赤ちゃんの皮膚のかぶれ、実はカビが原因かも!
2021/05/08
赤ちゃんのおむつは高温多湿。そのため一度はおむつかぶれに悩まされるママは多いかと思います。でも、そのおむつかぶれ、もしかするとカビが原因の病気かも?今回は赤ちゃんの病気、カビが原因の皮膚のかぶれ症状に関して調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
赤ちゃんの皮膚におむつかぶれが・・どうしてできるの?
おむつかぶれはおむつの着用部にできる接触皮膚炎で、アレルギーが原因ではありません。
赤ちゃんが排尿、排便をすると当然おむつがぬれます。同時におむつに接している皮膚も水分過剰の状態になり、皮膚がぶよぶよになった結果、皮膚が刺激に弱くなるのです。
おむつの中に尿や便が長くある状態が続くと、アンモニアが原因でアルカリ性になります。アルカリ状態の皮膚は便中の酸素との相乗効果で傷つきやすくなり、便が軟らかいほどその傾向が高まります。
引用元-白クマ先生の子ども診療所|日本医師会
赤ちゃんの皮膚のかぶれ、カビが原因の病気かも?
カンジダ性皮膚炎
カビの一種、カンジダ菌が繁殖して、炎症を起こす病気です。
おむつかぶれとよく似た症状ですが、治療法は全く違うので注意を。どんな病気?
カンジダ菌というカビの一種が、皮膚にくっついて起こる皮膚炎です。この菌はふだんから、ごく健康な人の皮膚や便にも見られますが、その状態では炎症などを起こしたりはしません。ただし、皮膚の抵抗力の弱い赤ちゃんの、あたたかくて適度な湿りけのあるおむつの中や、背中、わきの下などは発症するにはぴったりの条件がそろっているため、炎症を起こすことがあります。
引用元-カンジタ性皮膚炎 – gooベビー
皮膚のただれ、おむつかぶれかカビの感染か見分けるには?
おむつかぶれは、基本的に「オムツが接触している部分のみ赤くなる」のに対し、皮膚カンジタ症は「オムツに触れていないヒダの間等も赤くなる」のが特徴です。
また、おむつかぶれは、水洗いしてしっかり乾燥させたのち、保湿すれば、2〜4日もすれば改善されますが、皮膚カンジタ症は、1〜3週間ほどかかります。
また、皮膚カンジタ症はカビ菌が原因の皮膚炎なので、赤ちゃんの首や関節などのお尻以外にも発疹ができることもあるので、全身をくまなくチェックしてみましょう。見分けるのが難しい症状なので、「もしかして?」と迷ったら病院を受診して判断を仰ぐのをおすすめします。
引用元-赤ちゃんのおむつかぶれの原因はカビ!?効果的な薬と注意点 | 赤ちゃんとの暮らし方
皮膚のカビ(皮膚カンジタ症)が疑われたら病院へ!
軽度のおむつかぶれであれば自己ケアで治ることがあります。
しかしカンジダは自然に治るものではありません。病院で薬(抗真菌薬)を処方してもらう必要があります。
きちんと治療すれば、カンジダは長くても2週間以内にはほどんど治ります。しかし赤ちゃんとママにとって、短期間であってもこの2週間がなかなか大変なもの。カンジダを防ぐために日々の対策をしっかりしてあげましょう。
日々のカンジダ対策として、赤ちゃんの免疫力を高めてあげることが有効な対策法になります。赤ちゃんの免疫力が低下してしまうと、風邪がひきやすくなったりカンジダを引き起こしやすくなります。
免疫力を高めるためには、赤ちゃんに安らかな睡眠を充分しっかり取らせてあげると共に、クリームやオイルを使った保温ケアをしっかりとしてあげましょう。ベビーマッサージも効果的です。赤ちゃんのおむつかぶれとカンジダ性皮膚炎、どちらも一見症状が同じでも対策法は異なります。「おむつかぶれぐらい平気」と思わずに、赤ちゃんのおしりの赤みが続く場合は、病院を受診し一日でも早く治してあげましょう。
引用元-赤ちゃんのおむつかぶれとカンジダの対策法| おむつかぶれ対策におすすめクリーム
おむつかぶれの薬をつけると悪化するので注意を!
