トマトの収穫、なぜ実が割れるのか?
2021/05/08
トマトを大事に育てたのに、収穫の時期に実が割れてしまうとガッカリですよね。なぜトマトの実が割れてしまうのか、原因や対策・育て方のコツなどについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
トマトの品種と特徴
大玉トマト
一般的に流通している大きめのトマトの総称です。
基準にばらつきはありますが重さ150以上のものが大玉トマトと言われています。
生でも加熱しても美味しく、様々な料理に活用できます。
サラダはもちろん、煮込み料理や炒め料理など使い勝手のいいトマトです。ミディトマト(中玉トマト)
基本的に、大玉トマトとミニトマトの間の中玉サイズのものが「ミディトマト」と呼ばれます。
大きさは40〜150g程度。
感覚的にはゴルフボールくらいの大きさです。
色は赤や黄、オレンジと多彩で、品種も様々です。ミニトマト
一口サイズの小型トマト。
3〜4cmくらいで重さが20〜30gほどの小さなトマトの総称。
プチトマトとも言われます。
赤、黄、オレンジ色もあります。
サラダやお弁当の彩りに重宝します。イタリアン
サンマルツァーノに代表される調理用のトマトです。
果肉が厚く、中身のゼリー分が少ないです。
うまみ成分を多く含みます。ブラック
果皮が黒みを帯びたミニトマトです。
リコピンのほかにもアントシアニンも含みます。
生で食べても調理しても美味しく食べられます。グリーン
完熟しても赤くならない緑色の品種です。
リコピンを含みません。
サルサソースなどに使うのがおすすめです。フルーツトマト(高糖度トマト)
品種名ではなく特別な栽培方法によって作られた高糖度トマトです。
果物のように甘いのが特徴です。
糖度は一般的に8度以上でサイズは普通のトマトよりも小さめで50〜120g程度です。塩トマト
塩トマトは品種名ではなく土壌の塩分濃度が高い畑で栽培されたトマトのことを指します。
熊本県八代地域で知られるようになったトマト。
引用元-トマトの種類とおすすめ品種 選んで美味しい、とまとまトマト | season’s call
トマトの収穫:なぜ割れるのか
トマトが割れる理由は、皮が硬くなったのに、そこに栄養が集まって膨張した結果、皮が破れる——ということです。よく言われるのが雨に当たると割れるというもの、ですが、これだけでなく、いくつかの理由があります。
日に当たる
日に当たると皮が硬くなり、伸縮性が無くなって割れます。予防法としては袋がけをしたり、遮光すること。果実が葉っぱの陰に隠れるだけで効果があるらしいです。水やりをしっかりする
水やりを失敗して、乾燥状態になると必然トマトの皮が硬くなり、その後に水をしっかりやると縮んでいたものが、復帰するときに割けます。予防法は乾燥させないこと。雨にあたる
雨に当たると実が裂ける。ベランダで育てていると問題ない。畑の場合は雨除けをするか、袋がけをする。割果しにくい品種があるので、畑で植えるときはそれを。少々のことは気にしない
プロじゃないなら、病気じゃないんだから気にしないというのも考え方です。
引用元-割果・裂果の原因と予防について(トマト)
トマトの収穫:割れるのを防ぐには
(1)雨除け栽培
露地栽培の場合、雨がトマトに当らないように雨除け資材を設置します。資材は園芸店かJAなどで購入できます。
強風に弱いのであらかじめ支柱やヒモで補強をしておくとよいでしょう。(2)かん水の適正化
乾燥時に多かん水をおこなうと発生が多いので、果実収穫期は極度の乾燥、多かん水を避けましょう。
降雨による浸水過多を裂けるためうねの周囲に溝を掘り、低地の場合は暗渠(地下の集水パイプ)を設置するとよいです。(3)日焼け対策
東西うねの場合、定植時に花を北側に向けるように定植すると日焼け防止になります。これはトマトの花が同じ方向に咲く習性を利用した方法です。
また南北うねの場合はうねの内側に向けてやると良いでしょう。
生育中のねじれにより花が外側を向いた場合は、新聞紙などでトマトの果実ごと遮光すると良いでしょう。
引用元-トマトを裂果させないためには・・・。 – おかげさまで、トマ… – Yahoo!知恵袋
未熟果収穫
赤くなる前は裂果が少ないので、トマトの肥大が進み、果実色が緑からやや淡い緑色になったころ収穫し、日陰で3日~5日ほど放置すると赤くなります。
樹上での完熟果ではないので不満はありますが、割れて食べられないよりはましですので、家庭菜園でおすすめです。
引用元-トマトを裂果させないためには・・・。 – おかげさまで、トマ… – Yahoo!知恵袋
トマトの裂果防止
果菜類の多くは秋になると、割れやすくなる。いわば次世代に命をつなぐ生理現象で、種子が入っている果実を自分で割って地表に落とす。夏秋トマトは彼岸を過ぎる頃、割れが目立つ様になり、減収の原因となる。品種改良が進んで以前より少なくなってきたが、美味しい品種にこだわる農家は簡単には乗り変えられない。
特にミニトマトは、輸送途中も割れが発生しやすく、クレームが付き易い。品種格差はあるが、一般的に割れにくい品種は果皮が固い傾向があり、皮が口の中に残って食感が劣る。割れが多くては商売にならないから、色々な方法が提唱されている。
安直な方法は、サクランボなどに使われている割れ防止剤。ミニトマトにも登録があり、安心して使える。土壌潅水と葉面散布両用だが、割れ発生時期から大凡1週間位前から毎週1回継続散布する。発生してから慌てて散布しても効果は出にくいから、必ず継続的に散布する。コストは多少かかるが、収穫歩留まりが上がれば安い。いずれにしても割れの発生原因をキチンと把握して、対応することが肝要である。
引用元-トマトの裂果防止 – 農産物の栽培・生産、流通、販売まで農業のトータル支援|いい野菜.com
トマトの育て方のコツ
接木苗を使うと初心者も簡単☆
ミニトマトも種からでなく苗を買って育てれば簡単です。特に「抵抗性台木」の接木苗を使えば病気の心配もなく、丈夫に育ちます。
苗の選び方ですが、苗が太く節と節の感覚が短いもの、葉がきれいな緑色のものを選びます。
生育適温は昼間が25℃前後、夜間16〜17℃ぐらいが理想です。
連作障害を防ぐため、4〜5年は同じ場所で育てることを避けましょう。浅く植えるのがコツ!
