鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

兄弟(姉妹)差別で子供が苦しまないために、親はどうする?

      2019/11/13

兄弟(姉妹)差別で子供が苦しまないために、親はどうする?

兄弟(姉妹)の間で、えこひいきや差別を受けて育った、という人は少なくないようです。子供のの頃だけではなく、大人になってからも心に傷を残す兄弟(姉妹)差別。子供が悩まないように親ができることはどんなことでしょうか?今回は、兄弟(姉妹)差別について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


兄弟(姉妹)がいることはメリットも多いのですが・・

◼︎2歳差の兄弟がいると「対人スキル」が最強に!?
1〜2歳差の年齢の近い兄弟がいる場合、ママの取り合いから縄張り争いまで日々の小競り合いが絶えません。
「毎日ケンカばっかり」とため息を付くママ友の姿もよく見かけるのではないでしょうか。
しかし、この争いごとこそが対人関係のスキルを磨く鍵なのです。家庭内の兄弟喧嘩を通して交渉術や収拾力をいつの間にか身に付けています。家での兄弟げんかが嘘のように、幼稚園や保育園で他の子供とうまく関係を築いている姿を見て、ママがびっくりすることも。
とくに上の子は自制心が鍛えられて最強のコミュ力を身に付けるといわれています。

引用元-理想の「2人目出産」っていつ?兄弟の年齢差別メリット・デメリットとは – It Mama(イットママ)

◼︎3歳差の兄弟は「結束」強し!?
兄弟も3歳差となると、能力的にも身体的にもしっかりと年齢差が感じられます。まだまだ兄弟姉妹間の争いは多いものの、上の子もお兄ちゃん・お姉ちゃんの自覚が芽生え、下の兄弟をかわいがったり、ちょっとした世話をしたりと、頼もしい行動も見られます。

引用元-理想の「2人目出産」っていつ?兄弟の年齢差別メリット・デメリットとは – It Mama(イットママ)

兄弟(姉妹)差別、よくあるパターンは・・?

自分に似ている子をかわいいと思う
これは、人類が昔、仲間と群れる為に備わった力からきているもので、自分と外見や性格が似ている子供を本能的に好んでしまうというケースが多いそうです。
これは人類が成長する為に身に付けた力なので、この感情をコントロールするのはなかなか難しいそうです。
逆に、親自身が子供の頃に両親から差別的な行動や言動を受けて否定的に育った場合は、自分と似た子供をみるとその時のトラウマが蘇り否定したくなることもあります。

優秀な子をかわいいと思う
成績優秀で、聞き分けの良い子を一番かわいがるというパターンです。
親に自覚がなくても、その子ばかりを褒めていると、他の子への対応がおろそかになったり、逆に優秀な子がプレッシャーを感じるようにもなります。

長男だから、末っ子だから・・・という理由
自営業などで跡継ぎを産まなければいけない家庭は、長男を異様にかわいがるというケースを良く聞きます。
性別での差別は多くて、3人兄弟で唯一の女の子、男の子だったり、年の離れた末っ子ばかりをかわいがるというケースも見られます。

手のかかる甘えん坊な子をかわいがる
さっきの優秀な子をかわいがる場合とは逆で、手のかかる問題児だったり、甘えん坊な子供ほど可愛く見えてしまうというケースです。
この場合は、親が放っておくことができず、手を焼きすぎて極端に甘やかしてしまいます。

引用元-子供を差別してしまう親が続出!自覚がない差別とこどもへの影響 | 人見知り主婦が”ふとした日常”から家族の幸せを提案するブログ

兄弟(姉妹)差別、親は案外気づいていないのかも

私たち親の多くは「兄弟差別」をしているという認識はないのではないでしょうか?ただ「あなたはお兄(姉)ちゃんだから」とか言ってしまいがちな言葉で、実は差別をしてしまっているのだと思います。子供に「何で僕(私)だけ?」と思わせてしまった時点で、子供は差別されていると思わせてしまうのです。
しかし、モラ母と呼ばれる一部の母親には、あからさまに差別をする母親もいるということです。長男(女)だから…家を継いでもらうからとひいきし、もう一方には冷たくあたるそうです。冷たくあたられた子供はどのような心理状態でしょうね。

引用元-子供の人生に悪影響!!親による「兄弟差別」の恐怖!! | mamanoko(ままのこ)

兄弟(姉妹)差別はその後の人間関係に影響することも

兄弟が劣等感を持つのは非常に危険
兄弟のいる家庭で強い劣等感を持っている子供が育つ場合、ほとんどの場合は母親がからんでいることが多い。
そのほとんどが、自覚なしに兄弟を差別してしまっている場合です。
「お兄ちゃんはいつも100点を取ってくるのに、どうしてあなたは頭が悪いの。誰に似たのかしら」とか、「おねえちゃんは美人で何をやっても上手なのに、あなたはダメね。全然かわいくないわ」など、母親にしてみれば軽い気持ちで言った言葉でも、子供をひどく傷つけてしまう。
いつまでも母親の言葉が心に残り、重圧となり苦痛となる。
それはやがて兄弟への劣等感と嫉妬心になり、結果的にひがむようになってしまうのです。

引用元-兄弟差別が仲悪いに繋がる理由 | 会えない時間の男性心理

劣等感や嫉妬心はやがて不仲につながる
劣等感や嫉妬心を覚えた子供は、やがて思春期に差し掛かると親を嫌う理由になったり、兄弟喧嘩(殴り合い)をする原因に繋がります。
もちろんこれが理由で子供が非行に走ってしまうことも珍しくありません。
なぜ兄弟なのに仲が悪いのだろう?と不思議に思う両親も多いですが、そもそも原因はあなた自身にあるのではないでしょうか?

引用元-兄弟差別が仲悪いに繋がる理由 | 会えない時間の男性心理

子供への接し方、もう一度見直してみて・・

‣兄弟への接し方を見直してみよう
子どもが思っていることは「平等に愛を注いで欲しい」ではありません。子どもはいつでも「私を一番愛して欲しい」と思っているもの。
嫉妬心の奥には「他の兄弟に親の愛情をとられたくない」という不安感や独占欲があります。だから、愛を兄弟の人数分に分けて与えるという考えではなく、それぞれの子どもに親からいっぱいの愛を注ぐ、という考え方で子どもと接してみましょう。
そのためには、兄弟を比較するのは極力避けたいもの。
それぞれの子どもと積極的にコミュニケーションをとり、長所を褒めて伸ばしてあげるようにしましょう。
二人以上の兄弟がいる場合、平等に愛するということは難しいことなのかもしれません。
それぞれの子どもにたっぷりと愛情を注いであげられると良いですね。

引用元-【親による兄弟差別】子どもは平等に愛せない!? | 育児の情報や子育ての支援・悩みなら babyco【ベビコ】

まとめ

親の「お気に入り」だった側の子供も大人になってからうつ病などの心の病気に罹りやすい、という研究データがあります。兄弟(姉妹)差別はそれだけ子供たちの心に影響を及ぼしてしまうものなんですね。完全に平等に育てるのは難しいですが、出来る限り、子供の気持ちを尊重してあげたいですね。

twitterの反応

https://twitter.com/Hokutaka/status/801466211229790209
https://twitter.com/bksnnr/status/800209263368908801

 - 人生 社会

ページ
上部へ