骨盤骨折してしまった時の治療期間ってどれくらい?
2019/10/02
人間の身体の中で最も大きく、重要な役割を果たしている骨盤。その骨盤を事故など何らかの理由で骨盤を骨折してしまった場合、どれくらいの治療期間を必要とするものなのでしょうか?日頃その役割をあまり意識することなく過ごしている骨盤の働きと共に骨盤骨折について調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
骨盤の役割とは?
骨盤は人間の体の中で最も大きい骨である大腿骨と体を支える背骨の間にあり、上半身と下半身をつなぐ重要な役割を果たしています。
また、骨盤は生殖器や内臓を守る役目も果たします。
そのため、骨盤と骨格・骨盤と臓器のバランスの崩れは、全身の不調につながるのです。
引用元-【骨盤の役割とは?】骨格の中心であり、臓器を守る | よくわかる骨盤ダイエット
骨盤は骨格の中心にあり、骨盤の中には生殖器や内臓があることからも、骨盤がいかに重要な役割を果たしているのかがわかると思います。
主な骨盤の役割を確認していきましょう。歩行時の骨盤の役割
骨盤は、歩くときの足からの衝撃を吸収し、上半身の重さを支えています。
そして、骨盤は大腿骨の結合部に位置していて、両足と胴体をつなぐ股関節とも連動し、歩行を支えています。生殖器や内臓を守り、支える役割
先にも説明したように、骨盤の中には生殖器や内臓があります。
骨盤は生殖器や内臓を守り、下から支えているのです。
骨盤のゆがみで、内臓を支えることができなくなると、内臓は下腹部に下がってきてしまいます。
これがぽっこりおなかの原因です。座るときに体を支える役割
座るときは坐骨を支点として支えます。
理想的な座る姿勢は、坐骨の2点で上半身を支えた姿勢です。
足を組んだり、横向きに座ったりすると坐骨の1点で体重を支えることになり、骨盤のゆがみの原因となります。骨格の中心で上半身を支える役割
立っているとき、座っているとき、歩いているときなど、上半身を起こしているときは、常に上半身を支えなくてはいけません。
骨盤が正しい位置にないと、バランスが取れずに、体重のかかり方が内側や外側になってしまいます。これがO脚やX脚の原因です。赤ちゃんを守る役割
妊娠すると、赤ちゃんの入っている子宮は大きくなります。
子宮は骨盤の中にあるので、子宮が大きくなると骨盤も開いていきます。
出産まで赤ちゃんを守り、支える役割があるのです。
引用元-【骨盤の役割とは?】骨格の中心であり、臓器を守る | よくわかる骨盤ダイエット
骨盤骨折の種類と治療方法
骨盤骨折の原因はほとんどが事故(特に自動車事故)によるものですが、高所からの転落などによっても損傷が発生します。
特殊なケースとして、筋肉の付着部が剥がれる「剥離骨折」などの若年者のスポーツ外傷や、高齢者の転倒など比較的軽微な外力によって起こる骨折も認められます。骨折の種類としては、以下の3つに分類されます。
(1)外傷性骨折
外圧が加わることで発症するもの。(2)疲労骨折
弱い圧力が繰り返し起こることで発症するもの。(3)病的骨折
腫瘍などで病的に弱くなった骨に発症するもの。弱くなった骨は度重なるストレスによって骨盤や股関節に骨折が生じることがあります。
引用元-骨盤骨折の3つの種類!3つの治療法とは | 腰痛.com
骨盤骨折の3つの種類別の治療方法
(1)恥骨骨折、腸骨翼骨折
恥骨骨折は下腹部にある部位の骨折であり、腸骨翼骨折は腰の両側にありベルトが掛かる部位の骨折です。
これらは骨盤骨折の中でも比較的軽いものなので永久的な障害を残すことなく治癒し、手術を行うことは稀です。痛みと炎症を抑えるために、鎮痛剤や非ステロイド性抗炎症薬が役立ちます。
