「なんだかフクザツ?」高校から知ろう!学部と学科
2021/05/08
少子高齢化やグローバル化、科学技術の進化など社会が急速に変化する中で、職業人に求められる専門性は高度化、多様化が進んでいます。そんな環境に囲まれた子供たち。専門性を磨くなら早い時期から始めた方が良いことは周知の事実です。高校も専門学科を備えた学校があり、大学の学部や学科は多岐に渡って選ぶのに悩んでしまいます。今回は、高校から知るべき学部と学科について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
高校の内に知っておこう|学部と学科
学部は、専門とする学問分野によって分けられた、大学内の教育・研究上の組織のこと。
学科は、学部内での専攻をさらに細かく分けた組織のことを言います。例えば、文学部国文学科の場合、国内外の文学について研究する学部の中で、特に国文学について研究する学科、ということになります。
入試では、一部学科別に学生を募集する学部もあるものの、ほとんどの場合、学部単位での受験し、入学してから学科を決めます。
それぞれの学部は共通する特徴によって大きく人文科学系、社会科学系、自然科学系の3つに分けられますが、このカテゴリーに分類されない学部もあります。
引用元-学部・学科の基礎知識 | 高校生のための進学ガイド | マイナビ進学
高校生から考える学部と学科|理系の学部
体系的に見た“理系の学び” 理・工・農・薬
理系の学部は、理学、工学、農学、医療・保健学の4系統に大別されます。
引用元-体系的に見た“理系の学び” 理・工・農・薬 |【ガクセイト】大学・専門学校の進学情報サイト:学研進学サイト
自然科学系の一部
・工学(電子、電気、機械、材料化学、建設、建築、情報等) ・医学 ・薬学 ・歯学
引用元-日本一わかりやすい 文系・理系のための学部選び?就職、診断、決め手? – 受験ネット
自然科系統の一部 ・理学(院進学者を除く) ・農学(院進学者を除く)
例えば「歴史学」を学び博物館に勤める人はごく少数。「法学」を学んで弁護士や司法書士になる人も結果的には少数になります。また「理学」のなかの物理学を学び、将来も研究を仕事にできる人はごく少数です。
※理学、農学の分野で、学んだことを直接的に仕事にする研究者に就くには、大学院進学が必要です。ただし大学卒業(学部卒)であっても、文系よりは需要・供給のバランスが良く、就職状況はやや良いと言えます。
引用元-日本一わかりやすい 文系・理系のための学部選び?就職、診断、決め手? – 受験ネット
高校生から考える学部と学科|文系の学部
「人間の文化に関わることを対象とする人文科学」と、「人間社会にまつわることが対象になる社会科学」、そして「自然現象を探究する自然科学」のうち、主に文系学部が扱うジャンルは人文科学と社会科学、および派生する融合領域になるが、そこに含まれる学問分野は広範で多岐にわたっているうえ、奥が深い。
引用元-文系学部の魅力 を探る | 大学チャンネル.com
多彩で広く深い文系学部の学びの中から、いったい何を選べばいいかわからない場合も少なくないだろう。「好きな教科を伸ばす」「得意科目を生かす」「鍛えたい能力を磨く」など、ポジティブな選択ができればいいが、「何となく興味をひかれる」「さほど嫌い(苦手)ではない」「面白そうな気がする」といったことでも、ほんのささいなきっかけさえあれば、文系の学問分野の多種多様なラインナップの中から、きっと、それが学べる(該当する)学部・学科や専攻を見つけられるだろう。
その出発点は、自分の興味や関心。「やってみたい」「面白い」と感じられることをつきつめていけば、その先には豊かな学びのフィールドが広がっているし、それを学ぶためにふさわしい学部・学科や専攻を置くキャンパスにたどりつくだろう。
引用元-文系学部の魅力 を探る | 大学チャンネル.com
文系学部の大学生に人気の就職先としては金融関連(銀行など)・保険業・サービス業・卸・小売業などですが、理系に比べると、ある特定の業界が人気というかたよりはあまりありません。
文系の学部別に見ると、
文学部は教育(塾など)関連
法学部は公務員
経済学部・経営学部・商学部は金融関連
社会学部は医療福祉
の人気が比較的高いようです。
引用元-文系学部大学生の就職先は?|大学選ぶ.com
高校に学部や学科があるの?
