語学の勉強を始める方へ 〜 おススメの方法!
2019/01/08
海外旅行にあまり慣れない人が旅行から帰ってきてまず思うこと。「あ~語学の勉強しよう。。。」文法やら単語やら知識として頭の中にあったとしても実際現地でその引き出しを開けることができなければそれは習得しているとは言えませんね。では使える語学をマスターするにはどんな方法が良いのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
語学の勉強はメリットがいっぱい!!
第1外国語を学べば第2外国語(さらに第3、第4外国語)を学ぶのが楽になります。
外国語学習の難しさは「自分に合った勉強法を見つけること」にあります。つまり、1つの外国語をしっかり学んで勉強法や文法パターンなどを身につければ、新しい外国語を学ぶときに応用が利くということです。
また、外国語を学ぶことは人間の脳にとってさまざまなメリットがあります。
例えば、アルツハイマー病の進行を遅らせる、知性を高める、認知バイアスを減らす、集中力を高めて雑念を取り払うなどの効果があります。このような脳にとってのメリットも素晴らしいですが、外国語が話せるとたくさんの社会的メリットがあります。
海外の旅先で外国語を使って料理を注文したり、エレベーターで乗り合わせた外国人の会話に聞き耳を立てたり、滑らかな外国語で話しかけてネイティブスピーカーを驚かせたり…このような経験には言葉にできないくらいの楽しさがありますし、人生を豊かにしてくれるでしょう。
引用元-私がたった90日間で外国語を身につけてバイリンガルとなった方法
自分にあった方法で語学を楽しく勉強しよう
語学学習で大事だと思うのは、「語彙を増やすこと。」「文法を学ぶこと。」「会話を練習すること。」だよ。
特に、語彙を増やすのが一番大事!
引用元-語学習得のコツを伝授してもらう
「英語を思い通りに話せるようになること」を目的に、英語の学習法をガラリと変えました。主な方法は次の3つです。
1.洋画や海外ドラマ、SNSを活用し、ネイティブの日常会話フレーズを大量に吸収する。
2.日記やTwitterを使って毎日英語でアウトプットする(自分の日常を英語化する)。
3.オンライン英会話や英会話サークルなどに参加し、「英語を話す」機会を増やす。すると、洋画や海外ドラマが次第に字幕なしでも理解できるようになったばかりか、ネイティブとの会話も格段に弾むようになりました!
引用元-目指せ!国産バイリンガル~国内独学でも英語は話せるようになる | English Path by レアジョブ英会話
リズム感、足りてますか? 語学の勉強にも必要なんです
あるビジネス会議の場で、単語もたくさん知っていて、同僚からも英語が出来ると信じられていた一人のビジネスマンの彼が話す英語は、他の人々に全く通じません。
彼が話す英語がネイティブに通じない理由は何なのか?
それは、彼に語彙力がなかったわけではありません。自信もありました。
要は、正しい勉強法に足りないのは、「リズム感」です。
もちろん、単語の発音にも多少の問題はあったでしょう。しかし、それ以上に、彼の話す英語には、英語特有のリズム感がなかったということです。
引用元-英語の勉強法で確実に上達する人としない人9つの違い
便利で簡単な勉強法、ネットで語学のススメ
日本にいながら、外国人とマンツーマンで話す機会を作るには「オンライン(Skype)英会話」を利用するのが圧倒的に効率が良い。
外国人の友人を作るのも一つの手だが、間違いがあってもなかなか指摘してもらえないし、会える機会は限られてしまう(外国人たちとルームシェアするのはかなり良いと思うが)。
毎日こまめにでも話す機会を作ることが英語を話せるようになるには欠かせない。オンライン英会話であれば格安で毎日授業を受けることができる。
引用元-海外に行かずに英語を話せるようになるにはオンライン英会話が絶対におすすめ – Literally
料金は某英会話学校に通ったときの5分の1以下で、1回あたりの料金は換算するとほんの数百円だ。PC(スマホ)1台とインターネット環境さえあれば、どこでも授業を受けることができるから、忙しくても週に数回は時間を捻出できる。
参考書を何冊も試すより、オンライン英会話で英語を話す機会を多量にとったほうが英会話力を上げるには確実に効率的だ。どのサービスも無料体験で1〜2回は授業が受けられるはずなので、思い切って試してみると良い。
引用元-海外に行かずに英語を話せるようになるにはオンライン英会話が絶対におすすめ – Literally
