国公立大学の医学部の学費はどれくらいかかるの?
2020/05/09
医学部を志望している学生にとっては国公立大学の存在はとても重要です。なぜなら私立大学と国公立大学では大きく学費が異なるからです。そんな国公立大学の医学部の学費はいったいどれくらいなのでしょうか?また学費の他にはどれくらいかかるものなのでしょうか?調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
国公立大学の医学部の学費は?
国立は一律、半期で27万ぐらい。年間の学費は55万程度です。
これは学部に関係なく、です。
なので、医学部でも文学部でも、一律年間55万程度。医学部だと×6年なので、330万程度の授業料。
あと別に、入学費として30万ぐらいかかるので、350万程度になります。
引用元-【国立vs私立】医学部6年間でかかる学費は? | 医者物語
お金がかかるかかる言われる医学部ですが、半数以上がお金かかっていない人たちです。(公立の学費はほとんど国立と一緒、もともと市内住在の人だと少し学費が安くなるようです。 )
「お金かかっていない」っていうのは、勿論、比較に過ぎないですが、どの学部でも基本私立の方が学費は高いですから、こういう表現にさせて頂きました。
なので、
医学部目指している人、もしくはその親御さんは、”学費”という理由で夢を諦めないでくださいね。
ちなみに国立大学だと、親の収入が平均以下(詳しい基準は知りませんが)の学生に対して、授業料免除というものが充実しています。半額〜全額免除があるので、実質6年間の授業料0円ということも家庭によっては可能です。このシステムは本当に有り難いと思います。
引用元-【国立vs私立】医学部6年間でかかる学費は? | 医者物語
国公立大なら学費は一般学部並み
公立大なら学費は一般学部並み。しかし、私立は・・・
『医学部はお金がかかる』 そんなイメージを持つ人が多いと思いますが、国公立大学では学部に関わらず学費が一律である場合がほとんどであり、6年間で約350万円程度しかかかりません。したがって、よほど家庭が裕福でもない限り、まずは学費が安い国公立大学を第一志望校にする場合が多いです。一方で、私立大学となると話は変わってきます。ランキング1位のもっとも学費がかからない順天堂大学でも、6年間で2000万円はかかります。高いところでは、6年間で5000万円近くかかる大学もあります。
引用元-医学部学費ランキング(国立・公立・私立大学)|医学部受験マニュアル
サラリーマン家庭が私立大医学部の学費を賄えるか?
結論から言えば、『奨学金を駆使すれば不可能ではない』です。奨学金には様々な種類があり、もっとも有名なものといては、日本学生支援機構が運用している奨学金があります。医学部医学科生の場合、月最大16万円の借入が可能なので、6年間に換算すると、最大1152万円借りることができます。6年間で2000万円程度学費がかかる、順天堂大・慶應大・慈恵医大などの大学では、在学期間の実質学費負担額が900万円程度になるため、一般家庭でもギリギリ賄えると言えるでしょう。
引用元-医学部学費ランキング(国立・公立・私立大学)|医学部受験マニュアル
医学部医学科なら、お礼奉公も
医学部医学科なら、お礼奉公といって、医者になって数年間、その地域や病院などに勤務すると言う条件で、学費、中には遊び金までを援助するという制度が山のようにあります。ネットで検索するとすぐ見つかりますよ。
過疎地域だけでなく、埼玉県の自治体などでもやっています。もちろん、「お礼奉公」をすれば、ほとんどの制度で、借りたお金の返還は不要です。受験して、合格して、入学金が払えたら、医学科の学生が、お金の心配は、基本的には無用です。
ちなみに、国立大にこだわらないなら、学生時代にずっと給料をもらえるところもありますよ。防衛医科大学校。学生は自衛官に準じた公務員なので、少ないながらも給料がもらえます。もちろん学費はありません(寮費はあります)。
こちらは生活費を含めて、一切のお金がかかりません。昔は、卒業と同時に自衛隊を辞めてしまう人が多くて問題視され、今は、辞めると学費等を払わないといけなくなりました。私立大だと、自治医大が、上記のお礼奉公に近い制度があって、学費をほぼ相殺できます。
引用元-親からの援助を受けずに国立大学医学部を卒業された方 – 大学・短大 締切済 | 教えて!goo
国公立大学医学部、学費の他には
某国立大学医学部医学科に在籍しています。
生活費や通学定期、アパート代などは除外して書きます。
引用元-国公立大学の医学部では、学費の他に6年間でどの位の費用が掛かりますか?もち… – Yahoo!知恵袋
わたしの大学の場合、人体解剖のためのご遺体を献体して下さる団体のための寄付金10万円がありました
(あくまでも団体への寄付であり、ご遺族に金銭が支払われるわけではありません)。
同窓会(〇〇医会)への会費がいくらか忘れましたが、6年間で数千〜2万円ぐらいか?ありました。
学生損害賠償責任保険が6年間で数千円。