旧来は職業学科と称された専門学科ですが、文部科学省の事業など公的な支援を受け、スペシャリストの養成が目指されるなど、専門特化型の教育が行われる傾向にあります。
「平成24年度学校基本調査」によると、専門学科の生徒数は約75万人で全体の22.4%となっています。
引用元-専門学科│高校の用語解説│日本の高校│ナレッジステーションの学校情報
「専門学科」の分類は(1)農業(2)工業(3)商業(4)水産(5)家庭(6)看護(7)情報(8)福祉(以上、職業学科=専門高校)(9)その他となっています。
その他の専門学科には、理数、体育、音楽、美術科、外国語、国際関係等の学科があります。
引用元-専門学科│高校の用語解説│日本の高校│ナレッジステーションの学校情報
専門学科卒業者には、これからの日本の発展に大きな期待が寄せられています。卒業生は仕事のプロフェッショナルであり、地域に根ざした産業の担い手となっています。
「平成24年度学校基本調査」によると、専門学科卒業後(卒業者約24万人)に就職した者は43.6%を占めています。また、専門学科というと、以前は卒業後すぐに就職する生徒が多いというイメージがありましたが、現在は大学等進学率の向上に伴って進学者の多い高校も多数あります。同学校基本調査によると、大学、短大等への進学率22.3%、専門学校への進学率27.4%となっています。同時に、専門学科卒業生を積極的に受け入れる大学、専門学校が増えているのも最近の傾向です。普通科卒業生とは別枠で入試を実施し、書類審査と面接による選考や専門学科で学んだ科目を学科試験に取り入れるなど、専門学科卒業生に配慮する事例も数多く見られます。
引用元-専門学科│高校の用語解説│日本の高校│ナレッジステーションの学校情報
高校の学科|専門学科は即戦力
農業や工業、商業など、各分野におけるスペシャリストを目指して、専門的な内容を学習します。
バイオテクノロジーやコンピュータなど、時代の先端を担う科目が数多く設置されています。また、建築や簿記、情報処理等、それぞれの専門分野に合わせた多くの資格を取得することもできます。
引用元-魅力ある学校づくり 解説
「専門学科高校」とは、工業、農業、商業、家政科などを指し、高校卒業後は専門知識を生かして就職する人が多いようです。「職業系高校」とも呼ばれ、専門的な知識や技術を身につけることができ、社会に出てから即戦力となることができます。
引用元-いろいろな高校の種類を知りたい!(進学校・附属校・専門高校)|高校受験の基礎知識「高校情報ステーション」
まとめ
専門を将来に生かすといっても、専門学科を備える高校へ進学するのと学問型の専門学科を大学で学んで更に大学院に進んで研究者になるという選択肢まで幅広く、早い時期で選んだ学問を深く理解する必要がありそうですね。中学生や高校生の内は先生や親御さんにじっくり相談に乗ってもらいましょう。
twitterの反応
https://twitter.com/osimaidesu/status/770426292701245440
https://twitter.com/k_q21/status/769597558704381954
長男は一浪一留してて同期でも次男より二歳上 学部学科は違うけどバイト先が一緒で仲良くなった 高校時代からいろんなバイトやってて広義の文筆業で食ってる 次男は散々お祈りされてヤケになってて唯一内定を貰えた会社に入ったら信じられない程ブラックだった 五年頑張ったけど駄目になった
— あすか (@__lotuseater__) August 27, 2016
1については前回参加して戴いた方々の終了後のコメント、アンケートなどから(i) 学部一年生が結構参加してる(ii) 数学科卒じゃない方々が沢山参加されてる事が分かったので
予備知識的には高校数学程度から初めて、学部で平均的にトピックにされない内容を例として多く盛り込みたいかなと
— 原子心母 (@atomotheart) August 27, 2016
https://twitter.com/anpan_janai/status/769140688730529792
やはし、高校時代は良くも悪くも恋人未満で過ごしたみほしゃんと優花里さんが、みほしゃんになんとかついて行こうとした優花里さんの努力の末、同じ大学に進むも、学部学科別、過ごせる時間はあまり多くないような感じで、寧ろ何故か同じ学部出席番号前後の逸見秋山が悪友となりヤキモキするみほしゃん
— 白犬 (@yakigasimauma) August 20, 2016
https://twitter.com/Sakuramath0307/status/766554965485641729
学部学科選択とか浪人してさらに上狙うかとかは重要だと思うけど、同じ学科でほぼ同じ偏差値だけどこっちの大学の方がよさそう、みたいなことは高校時代にあまり考えなかったな。
— ヨートゥーン (@jotun82) August 15, 2016
パリ郊外の高校の困難な現実と教育の希望がある。サクセスストーリーだが入り組んだ物語。「すべての絵には描かれた意図がある」。中世の絵を説明するゲゲン先生の言葉を生徒たちは応用する。私たちもこの映画の意図は何かと問うべきだろう。
上智大学外国語学部フランス語学科准教授
伊達聖伸さん— 映画『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』 (@kiseki_2016) August 8, 2016
https://twitter.com/ma_shi_2727/status/762626110668443648