友達と喧嘩して絶交にまで発展してしまったら
2017/09/12

友達との喧嘩は誰にでも経験ありますよね?その喧嘩が絶交にまで発展してしまう。そこまでこじれてしまう原因はどこにあるのでしょうか?出来れば仲直りしたいですよね。
そんな仲直りの方法はあるのか調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
目 次
友達と喧嘩して絶交してしまった原因は?
せっかく出会えた友達なのに行き違いやケンカで絶交してしまった。そんな悲しい経験をしたことはありませんか? 楽しかった思い出も一瞬にして消えてしまう「絶交」。その原因はどんなことなのでしょうか。
1位:ささいな口げんか
2位:陰口を言われた
3位:恋の三角関係
4位:嘘をつかれた
5位:依存されすぎた
引用元-友達と絶交したきっかけランキング – Ameba News [アメーバニュース]
1位は《ささいな口げんか》でした。子供の頃だったらすぐに謝って仲直りできることも、大人になるにつれて「ごめんね」の一言が言えなかったり小さなことがしこりになってしまったりするものですよね。しかし、ケンカを乗り越えることでより絆が深くなるということも実際にはあるのでは。仲直りのポイントとしては「相手を尊重する気持ちを取り戻すまで、冷静になって自分を見つめ直す」「聞き役を第三者に求める」ことなどが有効だとか。「あんなささいなことだったのか」と後で笑い話にできたらいいですよね。
2位には《陰口を言われた》がランク・インしました。「『性格悪い!』と思ってしまう友達の特徴ランキング」でも、「その場にいない友達の悪口を言う」が1位に選ばれており、悪口の対象が自分だとわかると絶交につながってしまうのは納得の結果ではないでしょうか。3位は《恋の三角関係》でした。恋愛でのトラブルで絶交してしまったという人も意外に多いようです。
引用元-友達と絶交したきっかけランキング – Ameba News [アメーバニュース]
友達と喧嘩していないのに絶交を言い渡されてから気づく場合も
今日は、めったに無い経験をした。一年ぶりにあった友達に
絶交宣言をされたのだ!実は去年から友達をやってられないと
思っていたそうだ。全然そんなそぶりはなかったので、びっくり
したし、無意識のうちに今まで彼女を傷つけていたということに
驚いた!一年も会えなかったのは、彼女が忙しいからだと
思っていた。もうすぐ20年になる付き合いだったが、コップに
水がたまるように、いろんな事が積み重なって、去年我慢が
できなくなったそうだ。
引用元-女の友達から絶交される経験|日本のお姉さん
友達に言われて一言で絶交した
■身勝手・幼稚な一言にうんざり
「彼氏ができたら、『私より先に幸せになるなんて許せない』と言われた」(33歳/女性/千葉県)
「明らかにおかしいと分かることを勘違いでキレられ、『お前なんて地球のクズだ』と言われた。あまりの幼稚さに、友達でいることがバカらしくなった」(26歳/女性/東京都)
「幼稚園のときのこと。相手の家でテレビを見ていて、テレビの前に立った弟くんをそいつが押しのけたら、弟くんはテレビにぶつかり大泣き&流血。おれがやったと母親にウソをつかれ、以後話すことはなくなった」(30歳/男性/兵庫県)
「年上の仲のよい友人がいたが、議論で不利になった際の捨てゼリフが『結局は年下だね』」(25歳/男性/東京都)
どれもこれも強烈です……。幼稚園のときのエピソードなども、もしかしたら相手は忘れているかもしれませんが、言われたほうはずっと覚えているものですね。■あまりにひどい・思いやりのない一言にびっくり
「『性格が悪いのは、お前の親のせいだ』と言われたとき。親を否定されて許せなかった」(25歳/女性/広島県)
「友達がアパートに遊びに来たとき、外に遊びに行こうと言われたけど、私は具合が悪くて外に出たくなかった。そう伝えると『むかつく!』と言って帰っていった」(34歳/女性/福岡県)
「同期で親友だと思っていた子からの一言。仕事量が違いすぎるのに言われた『本当に仕事ができないよね。最低。』それまでのすべての信頼が崩れた」(23歳/女性/愛知県)
「愛犬が亡くなったときに、『しょうがない』の一言で励ましがなかった」(27歳/女性/東京都)
最後の体験談に関しては、ペットを飼ったことのない人には、ペットを亡くすショックが分からないのかもしれません。とはいえ、落ち込んでいることを軽んじられたりすると、誰でも嫌な気持ちになるものです。
引用元-これを言われて絶交した一言 | マイナビニュース
絶交したら仲直りは絶対に無理!がほとんど
実は、67%の女性は「もう友達には戻れない」と答えています。主な意見は、次の通り。
「もう嫌いだし一生無理です」
「一度関係がこじれたら、心からの信頼の回復は難しい」
「どうせまた同じことを繰り返すから」
絶交をしたのは、それなりの理由があるはず。想像通り、「もうその人のことを信じられない」という意見が目立ちました。