以上は入学時で、合わせて12万円ぐらい。B型肝炎ワクチン(計3回)は無料ですが、指定日に接種できなかった人は有料で接種を受けることになります(1回当たり2千4百〜7千円)。
引用元-国公立大学の医学部では、学費の他に6年間でどの位の費用が掛かりますか?もち… – Yahoo!知恵袋
人体解剖実習で必要な器材(ピンセット、メス、その他)は1万4千円ぐらいでした。
人によっては防毒マスクみたいなもの(6千円ぐらい)も任意で買う人はいますが。
白衣は2千〜3千円と大した額ではありません。一部は先輩から譲ってもらうことも可能ですし、任意のものもありますので、非常に大雑把ですが、
{入学金や授業料を除く入学時諸費用}+教科書代+その他雑費=30万〜50万円(/6年間)ぐらいなのではないかと思います。
引用元-国公立大学の医学部では、学費の他に6年間でどの位の費用が掛かりますか?もち… – Yahoo!知恵袋
国立大学授業料の値上げを提案
国立大学の授業料は、各大学が一定の範囲内で自由に設定できますが、ほとんどの大学は文部科学省が定めた授業標準額53万5000円と同額です。これが安すぎるということで、国立大学の授業料の引き上げが検討されています。
■財務省が国立大学授業料の値上げを提案
5月11日に行われた財政制度等審議会で、財務省が「国立大学の入学者は富裕家庭の子どもも多いことから、私立大学の授業料近くに値上げ」を提案しました。これに対してツイッター等のネット上では、さまざまな議論を読んでいます。特に多いのが、「学費が安いことが国立大学の最大の魅力なのに、なぜ値上げする必要があるのか」というものです。
引用元-国立大学の授業料が値上げ!? 年間53万円は高いのか、安いのか? | 厳選!ホンキの学校選び
国立大学には施設設備費や実験実習費というものがありません。国立大学の場合、入学金282,000円を加えた初年度納入金は81万7800円のみ。2年次以降は年間授業料53万5000円のみとなります。これに対し、私立大学は入学金、授業料の他に施設設備費や実験実習費等が加算されます。
引用元-国立大学の授業料が値上げ!? 年間53万円は高いのか、安いのか? | 厳選!ホンキの学校選び
■私的見解:月額4.4万円であの内容は安すぎる!
さらに、施設設備費をがっぽり徴収する私立大学の施設・設備の小規模なこと。国立大学のキャンパスは学生も迷子になるくらいの立派さです。一つの町ができるほどの広大なキャンパスが月額4万4000円で利用できるのは、安すぎる!と思うのは、私立大学出身者のひがみでしょうか。
引用元-国立大学の授業料が値上げ!? 年間53万円は高いのか、安いのか? | 厳選!ホンキの学校選び
まとめ
実際に医者になる人は全体の何割ほどなのか気になるところです。
twitterの反応
https://twitter.com/iwatekasen/status/714092256416763904
>医学部を留年せずストレート(6年)で卒業できた場合、両者の学費(授業料他、各種費用を含む)は、国公立大学では平均で約350万円、私立大だと約3300万円
ファッ?! 国公立やっす?!— 小森雨太 (@comori_uta) March 5, 2016
https://twitter.com/goose_love1110/status/666161030074990592
@masa_koz @reiko_kimura 言ってみれば、国公立大学で授業料を上げてきたのは、一つには軍事費や国債の穴埋めにしたかったという、財務相当局の抜け作政策に原因があるんでしょうね(笑) 私が大学に入った時と比べて、息子2人の工学部と医学部の学費負担は重いです。
— How to get Ivy? (@howtodominate) October 25, 2015
昔は、医学部とか一部の超難関大学を除いて、学費が払えないから国公立大学目指すのが普通だったしねえ。郵政とか税務の採用試験を併願で受けていて、大学受験失敗したら浪人せずに働くなんてのも珍しくなかったし。
— 松沢直樹 Naoki Matsuzawa (@naoki_ma) October 15, 2015
https://twitter.com/Tky2014I/status/640875835877031936
https://twitter.com/kuloalice/status/611183297897459714
https://twitter.com/Gaiaku_skn/status/602825163772592128
https://twitter.com/YaMaCHaN_NowOn/status/598043629957976064
私立大医学部の学費は高い所だと5000万円近い所があるから、国公立大学の学費をそれ並みに上げるということは、医者のご子息・ご令嬢しか医者になるなということでしょうかね?
— ؟هل.نفسنفسوإلىفقط؟علىأناAأوه (@A603zw) May 12, 2015