子供が起こしたお金のトラブル実例集+対策方法
2020/05/23
子供が起こすトラブルは、予想外な事が多いものです。その中でもお金にまつわるトラブルをいくつかご紹介します。併せて、お金のトラブルを未然に防ぐ方法もお知らせします。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
お金のトラブル 子供偏:1
私の息子は小学4年生です。最近小学3年生とよく遊んでいるのですが、そこに上下関係はなく対等に遊んでいました。
しかし、最近帰ってくると新品のオモチャを度々持って帰ってきて、ウチの息子にはお小遣いなど渡していないので問い詰めると、その3年生の子が自分のお年玉を持ってきてウチの息子と別の3年生のお友達にあげていたのです。それが高額でウチの息子は2万円も貰い使ってしまったのです。息子は自分からはお金をちょうだいなどの言葉は言ってないようでその子が自分の意志であげたらしいのですが、そういった場合やはり返すなのが常識なのでしょうか?
今までこんな大金がからんだトラブルはなく、日頃イジメや事故などの注意は事前に息子にしてきましたがまさかこんな大金を友達がくれるなんて予想もしないのでそこは指導不足でしたが、くれると言われてなければ、息子だって2万円も遣う事はなかったので正直ウチが全部悪いとは思えないのです。あげた方(子供にそんな大金を管理させてた親)にも多少なりとも責任はあるのではないか?と悩んでいます。
引用元-子供の金銭トラブル – その他(お金・保険・資産運用) 解決済 | 教えて!goo
お金のトラブル 子供偏:2
スマホのオンラインゲームで子どもが勝手に課金してしまった
最近、特に耳にするのがこのケース。スマートフォンのアプリゲームの中には基本無料で課金アイテムの販売という形をとっているものが多数あります。
そうした中で、子どもが親のクレジットカードを使って親の知らないうちに換金してしまい、後日高額な請求が来たと言うケースがあります。
引用元-スマホのオンラインゲームで子どもが勝手に課金してしまった
トラブル予防は両親がしっかりと仕組みを知ることから
このようなアプリ内課金をめぐる問題は、まずは両親がしっかりと仕組みを知り、子どもとの間でルールを決めておくことが必要です。アプリ内で子どもが勝手に重課金をしたというようなケースでは業者との話し合いが持てる場合もありますが、法律的に必ず勝てると言うものではありません。
最近では、業者側もそうしたケースに対する対策を強化しており、未成年者が勝手にやったことだからという理由で返金に応じてくれるケースは少ないでしょう。
引用元-スマホのオンラインゲームで子どもが勝手に課金してしまった
お金のトラブル 子供偏:3
一昨日、学校から連絡があり息子と友達数人(皆学年は上)がコンビニでカードを買っていたようです。うちの学校では子供だけでは買い物してはいけません。そこで先生が息子達に話を聞くとある子が息子からお金を3000円借りたと話をしたそうです。先生がどこで借りたか状況を説明しろと言ってもはっきり答えず、かなり怒鳴られたそうです。その後、金額がコロコロ変わったりしています。息子は全く身に覚えはないし、そんな大金持たせてもいません。旦那は念のため家の金を調べろと言い、調べたけど変わりはありませんでした。
うちは月の小遣いはまだあげてませんが、前に祖母から誕生日にもらった小遣いを大事に使っていました。でもそれも残り少なくなっています。財布の中身は私も把握しているので間違いないです。息子には詳しく話を聞きましが絶対に貸してないし、そんな金額持ってもないと言います。今日は注意をして終わりました。ただ借りたというその子がどうも気になり眠れません。皆さんならどう対応されますか?