とくに三十路、四十路にもなると、社会的な責任やしがらみも増えてきます。プライベートで付き合う友人くらいは我慢せず、「好きな人を選びたい」というのが本音でしょう。
また、「軽々しく絶交と言いながら、また戻れる神経が気に入らん!」などという意見も……。やっぱり、「絶交までいった相手のことは全て気に入らない」となってしまうものなのかもしれません……。
引用元-絶交しても大丈夫?実は仲直りの可能性「33%もある」と判明!−Suzie(スージー)
関係修復を考えられる33%の女性は「相手次第」
相手の出方を見て臨機応変に考える、という人の意見もチラホラ。これは、個人的な考え方が大きく左右しているようでした。
「自分にとって本当に大切な友達と思うなら出来る」
「謝罪の仕方、雰囲気にもよる」
あと、仲直りできるかどうかは、それまで培ってきた友人との関係性にもよるようです。
そして、相手の過去の過ちに対する謝り方や態度などがジャッジを左右する場合も……。何事も誠意が必要ということでしょう。
その他には、こだわらない派さんもチラホラいました。
「いつまでも口をきかないのも変だから」
「友達は多い方がいい」
「自分はこだわらない性格だから」
こういったコメントを見ていくと、意外と絶交後も仲直りの可能性があると思いませんか? 絶交してしまった時も「もう無理なのか……」と落ち込みすぎなくてもいいのかもしれません。
もちろん、絶交した理由は千差万別です。仲直りをするもしないも、一概にどれが正しいとは言えません。相手との相性の問題もあるでしょう。
引用元-絶交しても大丈夫?実は仲直りの可能性「33%もある」と判明!−Suzie(スージー)
まとめ
大人になってからの絶交はほとんどが修復不可能な気がします。出来たとしても一線をひくとか腹を割った付き合いではなさそう。年齢を重ねていくうち、無駄な時間がなくなってくるのもまた事実。必要な縁を自分でしっかり選択していきましょうね!
twitterの反応
https://twitter.com/sabotenman10/status/633681713177063429
中学の親友は、初めての彼氏と付き合ってる時
彼氏のことで喧嘩して絶交したし
絶交したくなかったけど、してしまったし
高校の友達は、上辺ばっかだったし
その初めての彼氏取られるし、影でぐちぐち言われてたし、そいつの好きな人と仲良くしてると嫉妬されてめんどくさいし— ちづる (@abc_shuse) August 18, 2015
https://twitter.com/hmx801/status/632930808076984320
中学生の頃友達となすびの色が何色かで絶交しそうな程喧嘩したの思い出した(勿論ドラクエは関係ありません)
— こむぎこ (@saikasorb_DQX) August 16, 2015
https://twitter.com/yu_k6621/status/632578686919643136
モッツァレラ」の意味は「引きちぎる」なんだって。友達と喧嘩した時に「今日からお前とはモッツァレラ(絶交)だからな!」と言うとオススメ。両方が意味知ってないといけないけどね。omosiroit_bot
— かとん (@kaccha120717) August 14, 2015
https://twitter.com/waraerutweets/status/630634411092914176
@ranranmasaki315 それは友達との喧嘩の時に仲直りしたよー!って言ったら「何で仲直りしたの?」って言われたからならもう一回絶交したらいいのかって思った事を今日の親との喧嘩の時に思い出したから愚痴っとこって思って打った。
誤解されたような打ったかもしれない。ごめん。— もみなが(優之) (@sonodamikan) August 6, 2015
大切な人との喧嘩って怖いよね
友達だった人と絶交したり
恋人だった人と別れたり
なんてしたくないから。
なんでも言い合える関係って
本当に大切だと思う。— あなたに伝えたいから (@tutaetaikara) August 6, 2015
ちなみにO型の私にはB型の友達が多かったな。明るいから私から行動に移すの面倒でも引っ張ってくれてラク(・ω・) 次にA型。O型の人とは絶対に仲良くなれなかった…。仲良くなれてもほんの数日で喧嘩して絶交。
— ろすたん (@RS_NB) August 3, 2015
@tasinokifuuga
小3 この頃から友達と絶交よ!!とか言うなんか俗に言う喧嘩みたいのが始まった。
あの頃は自分でも可笑しいぐらい自分の世界観があった気がします。
この頃かな〜?一緒のクラスだった男の子に告白されて断った気がします(^_^)— がーちゃん (@tasinokifuuga) August 2, 2015
“
- PREV
- 愛車のボディを支えるタイヤの、空気圧点検を定期的に!
- NEXT
- 新車が来る!!納車時の注意点は?