ほとんどの場合、1週間程度で歩行器を使用して短い距離を歩くことができるまでに回復します。(2)寛骨臼骨折
寛骨臼骨折は、関節内骨折であるため、なるだけ正しい位置に戻すことが重要となります。
もし、骨折のずれなどを残したまま保存的に治療した場合、骨折は癒合しても「変形性関節症」が経時的に進行するため、将来的に「人工関節置換術」を要する可能性が高くなります。(3)骨盤環骨折
骨盤環骨折は、骨盤後方要素が破壊されて不安定性が強い場合、手術の適応となります。「スクリュー」、「プレート」、脊椎固定用の「インプラント」などを使用して固定します。
保存的な治療に比べて、比較的早期に車椅子や歩行練習が可能になることが利点と考えられます。
なお、この骨折では内臓の損傷を伴うこともあり、大量出血すると命の危険に晒されます。
したがってその場合、まずは命を救う治療から開始します。
引用元-骨盤骨折の3つの種類!3つの治療法とは | 腰痛.com
交通事故の骨盤骨折について
安定型・不安定型
同じ骨盤骨折でも、安定型か不安定型かによって重症度が異なります。 安定型骨盤輪損傷は、特に若者に多く見られます。
損傷の内容は裂離骨折や仙骨の横骨折などで、骨盤輪全体への影響がないのが特徴です。
骨盤輪の骨折で、前側、後側の2箇所以上を折ってしまっていても、ズレがなければ安定型です。
逆に、不安定型は骨盤輪の前側、後側の2箇所以上を折ってしまい、ズレがあって骨盤の形が不安定になっているものをいいます。 不安定さの度合いにより、重症度が異なります。
引用元-安定型・不安定型 交通事故解決の骨折豆知識
当初は安静期間が6〜8週間
高さ約4メートルからコンクリートの上に向かって、頭から真っ逆さまに落ちました。
転落の外傷は、両手の甲と肘、左肩の後ろ、左足のすねだけでした。しかし、尻から着地した為に、骨盤を骨折して入院しました。
4月5日に、ヘリカルCTでの血管造影による血液の漏れ検査をしました。この結果、幸運なことに他の臓器や血管に何も損傷がないことが判明しました。
骨盤骨折の治療の輸液の点滴と痛み止めの服用は5〜6日間程度で終了しました。その後は治療薬は一切無く、安静だけが治療でした。
引用元-私の骨盤骨折とその治療体験記3,(リハビリ)
入院当初の予定では、ベッドでの安静期間が6〜8週間とのことでしたが、入院して26日目(3週と5日目)の4月29日に、初めて歩いてトイレに行きました。
その2〜3日前からそっと立つことができるのは確認していました。かなり早い回復です。
引用元-私の骨盤骨折とその治療体験記3,(リハビリ)
安静にする期間は最低1ヶ月
息子の下半身(きゃっ)のレントゲンやら輪切り映像やら3D映像やらを見せられる。骨折箇所は坐骨が3箇所くらいと恥骨1箇所。
骨盤骨折としては奇跡的に軽傷で、手術の必要はないしギプスもつけられる場所でないためそのまま安静にしているしかないとのこと。
最低1ヶ月は安静、なんとか歩けるようになるまで2ヶ月はかかって、そのあともリハビリ。
しかも特に若いひとはじっとしていることができないから、途中で動いちゃうと治るのが遅くなってしまうのだと。
あと、そこの病院は手術が中心で長期入院は受けていないので、来週くらいに別の系列病院に転院となるんだとか。2ヶ月でも日常生活に戻れないと聞いて息子は大きく落胆。安静が唯一の薬だなんて、まあ、安上がりなわけだけれど。
引用元-息子骨盤骨折で入院|槐の塊魂(えんじゅのかたまりだましい) Ver.2
ある程度の期間、リハビリが必要
骨盤骨折と診断がついたとき、多くの人は大きな事故に遭われた後だと思います。
