日本のワインの当たり年はいつ?「ぶどうの品種」で違う!
2020/05/09
年に一度しか仕込むことができないワイン醸造、また、ワインはぶどうの出来でかなり左右されるそうです。そんな難しいワイン作りですが、日本のワインもどんどん進化しているそうなのです。
今回は、日本のワインの当たり年について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
「日本のワイン」と呼ぶには
ワインとはその土地特有の風土を表現したものであり、日本のワインとは純粋に日本産ブドウだけで造られたワインであるべきと考える。
だが残念なことに、現在の日本では、海外から輸入されたブドウやブドウの濃縮果汁及びワインを原料としたものであっても、国内で醸造あるいはブレンしたものであれば法的に国産ワインを名乗ることが許されている。
引用元-日本ワインの定義
ワインの当たり年|ヴィンテージワイン
Vintage(ヴィンテージ)のvinはフランス語で「ワイン」、ageは英語で「年」という意味です。この2つを組み合わせると、「ワインの年」になります。
ワインは日本酒と比べて、原材料のぶどうの影響をかなり受けます。そうなるとその年のぶどうのでき具合でワインの品質がだいたい決まります。
ぶどうの品質は、その年の気温とか雨の降る量と回数、太陽の照り具合でちがってきます。たとえば、気温が低いとぶどうが十分に熟さなかったり、雨が多いと水っぽくってなってしまいます。
特にフランスとかドイツのような気温が低い国ではぶどうのでき具合にばらつきがでやすいです。
引用元-ヴィンテージワインを楽しむために最低限知っておきたいこと | 何にしようかな。
よく言われるのが、ヴィンテージの中であたり年のワインは長く寝かせる必要があって、はずれ年のワインはできればはやく飲んだほうがよいということです。
このあたり年っていうのは天候にめぐまれて、ぶどうがよく熟した年を指してます。
引用元-ヴィンテージワインを楽しむために最低限知っておきたいこと | 何にしようかな。
日本のワインの当たり年|2009年甲州ワイン
ちなみに2009年の山梨は稀に見る当たり年、どこのワイナリーさんに聞いても「過去10年で最も良い出来」と言っていますね。
では、順を追ってテイスティングしてみましょう。■グレイスワイン キュヴェ三澤 甲州 明野 2009
おぉ、明野農場の自社畑産甲州からのワインがいよいよリリースされるんですね!
ヒジョ〜に華やかな香りが特徴、グレープフルーツ、ピーチ、バラの香り、ボディーは軽やかで甲州種に特徴的な後口のビターさがそれほどありません。ジャンシスさんのコメント:複雑な味わい、デリケートでバランスの取れたピュアなワイン。
■山梨ワイン ソルルケト
これは今まで飲んだこと無い甲州です。甲州ワインのスタンダードといった感じの味わいでしょうか。香りはやや控えめで軽くクリア—な味わい、薬箱の様なフレーバーを持ち後口にビターさを感じさせます。■勝沼醸造 イセハラ2009
ご存じ、勝沼醸造が造るトップキュヴェ、伊勢原畑からの甲州です。
グレープフルーツの様な柑橘系の香りが鮮烈、繊細でわずかな甘みを持ちとても清涼感があります。ほのかに感じる甘味が後口のビターさをマスキングしている感じがします。
引用元-ワイン探検隊が行く:ジャンシス・ロビンソン 甲州ワインセミナー
日本のワイン『甲州ぶどう』2012年当たり年
ミネラル分豊富な畑で収穫した原料で醸造したワインです。シュール・リータイプによりアミノ酸やペプチドがワインに溶け込み深みのある層の厚いワインに仕上げました。
甲州辛口部門で、部門最高賞・金賞・コストパフォーマンス賞受賞
引用元-コンクール受賞ワイン | HUGGY WINE[大和葡萄酒株式会社] – 甲州・勝沼ワイン
10月21日(日)山梨日日新聞より
今年は甲州種ぶどうの「当たり年」です!
当然、甲州種ワインも例年以上に高い品質が見込めます。来月、11月3日(土)に解禁を迎える『山梨ヌーボー』も楽しみですね♪
引用元-今年は甲州種ぶどう「当たり年」!ワインにも好影響♪/坐忘という名の隠れ宿 積翠寺温泉 坐忘庵(ざぼうあん)のブログ – 宿泊予約は<じゃらん>
<甲州種とは?>
白ワイン用として日本で古くから栽培されてきた日本固有のぶどう品種です。代表的産地は山梨県勝沼町。生食・醸造兼用の甲州種はその爽やかな味わいが世界でも高く評価されている、日本が世界に誇るぶどう品種です。
引用元-今年は甲州種ぶどう「当たり年」!ワインにも好影響♪/坐忘という名の隠れ宿 積翠寺温泉 坐忘庵(ざぼうあん)のブログ – 宿泊予約は<じゃらん>
日本のワインの当たり年|山形県
現時点(8月末)まで雨が少ないおかげで、葡萄はいい感じに推移している。糖がのり酸はしっかり。デラウェア収穫はほぼ終了しているが、今年は良い年ですよ。」
「シャルドネもまずまず。秋雨がなければ良い果実が採れるでしょう。
ベリーAは今年特に良い、実のつきも質も。サン・スフル原料を任せている農家さんも『今年は一番の自信作だ』とおっしゃっていた。
あとは、カベルネがかってないぐらい良い出来。」・・・・・つまり、2015年は今までにないほどの”当たり年”と言うことなのですね!素晴らしいです!!
