ポジティブに疲れるし、ネガティブは嫌なら中間の気分でいい
2017/09/12
自分を追い込む意味でも、また楽しむためにポジティブに考える事は必要だと思います。でも、ポジティブに考えようにも考えられず、ポジティブな考えとネガティブな考えの狭間でぐるぐると考えが回ってしまってかえって苦しくなってしまった、、、なんていうことも多いもの。
今回は、ポジティブとネガティブの中間の気持ちについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
ポジティブ ネガティブよりも中間が良い
常にネガティブな生き方も、常にポジティブというのも、どちらも疲れると思いませんか? それに不自然な気がします。
そんな感情の振り子がふとした瞬間に、ニュートラルな状態になります。
心が穏やかに満ち足りている状態のときです。
常にその状態に留まることはできなくても、なるべくニュートラルな状態をめざしたいと思っています。そのために、ネガティブに偏っているときはポジティブ方向へ誘導。ポジティブでハイテンションすぎるときは気持ちを落ち着かせる方向へ。
どちらか一方へ偏るのではなく、中庸でいられたらどんなにいいでしょう。
引用元-ポジティブでもネガティブでもなく、ニュートラルな状態をめざす[名言コツコツ]
「ポジティブ」にしようと思ってはいるけど「ネガティブ」になる?
ポジティブに考えようとしてもかえって苦しい!という場合には、まず、ポジティブでない考え方をしてしまっている自分をまずはその状態から開放してあげることが先決です。先ほどのイチロー選手の言葉になぞらえていえば、「そう思わないようにする」前に、「そう思ってしまっている」自分の状態をどうにかしよう!ということになります。
引用元-ポジティブ思考が苦しいときの対策。 | 心と体の統合セラピー: ニューロ・ソマティック・セラピー
誰でもできる一番手っ取り早い対策は、
「ポジティブでない考え方にハマってしまっているときに、体が硬くなってしまっているところ、痛いところ、苦しいところを片っ端からほぐす」
というもの。
いわゆるネガティブな考えにハマっている時には、体のどこかも合わせて苦しくなっているもの。逆に、無意識に体が苦しいモードになっているから、ついついネガティブな考えに引きずられてしまう、と説明してもいいほどに、心と体は密接に関係しています。このつながりを活用して、体のモードをラクな方向に向けると、ネガティブな考えにはまっている状況から抜け出しやすくなるよ!というのがこの手法のメカニズムです。
引用元-ポジティブ思考が苦しいときの対策。 | 心と体の統合セラピー: ニューロ・ソマティック・セラピー
「ポジティブ思考」に疲れたら力を抜いた中間に
ポジティブ思考にとりつかれてしまったら、いずれ疲れるばかりになるし、やがてネガティブ思考に陥り、ますます落ち込むことになることは間違いありません。
頭で考えたポジティブという状態を、自分の心身に持っていくのに無理があるからです。
疲れたときは元気は出ないし、それが自然です。
落ち込むような失敗をしたときは、ポジティブになるはずがありません。つらい反省を通じて、なにがよくなかったかを見極めることこそ、やらなければならないことです。
その作業はポジティブでもネガティブでもない。
やるべきことをやる、それだけです。
そこにポジティブなんか持って来る必要がない。
引用元-ポジティブになろうとするほど、苦しくなる: こころを元気に!
「ポジティブ思考」と「ネガティブ思考」のバランス
”ポジティブ・シンキング”もはき違えると怖い。
いつもニコニコしていて、どんな失敗をしてもへこたれず、いつも前向きな人がいる。初めてそういう人を見たときは、その精神力の強さと前向きさに感心する。しかし、長くつきあってると、同じ失敗を繰り返していることに気づくこともある。いつも笑顔を絶やさないことと前向きさはエライなぁと思っていても、「あれ?!」っと思う。これは、果たして”ポジティブ・シンキング”なのか。それとも、ただ反省しない人、あるいは、学習能力のない人なのか?同じ失敗を繰り返していると次第に周りから信用されなくなる。そんな人に「一度失敗したからといってクヨクヨしないで、あなたももっと前向きにがんばってみれば?」と笑顔でいわれても、しっくりこない。
それに比べれば、いつも先回りして心配しながら、失敗したときのことを考え、「もし○○が起きたときは、この方法でやり直す」「ここで失敗したときは、こうする」などとあらゆる対応策をたてている人のほうが、現実的にはうまくいくのではないか。そこまで考えなくてもいいじゃないかといわれるほどの最悪の状況を考える”ネガティブ・シンキング”をしても、対応策を考えることができれば、ある意味で、徹底した危機管理ともいえるかもしれない。
失敗から学ばない”ポジティブ・シンキング”でスキだらけの状態と、必要以上の”ネガティブ・シンキング”を利用していざというときに備えるのであれば、後者のほうがいろいろな意味で成功する場合が多いのではないかと思ってしまう。
”前向きな姿勢からくる自信”と”自己の欠点も見えない過信”との違いを見極めるのは難しい。”ポジティブ・シンキング”と”ネガティブ・シンキング”は、時と場合を考えてバランスをとりながら、使い分けるのがいいかもしれない。
引用元-【ポジティブシンキング vs ネガティブシンキング】FINE-club〜健康で元気な暮らし情報
ポジティブ(プラス思考)ネガティブ(ネガティブ思考)の中間の「中立思考」
プラス思考が得意でないひとに、プラス思考になりなさいといっても、ただ、その人にとって負担をかけているだけなのではないか、ということです。いきなり、友人から、もっとプラス思考になりなさいと言われたら、なんだか、プレッシャーを感じますよね?それが友人ではなく、上司や先輩、親などであったら、なおさらでしょう。できる人にとっては、プラス思考は素晴らしいものです。なので、難しいと思ったら、思い切ってやめてみましょう。
