二ヶ月の赤ちゃん、そろそろお風呂デビューした方がいい?
2021/05/08
生後二ヶ月。ベビーバスで沐浴させていると体がぎゅうぎゅうになってくる子も増えてくる頃だと思います。そろそろパパやママと一緒にお風呂デビューでしょうか?今回は生後二ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入るときの重要ポイントを調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
赤ちゃんは毎日お風呂に入ったほうがいい?
大人がお風呂に入る理由は、体をキレイにするため以外にも1日の疲れを取ったり、リラックス効果、体を温めるなどがありますが、赤ちゃんをお風呂に入れる理由は、「体を清潔にするため」です。
生後間もない赤ちゃんは外に出ることもないですし、母乳やミルクしか口にしませんので、大して汚れないと思うかもしれませんが、赤ちゃんは新陳代謝が良く、汗も良くかきますので、体を清潔にして汗疹や湿疹ができないようにしなければなりません。
新生児は抵抗力が弱いので、基本的には大人と一緒のお風呂に入れることはできません。お風呂は思っている以上に菌やウイルスがいますし、大人と一緒に入ることで、体に付いている菌が赤ちゃんに伝染る可能性があります。
大人と一緒のお風呂に入る時期は、生後1〜2ヶ月からの家庭が多いようですが、3ヶ月でベビーバスに入れてはいけないという事はありませんので、子どもの成長や手間、危険度などを考えて選択しましょう。
引用元-赤ちゃんをお風呂に入れる時の注意点 | はじめて学資保険
二ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂、入る前の準備は?
ママが1人で入れるにしろ、パパとの連係プレイにしろ、もたもたしていると赤ちゃんがぐずり出してしまうかも。効率よくお風呂タイムを終わらせるためには、準備が肝心です。便利なアイテムも取り入れながら、快適、安全、スムーズに!
必要なもの
・大判バスタオル
・ベビー用ソープ・シャンプー
・ガーゼ・スポンジ・バスミトン
引用元-お風呂の用意と心の準備 妊娠 出産 育児 初めてレッスン – ムーニー ユニ・チャーム
お風呂に入る前に
まず、熱はないか、グジュグジュの傷はないかなど赤ちゃんのコンディションをチェック。問題なければ、浴槽のフタをしばらく開けるなどして浴室と脱衣所の室温をあげておきましょう。着替えをあらかじめ用意して広げておきます。
引用元-お風呂の用意と心の準備 妊娠 出産 育児 初めてレッスン – ムーニー ユニ・チャーム
ママと赤ちゃんでお風呂。段取りは?
1、ママが服を脱いでから、赤ちゃんの服を脱がせて一緒にお風呂へ
2、赤ちゃんを洗う
水が怖い赤ちゃんは泣いてしまうので目線を合わせて、笑顔で話しかけながら手早く洗う。しっかり石けんは泡立て優しく洗って
泡立てるのが面倒な場合、ポンプ式のベビー用ソープがおすすめです。
3、赤ちゃんをお風呂用チェアに座らせて、ママの身体を洗う
赤ちゃんの身体が冷えてしまうので、ちょこちょこお湯をかけてあげて、体温のチェックをしながら
4、ママが身体を洗い終わったら一緒にお風呂に入り温まる。
お風呂の中で温まりながら、ママがぶくぶく泡を口で出したり、水道から流れるお湯を触ったり、お風呂用おもちゃを用意しておく。お風呂の中で遊ぶ事で赤ちゃんもリラックスでき、お風呂時間が好きになります
入浴中、常に赤ちゃんに笑顔で話しかけたり、お風呂の中でお湯で遊んだり、お風呂で歌を歌って声が響くのを聞かせる。
しかし、お湯に長時間つかると赤ちゃんが疲れてしまうので、湯船に浸かる時間は2.3分にとどめてください。
引用元-もうギャン泣きされない!スムーズな赤ちゃんとのお風呂の入り方 | MARCH(マーチ)
二ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入った後は?
赤ちゃんがお風呂に上がったら、スピーディーに着替えさせる必要があります。
なぜなら、赤ちゃんの身体は温まりやすく冷えやすいため、ちょっと着替えに手間取るだけですぐに風邪をひいてしまうからです。バスタオルで素早く水分を拭き取り、用意していたおむつや服を着せて完了させましょう。
引用元-赤ちゃんのお風呂について知っておきたいこと | アカイク
水分補給について
赤ちゃんがお風呂に入る時間は最長でも15分と短めですが、新陳代謝が活発なのでたくさん汗をかきます。水分不足にならないためにも、入浴後はしっかりと水分補給するようにしましょう。
お湯を冷ました白湯を少しずつ与えて、渇いたのどを潤してあげてください。また、母乳やミルクでも水分補給できるので入浴後は授乳タイムにあてるのも良いでしょう。
引用元-赤ちゃんのお風呂について知っておきたいこと | アカイク
お風呂が苦手で泣いちゃう赤ちゃん、安心させるには?
