようになる子もいます。乳製品や卵のアレルギーがないようであれば、フレンチトーストにしたりすると柔らかく食べやすいです。

短冊状に切って軽くトーストしてあげると、手づかみ食べにちょうどよい感じになります。

引用元-離乳食の食パンはいつから赤ちゃんに食べさせていいの?|ママのための離乳食ガイド

市販のパン、添加物が心配で離乳食に使いたくない時は?

市販の食パン、気になる添加物
食パンの添加物も気になります。
食パンには以下のような添加物が使われています。
・イーストフード
・乳化剤
・ショートニング
・脱脂粉乳
・植物油脂等…
さまざまな添加物が入っています。離乳食に使うとなると、あらゆるものの素材が気になってしまいますよね。
例えばイーストフードは、パンを膨らませる目的で使う添加物16種類の総称です。生産性を向上させるために使用されています。安全性が認められている食品添加物ではありますが、赤ちゃんに食べさせても良いものか、悩むところですよね・・・。

そこでおすすめなのが、自分でパンを焼くこと!です。
ホームベーカリーを使えば、材料を入れるだけで簡単に食パンが焼けます。その材料は、強力粉(小麦粉)・砂糖・塩・油脂・水または牛乳、とごくごくシンプルなもの。これなら離乳食にも心配なく使えますし、幼児食に移行してからも、具入りの食パンを作ったりおやつになる甘いパンを作ったりできます。

引用元-離乳食で食パンはいつから食べさせてもいいの?

離乳食に使う食パン、市販品なら超熟がおすすめ!

お粥になれてそろそろパン粥をあげてみようかな、という時に先輩ママが「市販のパンなら超熟!!」とオススメしていました。
よくよく聞いてみるとかなりのお母さんが超熟を使っているようで、その理由を調べてみました。

Pascoの超熟はCMでも言っているように余計なものは入れない、というのが一番の特長。
超熟の原材料は以下の通り↓
小麦粉・砂糖・バター入りマーガリン・パン酵母・食塩・米粉・(原材料の一部に小麦、乳成分を含む)
本当に入っているものが少ないです。
中でもイーストフード、乳化剤が入っていないのが評価のポイントのようです。

引用元-離乳食に使う食パンで超熟が人気の理由 | 初めての離乳食

種類別、市販のパンが離乳食で食べられる時期は?

ロールパン・・・後期からOK
柔らかいロールパンは離乳期の赤ちゃんに良いと思う方も多いのですが、実はこの時期の赤ちゃんにあまり与えたくない塩分だけでなく、砂糖、バター、マーガリンも多く含まれていますので、離乳食ではあまり多く与えないようにしましょう。完了期になると手に持ってそのまま1個食べられるようになるので、外出先で食べさせるのに便利です。

フランスパン・・・後期からOK
フランスパンは、原料に卵と牛乳が含まれていないので、卵や牛乳アレルギーの赤ちゃんに向いているパンです。歯をかゆがる赤ちゃんには、歯固め代わりにもなりますね。ただし、食パンなどに比べて塩分が多いので、食べすぎには注意が必要です。離乳食では、外側の固い部分を除いて中だけ食べさせましょう。

引用元-【離乳食パン選び】いつから?種類や量は?おすすめレシピ – マーミー

クロワッサン・・・離乳食ではNG
クロワッサンには、塩分やバター、マーガリンをはじめ、砂糖やラードなどがたっぷり含まれているものも多く、離乳食には不向きなパンです。少量でもかなりの量を摂取することになりますので、離乳食が完了してから食べさせてあげてくださいね。

蒸しパン・・・後期からOK
手作りで蒸しパンを作ったり、赤ちゃん用の蒸しパンミックスを使って作ったりする場合は、糖分のコントロールができますので離乳食後期からOKです。ただし、市販の蒸しパンミックスは、離乳食には不向き!砂糖の量が、離乳食期の赤ちゃんには多すぎるのです。蒸しパンは電子レンジで簡単に作ることができ、野菜や果物を混ぜると砂糖を加えなくでも美味しくなりますので、離乳食ではぜひ手作り蒸しパンにチャレンジしてみましょう。

ホットケーキ・・・後期からOK
市販のホットケーキミックスには、基本的に砂糖や添加物が含まれていますので、離乳食にはあまりおすすめできません。ただし、パンケーキミックスであれば、砂糖が含まれていないものや少量しか使われていないものもあり、離乳食後期からの赤ちゃんにおすすめです。ただし、やっぱり手作りが一番ですので、小麦粉とベーキングパウダーを使って手作りしてあげてもいい思い出になりますよ。一度にたくさん作って冷凍しておくと忙しい時に便利です。

引用元-【離乳食パン選び】いつから?種類や量は?おすすめレシピ – マーミー

まとめ

市販のパンは添加物以外にも砂糖やバターなど、赤ちゃんに与えるには気になる材料が含まれていることも多いです。できれば手作りパンを与えるのが一番ですが、働いていたり、他の子供がいる場合などは難しい時もあるかと思います。市販品のパンを離乳食として活用する場合には、裏書きをしっかり確認してから購入した方がよさそうですね。

twitterの反応


https://twitter.com/MiwaSummer0820/status/744365792838356992


https://twitter.com/fairynoyu/status/527274532571070464

 - 学問 教育 子育て

ページ
上部へ