鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

トイレの床、キレイに保つ掃除のコツは?

      2018/08/24

トイレの床、キレイに保つ掃除のコツは?

トイレ掃除、苦手という人は多いですよね。ですが、トイレ、特に床はお掃除をサボると臭いの原因になりやすい場所。できればこまめに掃除した方がいいんです!今回はトイレの床をキレイに保つ掃除方法について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


トイレの床掃除のコツ:まずはほこりを取ろう!

トイレには頻繁に出入りすることになるため、床にはホコリや髪の毛が溜まりがちです。
そこで拭き掃除をする前に、掃除機でゴミを吸い取っておけば、その後の掃除が楽になります。
掃除機をかける面積はあまり広くないでしょうし、また便器や貯水タンクなどのせいで掃除機をかけにくい場所も多いです。先端のノズルをブラシつきの小さめのものに交換できるなら、掃除機がけもおこないやすくなるでしょう。小型のノズルがない場合は、ブラシやほうきを併用し、ゴミをかき出してから掃除機をかけましょう。

引用元-ハウスクリーニング|トイレ:悪臭の元を絶つには!?

トイレの掃除にはクエン酸スプレーが大活躍!

ナチュラルクリーニング愛好家の間では、トイレ掃除にクエン酸を使うのが常識になっているようです。ナチュラルクリーニングというのは、石けんや重曹を使いこなして、少ない種類の洗剤で家中スッキリ!というやり方のことです。石けん、重曹、クエン酸で三点セットみたいによく使われます。 

それにしてもなぜ、トイレ掃除にクエン酸を使うのでしょう?その理由は、トイレに特有の汚れが、アルカリ性の汚れだからです。

引用元-クエン酸でトイレ掃除

トイレの尿石など、アルカリ性の汚れは酸性で化学反応をおこして、ゆるめて落とすことができます。
トイレの汚れの主犯格は、アンモニアや尿石などのアルカリ性ですから、トイレの掃除には酸性洗剤、そしてクエン酸が効果を発揮するのは、そこに根拠があるのです。

引用元-クエン酸でトイレ掃除

クエン酸のトイレそうじでの使い方
クエン酸を小さじ1杯(およそ5g)、200ccの水に溶かして使います。

スプレーボトルが便利なので、適当なスプレーボトルに入れて使うといいでしょう。ちょうどいいスプレーボトルがなければ、百円ショップで売っているのでじゅうぶんですから、一本用意してください。

トイレの床や壁などに、シュッシュッとスプレーして、水で濡らして絞った雑巾などで拭き取ることで、アンモニアを中和して、臭いの元を退治しましょう。衛生陶器と床の境目も、ニオイの元になっていることがあります。新築やリフォームの際は、この境目をコーキングしてもらうと、後々、掃除も楽で、清潔を保ちやすくなります。

引用元-クエン酸でトイレ掃除

トイレの床は重曹を使って消臭できる!

消臭効果のある重曹は、水にも解けます。重曹スプレーを作って、床や壁、便器などに吹き付けた後で雑巾で拭きましょう。

重層スプレーの作り方
重曹小さじ1に対し、水約100mlをあわせ、スプレー容器に入れます。重曹スプレーは透明で臭いもしないため、スプレーボトルに重曹水と分かる目印をつけておきましょう。また、好みのアロマオイルを数滴入れて使うと、掃除のたびに良い香りが広がります。

引用元-簡単!キレイ!トイレの床掃除の方法を教えます!

床掃除での注意点
トイレには、サニタリーボックスや便器を洗うブラシなどの備品が置かれている事が多いですが、それらのものもきちんと動かして掃除をしましょう。また、床と便器の境目もしっかり拭くようにすると良いですよ。

引用元-簡単!キレイ!トイレの床掃除の方法を教えます!

トイレの床、掃除の頻度ごとの掃除方法は?

1.大掃除レベル
まず床に掃除機をかけます。すみずみまできれいにかけてホコリをとりましょう。
あまり汚れがひどい場合はそのあとで消毒用のアルコールを使うという方法もありますが、なかなか用意するのが大変ならクエン酸スプレーで代用出来ます。
クエン酸スプレーを床に吹き付け、雑巾で拭き取ります。
汚れがひどい場合や匂いが気になる場合にはスプレー→雑巾を二度、三度繰り返します。
雑巾は掃除のあと捨てましょう。

2.月イチレベル
ホコリが気になるならやはり掃除機をかけ、クエン酸スプレーを吹き付け、雑巾で拭き取ります。雑巾は捨てましょう。

3.週イチレベル
クエン酸スプレーを吹き付けて、雑巾で拭き取ります。
雑巾は汚れがひどくなければ数回使えます。
少人数の大人だけが使用しているだけなら週に一度の掃除でかなりキレイなトイレを保つことができるでしょう。
でも小さなお子さんがいたりする場合は出来れば毎日掃除したいところです。

4.毎日のメンテナンスレベル
匂いもほとんど気にならない、かなりきれいな状態です。
トイレを使ったあとで、クエン酸スプレーを床に吹き付けて、雑巾で拭き取るだけで十分です。
雑巾を用意するのが大変ならトイレットペーパーで拭き取ってトイレに流してしまうことも出来ます。

引用元-トイレの床ってどう掃除すればいいの? – くらしのマーケット

トイレ掃除、楽にするコツってあるの?

高い位置から掃除する
トイレだけではないですが、高い位置から掃除を始めましょう。
トイレットペーパーなどを収納している棚があれば、まずは棚を掃除して、次にタンクの上、便器カバー、便器、床という流れでやっていくと効率がいいと思います。

トイレットペーパーを活用する
市販のおそうじシートは掃除には便利なのですが、トイレットペーパーのほうがはるかに安上がりです。
スプレーを吹きかけたりする場合などは、まずトイレットペーパーで拭きとってから、おそうじシートで仕上げるようにしましょう。

引用元-トイレ掃除のテクニック

お風呂に入る前にやる
気持ちの問題ではあるのですが、トイレ掃除の後にお風呂に入る予定にしておくと、かなり本格的な掃除も苦になりません。
汚れても大丈夫という気持ちで掃除ができるので、お勧めです。

引用元-トイレ掃除のテクニック

まとめ

トイレ掃除を楽にするには汚さない、ということも重要です。男性の場合、便器を立って使用する人も少なくないと思いますが、その際に尿が床や壁に飛んでいることが多いそうです。床や壁の汚れを少なくしたいなら、座って用を足して汚れを防止する、というのもアリだと思います。

twitterの反応


https://twitter.com/suzukasan/status/778141805032407041

 - 生活 暮らし 食

ページ
上部へ