あせもやおむつかぶれだと思っていた皮膚炎が、薬をつけてもなかなか治らない場合、カンジダ性皮膚炎である可能性があります。
カンジダ性皮膚炎におむつかぶれに使うステロイド剤を使うと、より悪化させてしまいます。皮膚に炎症が見られたら、自己判断をせずに、受診したほうが安全でしょう。
引用元-カンジタ性皮膚炎 – gooベビー
赤ちゃんが皮膚カンジタ症になった時のホームケアは?
おむつの交換は、いつもより多めに
おむつの中の湿度が高かったり、不衛生な状態だと、菌が繁殖しやすくなります。
特に、夏場などの蒸れやすい季節では、頻繁におむつを交換することで、空気にさらす機会を増やすことが、予防にもつながります。お尻や陰部を清潔に
便の汚れを落とすとき(特に下痢便)は、可能な限り、たらいや洗面器にぬるま湯を貯め、お尻を浸して洗いましょう。
シャワーで優しく流してあげても大丈夫です。
お風呂やシャワーを使うことができない場合は、患部を刺激しないように、ぬるま湯で濡らした、柔らかいガーゼやティッシュ、オリーブ油をつけた綿花を使い、そっとふき取りましょう。
引用元-カンジダ性皮膚炎とおむつかぶれの違いって? 症状や治療法について徹底解説!|ミナカラ
乾燥は入念に
お尻を綺麗にした後は、タオルやガーゼで、ポンポンと優しく叩くようにして水分をふき取ります。
その後、すぐに新しいおむつはつけずに、しばらく空気にさらして乾燥させましょう。
夏場など、暑く蒸れやすい季節では、うちわや扇風機の風に当てると、早く乾きます。お尻が乾いたら薬を塗る
お尻を十分に乾燥させたら、処方された抗真菌薬を使います。
引用元-カンジダ性皮膚炎とおむつかぶれの違いって? 症状や治療法について徹底解説!|ミナカラ
まとめ
赤ちゃんに感染するカンジタ菌はおむつを使用している陰部が多いのですが、カンジタに感染している大人と食器を共用することで口内に感染することもあるようです。抵抗力の低い赤ちゃんと食事をする時は、スプーンなどの食器を一緒にしないという配慮も必要ですね。
twitterの反応
今朝のTVで溶嗹菌症状について流していた時に、母が『(私が赤ちゃんの時に)オムツカブレと思って皮膚科に連れていったらカビと言われてビックリした』なんて言い出すから、こっちがビックリした!!
— るりどう (@ruridow) December 2, 2014
まぴ、肌に赤くてカサカサの丸いものが。垢かと思ってたらリングワームっていう皮膚感染症だったー +_+ 水虫と同じカビ。赤ちゃんによくあることなんだってさ。とはいえ、ショックです。
— baabaathesheep (@baabaathesheep) September 4, 2011
息子の耳がただれてひど過ぎる。原因カビ。カビにとって赤ちゃんは絶好のエサらしい。薬を塗り塗りしてもう3週間。小児科ではもう限界かな。。皮膚科に行ってきっつーい薬塗られることを恐れて未だに足踏みしてしまう。
— まゆまる (@mayumarunari) July 24, 2010
https://twitter.com/tequilasaveyou/status/16439528257
https://twitter.com/rrrrrrrrrrrrisa/status/531955586489802752
とりあえず0歳児の赤ちゃんの保育園が決まったから、病院に食物アレルギーの診断書書いてもらった〜(;´Д`A ついでにオムツかぶれ?を見てもらったらカンジタ菌かもって検査してくれた。とりあえず違ったけど、赤ちゃんでもなるんやね(^_^;)
— まーち (@BestRiku1010) June 25, 2014
https://twitter.com/charmmy_miho/status/357441324925992961
@hidekidos うちも今、赤ちゃんの皮膚がただれてたので皮膚科で顕微鏡で診てもらいました。カンジタ(かび)にやられてました(ーー;)
— こだまきの (@kodamakino) December 13, 2010
https://twitter.com/alsobVerstehen/status/713744736197083136
- PREV
- 初めての妊娠、胎嚢の確認後に気をつけることは?
- NEXT
- 賃貸住宅のトイレが臭い!原因はなに?