骨盤骨折には軽傷〜重症なものまでありますが、骨折した部位によって後遺症の心配があったり、元の生活に戻るまでにある程度の期間、リハビリが必要となる疾患です。長期間のリハビリが必要となる骨盤骨折は、リハビリ専門の病院への転院適応がある疾患でもあるため、自分の病態を正しく理解し、どの程度の期間で、どのくらいのリハビリゴールを目指したいのかを考え、その目標が医学的に妥当なのかを確認し、それをどの医療機関で行っていくのかなどを考え、必要があれば転院手続などを取らなければならない疾患でもあります。
医師や理学療法士と治療やリハビリの方針をしっかりと共有することができると、目的をもった療養生活を送ることがでたり、リハビリの内容を理解して行うことができ、回復にもいい影響が起こることだと思います。
そのためにも骨盤骨折の治療やリハビリについて正しく理解しておくことが大切です。
引用元-骨盤骨折ってどんな病気?命に危険が及ぶこともある原因や治療法・4つのリハビリと予防のポイントとは?|welq [ウェルク]
まとめ
年齢やリハビリ方法によっても治療期間が大きく違うようですね。
twitterの反応
競馬界に武豊というおじさんがいて、骨盤だとか結構エグい骨折してもあっという間に戻ってきて勝っちゃう人もいる(笑)
全治の期間は伸びるかもしれないけど、月単位で短くなる可能性もあるから参考程度にして、早く帰ってこれる事を願うしかないぬ。— しょるこABちゃん (@shorrko) April 19, 2016
https://twitter.com/looove3468/status/709329120274976768
2012年のワイの骨盤骨折は保存療法だったから安静にする期間を取ったみたいだった。右の股関節から半分に割れちゃったのよ^^;記録(エクセル(笑))によると、安静3週間、車椅子1週間(リハビリ開始)、両松葉杖で2週間、片松葉杖1週間で退院、退院後2週間で9週。自転車即OKだった。
— タナカシゲユキ (@shigeyukitanaka) February 15, 2016
https://twitter.com/sonotamoromoro3/status/655024387830059008
@sakusakuaskura 私は事故で右鎖骨骨折しててDrから半年運転禁止なので父任せです。療養期間16週間今まで仕事仕事だったので今は子どもと家族との時間を取り戻しています。ホットヨガも解禁されたので2/wで通ってますが骨盤が固まってしまって。焦らずにって励まされてます。
— にぬふぁ (@1122_mare) July 12, 2015
怪我人多いな(゜゜;)
ボードの怪我って手術多いんだなー
私は骨盤骨折だから療養期間長いけど手術なし固定器具なし鎮痛剤なしだからまだ軽い方なのかも。— ひろちゅん (@daikura_love) March 13, 2015
https://twitter.com/utadadada/status/516351655466393600
久しく会っていないがパリや東京で一緒に飲んだお友達が交通事故に遭ってものすごい怪我をしたらしい…両脚膝下切断、脊椎損傷、骨盤骨折…首から下は麻痺状態で、かなりの期間ICUにいたとのこと。一命をとりとめ、これからリハビリに励まれるそう…。命が助かって何よりだけど…辛い…。
— まいまい (@maiko0150) September 16, 2014
大腿骨の骨折で3〜6ヶ月の入院をする割合は9、7%、「頚部・胸部及び骨盤の骨折(脊椎を含む)」においては7、0%、特に高齢になるとさらに入院期間は長期化する。(厚生労働省「平成23年 患者調査」)より
— しんくん68歳@UEHA Shin’ichi年齢を乗り越えたい (@shincyan1018) July 2, 2014
- PREV
- 猫と人間の赤ちゃんが仲良しになるために
- NEXT
- 猫を飼いたいけどマンション暮らしでも問題ない?