引用元-プラス思考は難しすぎるというあなたへ – 人生を変える方法
中立思考はとにかく簡単です。だからこそおすすめできるのです。具体例を挙げて説明しましょう。通りを歩くあなた。今日はお気に入りの服でお出かけです。家から駅までバスに乗ることにしましょう。バス停までの道のりを歩いています。すると、横を一台の車が猛スピードで駆け抜けていきます。ビシャ!気づいた瞬間には、あなたの大事な洋服に泥が。さて、この瞬間に中立思考をすると、こうです。「あ、服に泥がついた。そうか、昨日雨が降っていたから、水たまりが出来ていたんだ。この時間だと、家に帰っている時間はないから、そのまま行こう。」
引用元-プラス思考は難しすぎるというあなたへ – 人生を変える方法
意味を持たない事柄に・・・
上の例では、あなたは、こんな事を言っていました。
「あ、服に泥が・・・。」あなたが何と言おうと、服に付いた泥は、存在します。それは事実です。なので、それをまず受け入れましょう。次に、こう言っています。「昨日雨が降っていたので・・・。」ここで、あなたは冷静に考えています。昨日雨が降ったのだという事を思い出していますね。さて、最後にこう続きます。「・・・そのまま行こう。」ここでのポイントは思考が未来に移っていることです。もう、先の事、つまり、あなたが変えられる事に意識を向けているという事です。泥が付いたことを考え過ぎるよりも、今後どうしていくかに集中できています。さあ、どうでしょうか?こんな声が聞こえてきますね。『この人は、冷静すぎるだろう。』たしかに、この人は冷静です。しかし、実際に可能な冷静さであることにも気づいて欲しいのです。その理由があります。この世に起きている全ての出来事は意味を持ちません、“あなたが、それに意味を付け加えない限り”。泥が服に付く事自体は何の意味も持っていません。
単なる、泥と布の接触です。そこには、善もなく悪も無い。プラスでもなければ、マイナスでもない。よくもないし、悪くもない。それをあなたが、どう考えるかによって、それの意味が決まります。
引用元-プラス思考は難しすぎるというあなたへ – 人生を変える方法
ポジティブやネガティブより中間の思考が「ニュートラル思考」
陽を支えているのは陰であり、
光が感じることができるのは闇のおかげであり、
プラスを味わえているのはマイナスがあるからであり、
善がいいんだ、と思えるのは、悪があるから。と考えてみますと、すべてはOK!なんでもあり!
人生は、すべての感情を味わうために生まれており、
何もネガティブ排除、マイナス排除、になることはないわけです。ニュートラル思考になってから、「べき論」や
「・・・しなければならない」などの感情から
解き放たれ、本当に楽な思考になってきました。引用元-なぜ今、ポジティブ思考ではなくニュートラル思考がいいのか?|ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
どんな感情も、感じるがままに受け入れた途端、なりたい自分に近づいていけることを実感しております。
ネガティブだって大丈夫。そう思えた途端、ポジティブにもなれるし。ゆるく人生を楽しんでいくためには、人との違いを受け入れ、負の感情もありで、そして、自分が認めてもらいたければ、自分から他の人を認めてあげて、そうしているうちに、感情面でもバランスが取れてくるようになってくるのかも。
引用元-なぜ今、ポジティブ思考ではなくニュートラル思考がいいのか?|ワタナベ薫オフィシャルブログ「美人になる方法」Powered by Ameba
まとめ
いつも「ポジティブ」な思考が良いのかもしれませんが、時にはどうやっても「ポジティブ」になれない原因があると思うのです。そんな時は、ネガティブに落ち込みすぎず中間の気持ちで冷静にその原因を探るという手段は、とても役立ちそうですよ。
twitterの反応
ポジティブになりすぎるとなんかウザいだろうし、ネガティブになりすぎるとウザイだろうし、中間ってのがなかなか難しいなぁ。
— Islanderまし@Vc (@kohaku_black) February 6, 2016
https://twitter.com/yu_tamu01/status/695307915775770624
私はねネガティブな事考えた後は 体動かしたりポジティブな事するの
そうすると中間あたりのグレーゾーンにいけるから
子どもいないから一日一人だからドつぼにはまらない私なりのやり方(*^_^*)— まや(花音) (@maya0808410) December 10, 2015
https://twitter.com/Goe23mon/status/672818211172167680
https://twitter.com/pullerna/status/658334664449388544
https://twitter.com/candymask07/status/654137210682257409
診断結果はネガティブなのかポジティブなのか中間らへんの事描いてあるから私はネガティブでもあるし、ポジティブでもあるってことでファイナルアンサー
— 𝐻𝒪𝐵𝐼𝐵𝐼-𝓀𝑜𝓊𝒽𝒶𝒾- 🍞 (@komaeda158) October 2, 2015
https://twitter.com/magunyan08/status/642633190486634496
落ち込んだ時の考え方
まず、10分間で思いつく限りのネガティブを考える。→そこが谷底
次に、1日かけて思いつく限りのポジティブを紙に書く。→そこが頂上
現実は、その中間くらいに落ち着く→ だいたい世の中そんなもん
(ポジティブが多めにする訳は現実を引き上げるためね)
— I am Sam (@_3075264709253) July 17, 2015
https://twitter.com/_jon_jon_jon_/status/616480086980562944