引用元-タケダワイナリー ?|? 酒倶楽部ステップ〜戸田/川口/浦和/板橋からも近い蕨市の酒屋〜
【蔵王スター特別限定醸造 フルーティー(白・甘口) と ソフトドライ(白・辛口)2015年収穫】山形県産デラウェア100%
<フルーティー>は完熟デラウエアを丸ごとほうばったような美味しさ。ほっぺの奥がキュっと刺激を受けるごくわずかな発泡。女子会の乾杯にピッタリ。
<ソフトドライ>はライトタイプの辛口。毎日の食事に合わせやすい優れたテーブルワイン。ごぼうかき揚げ、塩の焼き鳥、小松菜ひたしあたりに良く合います。
引用元-タケダワイナリー ?|? 酒倶楽部ステップ〜戸田/川口/浦和/板橋からも近い蕨市の酒屋〜
日本のワイナリーランキング1位|ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
ブドウ畑の風景を見ながら、そのブドウからつくられたワインを飲む。野菜畑やガーデンを眺めながら、そこでいま採れたばかりの、新鮮な素材を素直に生かした料理を囲んで楽しい時間を過ごす。そんな田園のリゾートを、信州の自宅の庭先に作りました。美しい景観の中で、自然と折り合いをつけながら暮らす事に、多くの人々の共感を得られればと願っています。
引用元-ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー l 施設ご案内
ここ数年の日本ワインの品質の向上には目を見張るばかり
ほんの数年前に、やっぱりまだまだだわ、と思った方にも、もう一度試してみていただきたいもの
記憶の中のワインとは思えないクオリティが絶対にそこにあるはずで、それが今の日本ワインの進化のスピードそんな全体的な底上げの大きな要因となっているヴィラデストワイナリー
エッセイストの玉村さんが立ち上げたワイナリーという話題性だけではありません
特にシャルドネの品質に見られるクオリティの高さ
諸外国のように、ワイナリーを人々の憩いの場として演出しているという試み
その他いろいろなきっかけを作ったのが玉村さん、詳細は、ここでは関係ないので省略しますが…日本の中ではだいぶヨーロッパ寄りの気候の東御の地
育てるブドウはヨーロッパ品種が中心
併設したカフェで出すのはフレンチのコースとそんな東御の地でワイナリーが作るワイン
それを、販売価格と同じお値段で楽しませていただけるのがヴィラデストカフェ
引用元-『品質の良い日本のワインを知るために〜長野「ヴィラデストカフェ」』by うりこ : ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー (Villa d’Est Gardenfarm And Winery ) – 田中/フレンチ [食べログ]
まとめ
年に一度の醸造で、その味を決めてしまうワインです。若手醸造家の育成と地域にあったぶどうの研究など長い年月がかかるのもやりがいの一端なのでしょうね。
twitterの反応
お坊さんから貰った1988年シャトーラ・ラギューヌがめっちゃ美味しい♪飲兵衛のお坊さんだからお寺は高級アルコールの宝庫。日本酒は
大吟醸しかないし、ワインも当たり年のものしか置いていないって凄すぎるね。— じゅり (@juvimobi) January 1, 2016
「ボジョレーヌーボー」が来週19日に解禁です。今年は今世紀最高の「当たり年」とのこと。外国文化を日本的に取り入れたイベントとしては、先日の「ハロウィン」が盛り上がりましたが、「ワイン」がネタの「ボジョレーヌーボー」の経済効果を酒販業界と飲食店以外にも広げる工夫ができるといいです。
— フレッド・アンド・カンパニー (@FredCo2015) November 10, 2015
えーっと、オーストリアの白ワインらしいんだけど、当たり年らしいんだけど、美味いんだけど、これもう日本に4本しか無いとか…開ける前に言え!!!
— あもせ (@3583esoma) October 24, 2015
https://twitter.com/shiraichan/status/586123741916106753
J:明日は海峡挟んだ向こう側の国のワインを、何故か遠い日本で、新酒解禁祝いだって盛り上がるって聞いてるんだけど…新酒じゃなくて当たり年のやつがお買い得になってたから買ってきたよ。飲み終わったらあいつも顔を出すんじゃないかな。じゃあまた後で!タダイマ、シャーロック。
— ツナのシャーロック (@tunano_lock_bot) November 19, 2014
ワインは、赤だと Zinfandel をとても好んでいるけれども、久しく呑んでない。そもそも、日本ではあまり手に入らない。とても好きな醸造家がいるのだけれども、あと1本だけしかない、2005年の vintage は。だぶん、当たり年。
— stmsy (@stmsy) April 17, 2014
ボジョレー・ヌーボーね、今年はさすがに買わない。
だって、例年に増して高い!!
船便待てば航空便よりは安いよ。
そうまでして飲むものでもないかな、ワインの新酒は。
だったら当たり年の2009年の美味しいワイン買えるもん。
日本酒は酒蔵に杉だま下がると嬉しいよね(^ー^)— Hiro LINEスタンプ販売中 (@go_heaven) November 22, 2013
https://twitter.com/muratanipan/status/400073024247828480
https://twitter.com/osamusanta/status/384472446981525504
日本酒とワインの違いは、ワインは「今年のできばえは」なんて、当たり年のヴィンテージをありがたがるけど、日本酒は、逆に、年によって味が変わっちゃいけない酒。蔵元さんの苦労と誇りが、そこにあるんです。
— 矢田部正美(Bar Holly) (@otonanomi201211) September 5, 2013