タオルを使う
赤ちゃんは裸になると、不安を感じ泣いてしまう場合があるといわれています。そのため、裸にした赤ちゃんのお腹の上にタオルや沐浴布などをのせてあげましょう。また、タオルや沐浴布を握らせてあげると、安心して泣き止むこともあるようです。
おもちゃを使う
おもちゃを見せて、不安をまぎわらすと赤ちゃんは泣きやむ場合があります。もしママとパパ2人でお風呂に入れることが可能であれば、どちらかがおもちゃを目の前でちらつかせ、どちらかがその間に身体を洗ってあげるとよいでしょう。視力がはっきりとしている生後3ヶ月前後の赤ちゃんに効果的です。
抱きしめてあげる
しっかり抱きしめてあげると、基本的に赤ちゃんは安心します。不安になって泣いている赤ちゃんの全身とママやパパの肌と密着するような形をとってあげましょう。また、赤ちゃんはママやパパの気持ちにとても敏感です。ママやパパが不安だと赤ちゃんも不安を感じるので、ニッコリ笑顔で抱きしめてあげてください。
できるだけ静かな空間を作ってあげる
お風呂は密閉された空間であるため、声がとても響きます。赤ちゃんが泣き始めるとその声が響き、赤ちゃん自身がびっくりしてさらに泣き始めるかもしれません。冬場などで寒くなければ、少しお風呂場の扉をあけて泣き声が響かないようにするのも一つの方法といえるでしょう。
引用元-なぜ赤ちゃんはお風呂で泣くの?赤ちゃんを安心させる4つの方法 | iGotit
まとめ
赤ちゃんとのお風呂は入るときも出るときも体を冷やさないためにとにかく手早く、というのがポイントのようです。初めての時はどうしてもオロオロしがちですが慣れればきっと大丈夫!早く赤ちゃんとリラックスした楽しいお風呂に入れるようになるといいですね。
twitterの反応
https://twitter.com/mamichiki215/status/387902373609631744
赤ちゃん、お風呂に入る時は体に濡らしたガーゼをピッタリ貼り付けてないと大泣きして仕方なかったんですが、二ヶ月を過ぎたあたりから徐々にならしてガーゼ無しでも平気になりました(*◎v◎)最近では体を洗うと遊んで貰ってると思うらしくニコニコ暴れながらのお風呂タイムです(*>v<)
— ぬい (@nui0409) February 9, 2013
そー言えば昨日の新聞読んだら(うちは新聞とってないのでたまにコンビニで買う)赤ちゃんの溺死ニュースが。お父さんとお風呂に入っててお父さんが湯船で寝てしまい、目覚めたらお子ちゃまが、、、らしい。事件じゃないなら悲しすぎる(´;ω;`)確かまだ二ヶ月とか書いてあったような
— りぷとん@やる木を育てたい∵ (@ice_manjyuu) August 17, 2012
原口さんかっきょよいなぁ(//口//*) さっき少し映ったお子さんを、まだ一〜二ヶ月の頃に、福岡ローカルの番組で、片腕でじょーおずにお風呂に入れてらして、それで原口さんをすごく見直したんだよねぇ。赤ちゃんが寝ちゃうくらい上手に入れてました。子どものお世話が上手なひとはすてき…
— 美空 (@misora_c_don) January 7, 2012
お風呂好きな二ヶ月の娘を朝晩お風呂に入れる。
朝は洗面台。夜は浴槽。
洗面台はもう狭いね。
二歳の娘は赤ちゃんのころからあまりお風呂が好きじゃなかったので、
改めて、お風呂って気持ちいいものなんだなぁ~とホッコリします(●´ω`●)ニマァ
#kosodate #ikuji— トモ (@tomochiko17) August 15, 2011
赤ちゃんってものすごく汗かくじゃない?暑い時は特に!寝汗、泣き汗、全身ぐっしょり。ふいてあげてはいるんだけどね。ちゃんと洗ってあげないと臭うよね。生後まだ二ヶ月だけどお風呂に二回くらいはいれてあげてもいいのかな?
— cayo (@cayo52) June 26, 2011
しばらくぶりに赤ちゃんをお風呂にいれた。湯舟に浸かると、「はぁ〜、ほぐれるわぁ〜…」みたいなうっとりした顔をする。生後二ヶ月半の赤子も、この時ばかりは「おっさん顏」です。#kodomo #kosodate #ikuji
— 音速の肉弾 (@angelsmile) May 28, 2011
https://twitter.com/yucchan0260/status/671670249834418176
https://twitter.com/nomingway/status/668336117310095360
沐浴→ミルク→布団で数秒で赤ちゃん寝た。実はまだベビーバスで沐浴。そろそろ首すわるからお風呂デビューかな。が、今の生活リズムを崩さずお風呂に入れる方法が思い付かない。昼間入れるとなると来年春育休明けにまた生活リズム崩れるし。私が2回お風呂入るしかないが、寝落ちしないで入れるかな…
— saorintt8@令和でもFANKS✨ (@saorintt88) June 11, 2015