引用元-子供間で金銭トラブル? | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS
お金のトラブル 子供偏:4
子供に起こるお金のトラブル例
子供たちは時に重大なお金のトラブルに遭遇します。
それは、まだお金の使い方や大切さが身に沁みて理解できていないこと、また、自分の欲求をしっかりコントロールしたり他者の無茶な要求をはっきり断れないなど自律心が確立されていないこと、これらに原因があると思われます。
実際にこんなトラブルを耳にします。・お年玉でもらったお金を「1年分のお小遣い」とされている家庭でのこと。1ヶ月も経たないうちに財布の中身は数円の小銭のみに。何に使ったのかと聞くとゲームセンターで強いカードをGETするために何度も何度も挑戦したそう。
・友達とゲームセンターに行って、気が大きくなって友達に何度も奢ってしまう。
・友達と出かけた先で、少額のジュースやゲームを奢って欲しいと頼まれ仕方なく奢っていると、いくら使ったのかわからなくなる。
・友達に多額のお金を持っていることを知られ、ゲームのプリペイドカードなどを買って欲しいと頼まれる
・携帯ゲームなどで親の知らないうちに課金を繰り返し、月の利用額が数万円になってしまうこの他にも様々なトラブルがありますが、単にお金だけのトラブルで止まらず、人間関係の問題、社会性の問題と発展していくものがほとんどです。
引用元-子供にお金のトラブルが発生!親はどう対処したらよい? | 時事ネタ斬
お金のトラブルを未然に防ぐには
子供同士のお金の貸し借りでトラブルにならないために親がすべきこと
「お金、いくら持っている?」「いいよ、貸してあげるよ。」そんな言葉が子供達の世界で当たり前のように繰り広げられていること。親御さんは把握していますか?「お金を貸す、お金を借りる」大人同士でもトラブルが起きやすいものです。子供同士ならばなおのこと。お金は世の中のため、人のために使うこともできますが、使い方を間違えると人間関係が壊れてしまうこともあります。
しかし、時と場合によってはお金を貸すことが必要になる場合もあるということ。これら「お金について」御家庭でお子さんにお話をしたことはありますか。お子さんには理解することが難しいことかもしれません。なぜお金の貸し借りは駄目なのか。どういった時にお金を貸しても大丈夫なのか?ぜひ、一度お子さんとお金の問題について話し合ってみて下さい。友達同士でのお金の貸し借りは駄目と話す前に
お小遣いをお子さんに毎月渡している御家庭もあれば、おうちのお手伝いをした際にお小遣いを渡す御家庭もあると思います。このお小遣いのお金。お子さんはどこからきているお金なのかを御存知ですか?未就学児のお子さんでも「社長さんから…」などと答えるお子さんもいますから、子供はなんとなくは理解しているようです。いつも何気なくもらえているお小遣いのお金。このお金は、お父さんやお母さんが毎日毎日一生懸命働いたことでもらえているお金だということをお子さんにぜひ教えましょう。
&&&http://chi-vi.com/child-trouble-from-money-2417.html&&&’’’子供同士のお金の貸し借りでトラブルにならないために親がすべきこと’’’
まとめ
お金を受け取る時期子供にとって、買い物をする以外のルールを知るすべがありません。必ずこのようなトラブルを未然に防ぐ為には、親子の会話が大事だということが分かりますね。トラブル例を参考に、どのようなことに気をつけておけばよいか知ることが出来たのではないでしょうか。
twitterの反応
https://twitter.com/akame4274/status/766154749246775296
ゲームセンターの保護者同伴っていう理由はトラブルが起きた際に子供だけで対応出来るのかどうか…という点を言っているところもある。
両替金でお金が飲まれたと言う子供の発言。調べてもエラーなし。お金が消えた…となると警察呼ばないといけなくなる。その際に子供だけで対応出来るかどうか…— モブA (@NaNaShi_No_H1T0) July 30, 2016
子供はなかったなぁ。Suicaはある。Tカード金に隠れて見えなくて会計しちゃったこともある。イヤホンは何度もある。だいたいは高校生だった。他だいたいトラブルになるのは老人で。外国人・・・はよくトラブルになるらしいけど、俺んところはなかったなぁ。普通にいい客だった。
— 持田 (@GreenNovausagi) July 4, 2016
同僚がホイホイと金貸すのも問題だと思うよ。相談には乗っても金は貸すな、って子供の頃しつけられてなかったのかな。友人間の借金はトラブルのもとだから少額をあげて縁を切る、ってのが普通だけど縁を切れない部内だったら頑として貸さない、ってのが良識ある大人だぜ。
— Utamitch (@utamitch) April 10, 2016
https://twitter.com/ZnLVSS/status/717999826168721408
現金が飛んだ飛んだ💸💸💸😭。
ただでさえ入園かぶるけん金かかるとに
年金からも電話きたよ。
だいたい子供2人に旦那の給料だけで
なぜ全額免除にならないの。
どーやって払えと?
これじゃあ少子化になる一方じゃない?
子供がいるから近隣トラブルにもなるし、増税
ママ達にイジメですか?— あや (@snknaypy30) March 2, 2016
https://twitter.com/sugar_s_t/status/699465634581602304
昔から「子供がゲーセンに遊びに行ってはいけない」みたいな教育はされてきたけど、あれはトラブルや金を使いすぎるのを防ぐためだったからな
今じゃスマホでいくらでもゲームが出来るんだ— 力ヶノレ (@kakeru_spike) January 30, 2016
子供服がサイズアップしそうなので選びながら、何故子供に「おしゃれ」が禁止されているのかを考えている。金の問題なら「高価なものを身に付けてはだめ」友人関係の問題なら「トラブルの元になることはするな」であって、「おしゃれはだめ」と言い渡す根拠が私には思い付かないっす
— みどりむし@育児中7y+1y (@gruegreen) January 17, 2016
もし(天文学的な確率だろうけど)俺に子供ができたらその子供が高校生になったら一人暮らしさせて家賃と生活費は出してあげるけど遊ぶ金は自分で稼がせるようにするかな。絶対何か問題起こすだろうけどそういうトラブルの解決の仕方とかも学ばせておきたいし。
— コゲ犬🔥🐶 (@kogeinu) December 22, 2015