GACKTさんに学ぶ語学の勉強の方法
GACKTさんが操れる語学は日本語、英語、北京語、韓国語、フランス語です。さてそのGACKTさんの勉強法なのですが、GACKTさんは基本的に語学の勉強は机の上ではやらないそうです。学校で行うような必死に勉強するというスタイルを取らないのです。その理由は机にかじりついて勉強をやっていると眠くなるから。参考書を前にすれば眠くなるから。これとても共感できますね。
では何が眠くならないか?そう考えた時に出てきた答えが雑誌らしいです。雑誌は見ていても眠くならない。そこでGACKTさんは語学を勉強する時に、まず参考書を買ってはくるが、雑誌を読むようにしてパラパラ捲って勉強するらしいです。
引用元-GACKT流語学勉強法〜日本語、英語、中国語(北京語)、韓国語、フランス語を喋る男〜 | 英語ができない人のための通信講座
「1ページ目から力んでじっくり覚えていこうとすると、いつまでたっても2ページ目に進まない。」GACKTさんはそういいます。そして参考書に比べて雑誌は読みたいところだけ読む。基本的に飛ばす。そういう読み方を参考書で行うそうです。そして机の上に置いておいて、気が向いた時にまた見る。それを何度か繰り返していると、数回見たページは覚えてしまう。「あ、このページ読んだことあるな」と。GACKT流語学勉強法は雑誌のように参考書を何度もパラパラと読む、でした。
引用元-GACKT流語学勉強法〜日本語、英語、中国語(北京語)、韓国語、フランス語を喋る男〜 | 英語ができない人のための通信講座
まとめ
語学堪能な方とお会いするとそれはそれは羨ましいですよね。でもそんな人たちも何かしら努力してるはず。最近ではネットという恵まれた環境のおかげでその手段の幅は大きく形をかえています。現地に行かなくても多額の授業料を払わなくても勉強する機会に出会えるチャンスがある時代。視野を広げ楽しい毎日を送るために語学の勉強始めてみませんか。
twitterの反応
♡語学勉強のコツ♡
やった分だけ身に付くのか言語の勉強。「毎日30分を単語の勉強をする」など、計画を立てるのがオススメです♪けれど、ただ時間を費やせばよいのではなく、「しっかり」「集中して」「自分に合った方法で」がポイントです☆— 国際女子カフェ★ちば (@IN_girlscafe) May 22, 2016
https://twitter.com/sakoebu/status/733556568399044608
フィンランド人の知り合い(商科大学在籍)が、イタリア語勉強したいからヘルシンキ大にも通ってるって言ってた。商科大には語学のコースがあんまりないそうで。ヘル大は語学学校扱いかい! と思ったけど、無料だから私営の語学学校行くよりはるかに安上がりだし、かしこい方法。
— Ryo U (@ryomacska) May 18, 2016
一昨日から、
スペイン語を始めました!リスニングを上げる方法や、
スピーキングを上げる方法など、
分ける人が多いですが…私がとった勉強法とは、
『耳を活かした語学の習得』1聴いたフレーズを話して覚える。
2覚えてからノートに取る。— 佑(ゆう)@自遊業 (@yuh_world) May 17, 2016
https://twitter.com/kyosuquer/status/731868882026160128
なんとなく、中国語の会話帖読んでるが、そもそも語学学習する為の勉強方法についてきちんと理解していない気がする
— にぐらす (@niggurath_) May 10, 2016
https://twitter.com/usuke0808/status/723885591562084357
https://twitter.com/rodeodcom/status/716641301769261059
https://twitter.com/gypsophila_k/status/705393850588667904
語学を上達するためには? と聞かれて
『新聞を読め』『外国人と会話しろ』など
よく聞きますが
努力には正しい順序や方法があります
ダルビッシュ投手の名言で「努力は嘘をつきます」というのがありこれはドイツ語勉強にも当てはまります
— ドイツ留学ラボ (@tobitate_german) March 3, 2016
- PREV
- 家族が病気のときに仕事をどうする?
- NEXT
- 子供を保育園に預けると、どんな影響がある?