排水性の高い土、日当たりのよい場所が見つかれば早速植えてみましょう。
土の混合割合は、赤玉土6.5:腐葉土2.5:バーミキュライト1を配合します。もちろん市販の培養土そのまま使ってもOK。
植え付けの時期ですが、購入した15cmポットの苗では第一花房が開花した頃が目安です。植え付け時は浅く植えるのがポイント。ポットから取り出した苗の土が1/5程度出るぐらい浅く植えましょう。わき芽を取るのも忘れずに
わき芽を摘み取ることで、実成りがよくなります。これはプランターなど土壌が乏しい場所では特に、必要な栄養が実にまわるようにするためです。わき芽取りは晴れた日の午前中に行いましょう。
引用元-トマトの育て方知ってる?初心者さんでもできる栽培のコツを紹介♪|CAFY [カフィ]
まとめ
$
いろいろな要因がありますが、ちょっとした工夫で防げるようです。美味しいトマトが収穫できると嬉しいですね。
twitterの反応
ググると麗夏トマトは品種名で、完熟させても身が割れる(皮が裂けてしまう、こうなると商品にならない)実がしっかりしていて輸送に耐える。酸味と旨味のある大玉品種、だそうで。他の品種だと輸送があるから、まだ青いうちに収穫するのと、そこが違ってたんね
— >ω< (@u_akihiro) August 23, 2016
明日から雨が続きそうなので、庭のトマトを出来るだけ収穫した。
雨で実が割れるよりは、ちょっと早いけど室温で追熟する。— 都良(TORA) (@foodtorakichi) August 15, 2016
https://twitter.com/miho747474/status/758157918449664002
雨の前にトマトをあらかた収穫しておいたんだけど、それでもシシリアンルージュがパカパカ割れる。収穫した数と捨てた数ご同数くらい。赤くなる前にも割れる。
— プランター菜園 (@planter_saien) July 17, 2015
また雨か。ミニトマト割れると困るので、完熟する前のも収穫し、アイコ70個・ミニオレンジ70個。間に日食べても食べきれないので、お裾分け。
キュウリも大きくなる前に収穫し、2本酢の物・4本辛子漬け・2本たたきキュウリにした。— クリユミ (@kuriyumi55) August 26, 2016
スイカは低温、長雨で受粉しなくなるから、梅雨時は雨よけ必須。大玉トマトは青みがあるうちに収穫して追熟させないと割れる。ナスは高温に弱い。ツル系はほっとくと大変なことになる。ジャングル。きゅうりは種からで十分。ほっときゃ育つ。パプリカも放置でおけ
— たねっこ (@tanetiki) July 26, 2016
災害地は、トマトも名産地ではありますが、明日雨が降るとトマトが割れるからと今日も朝から熊本でトマトを収穫してるおばーちゃん。家がグチャグチャしているのにトマトに命かけてるんだなと思った!今年もトマト注文できるなら10キロお願いしようかな?
— くみッチィ (@kumi57) April 16, 2016
ナス、きゅうり、トマトを収穫。トマトは雨に当たると割れるって本当ね。
— おおばやしみゆき (@himatuu) August 14, 2015
https://twitter.com/edotabininnbenk/status/618913233160699904
曇ってて涼しいし、草抜きに最適だなーと思って草を抜いていたら雨が降ってきた!!ざざぶりです。雨に当たるとトマトが割れるって聞いたことがあるので、まだちょっと小さいかな? って思うけどトマトを一個収穫。もう十分赤いし。どこまで大きくなるか試してみてもよかったかもだけど。
— おおばやしみゆき (@himatuu) July 4, 2015
- PREV
- ソファーに血のシミが・・落とし方を知りたい!
- NEXT
- 仏壇に供える花を栽培してみよう!