育児のイライラが薬で軽減。医師の診察も早めに受診
2019/12/15
育児ノイローゼかも…と思っても、実際に治療をするために心療内科や精神科を訪れるは抵抗がある!と感じるママは少なくないでしょう。環境が変わり、回復するママもいるかもしれませんが、逆に悪化の一途をたどり、最終的には周囲が付き添って通院したり、入院したりして完治し「早いうちに病院に行けばよかった〜」と思うママもいるようです。
今回は、育児でイライラした場合の市販の薬と心療内科の受診についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
育児でのイライラ。薬で解消できるかも|アルパノール
れっきとした「第2類医薬品」で、「漢方薬」を主体としたお薬になっています。
「不安や焦りやイライラ感があって寝つきにくい日もあるけど、病院に相談にいくほどじゃないな・・・」といった方には朗報になるかもしれません。
引用元-アロパノールの効果や成分、値段について|緊張・不安・イライラを抑える市販の薬、漢方薬・抑肝散(よくかんさん)を主成分としたアロパノールを解説|ミナカラおくすり
アロパノールの成分内容である抑肝散は「柴胡(サイコ)」「釣藤鈎(チョウトウコウ)」「白朮(ビャクジュツ)」「茯苓(ブクリョウ)」「当帰(トウキ)」「川きゅう(センキュウ)」「甘草(カンゾウ)」といった7つの天然生薬からなる「神経の高ぶりをしずめる働きがある」漢方薬になります。
そして、それぞれの生薬成分には以下のような作用があります。
茯苓(ブクリョウ)
気分を落ちつける作用や動悸(ドキドキ感)をしずめてくれる作用があるといわれます。
効能:不眠・むくみ・食欲不振・消化不良・動悸など甘草(カンゾウ)
緊張を緩和してくれる作用があります。
効能:鎮痛・下痢・動悸など柴胡(サイコ)
筋肉の緊張をゆるめる働きがあるほか、解熱や炎症を抑えるの働きもあります。
効能:解毒(げどく)・解熱・鎮静など当帰(トウキ)・川きゅう(センキュウ)
血行をよくして貧血症状を治す働きがあります。
効能:貧血・月経不順・月経痛・腹痛・冷え性・頭痛・筋肉痛など釣藤鈎(チョウトウコウ)
脳の血流・循環をよくする働きがあるとされています。また、手足のふるえやけいれんなどにも効果的とされています。
効能:不眠・めまい・高血圧・けいれんなど蒼朮(ソウジュツ)・白朮(ビャクジュツ)
利尿作用があり、ほてりやむくみに効果があり、体内の水分循環を改善してくれます。
効能:健胃・整腸・利尿などこれらがいっしょに働くことで、緊張や不眠やイライラ感といった心の状態を良くするだけでなく、緊張による筋肉のコワバリやツッパリをゆるめることで肩こりや歯ぎしりなども改善し体の状態も良くします。
引用元-アロパノールの効果や成分、値段について|緊張・不安・イライラを抑える市販の薬、漢方薬・抑肝散(よくかんさん)を主成分としたアロパノールを解説|ミナカラおくすり
育児でのイライラ。薬で解消できるかも|イララック
イララックは日本の製薬会社小林製薬が発売している市販薬です。
大手製薬会社のため安心感という面では高いメリットがあるのではないかと思います。効果
イララックは、高ぶった神経を落ち着かせ、気持ちを穏やかにする薬です。
植物由来の生薬エキス(パッシフローラ乾燥エキス・チョウトウコウ乾燥エキス・カノコソウエキス・ホップエキスなど)がイライラ感や神経の高ぶりを鎮めます。そのため、イライラ感や興奮感、緊張感の鎮静に効果があると言われています。持続時間と使い方
イララックは服用後、1時間ほどで効果が現れはじめ、7時間程度持続すると言われています。
服用は1回2錠(カプセル)を1日2回の使用です。
引用元-イララックの効果や持続時間について
イララックの口コミ
鎮静作用のある市販薬をいくつか試した事がありますが、自分の体質に合っていたようでこの商品が一番効果を感じました。
イライラするのを完全に防ぐ事は出来ないものの寝付きの悪さが改善されたように思います。
カプセルが少し大きめで飲み込みにくいのが難点ですね。
引用元-イララックの効果や持続時間について
育児でのイライラ。薬で解消できるかも|アーカリオン
アルカリオン/アーカリオン(スルブチアミン)は、脳内を活性化し記憶力を高める働きがあるビタミン薬です。
非常に濃いコーヒーと同じ様な覚醒作用がありますが、アルカリオン/アーカリオン(スルブチアミン)はカフェインとは対極に動揺や不安感を緩和させます。
アルカリオン/アーカリオンの有効成分・スルブチアミンは、ビタミンB1(チアミン)を脂溶性化したものです。ビタミンB1(チアミン)は、米ぬかから発見された水溶性のビタミンで、体内の糖質をエネルギーに変えるとき必要な酵素の働きを担っています。
通常ヒトは、ビタミンB1(チアミン)が不足すると、イライラなどの症状が始まり、集中力や記憶力が低下し、次第に食欲不振・倦怠感・浮腫・脚気などの症状が現れ始めます。
ビタミンB1(チアミン)は、脳や神経への大切なエネルギー源であり、中枢神経や手足の末梢神経性を正常に働かせるように作用します。
アルカリオン/アーカリオンの有効成分・スルブチアミンはビタミンB1として脳や神経に十分なエネルギーが充填させ、集中力と記憶力の向上に効果を発揮します。
引用元-アルカリオン/アーカリオン(スルブチアミン)200mg(Arcalion (Sulbutiamine) – 200mg (60 Tablets))- kusuriya3
育児でのイライラ。薬で解消できるかも|パロキセチン
<メリット>
・効果がしっかりとしていて、切れ味がよい
・抗不安効果が強い
・幅広い不安障害に適応が認められている
・ジェネリックが発売されている(安い)<デメリット>
・離脱症状が起こりやすい
・妊娠への影響が示唆されているパロキセチンの特徴を簡単にいうと、「効果がしっかりとしているわりに副作用が少ない抗うつ薬・・・だけどやめる時大変」です。パロキセチンをはじめとした新しい抗うつ薬は、昔からある三環系抗うつ薬よりも副作用が少なくできています。とても良い薬なのですが、やめる時に離脱症状が出てしまってなかなかやめられない方も多いです。
引用元-医者と学ぶ「心のサプリ」 | パロキセチン錠の効果と特徴
育児でのイライラ。放っておくと病気になる恐れ|心療内科へ
うちの子の場合は、1歳半を過ぎても寝かしつけに1〜2時間かかり、夜中や朝方に数回起こされたので、「眠くても寝られない」「寝てもすぐ起こされる」状態を繰り返しているうちに、私が睡眠障害になってしまいました。
初めは内科に行き「これを飲めば5時間はぐっすり眠れるから」と薬を処方されましたが、倍の量を飲んでもようやく眠れるのは3時間でした。
日中の家事と育児で心身ともに常に辛いと感じる状態で、夫は全く手伝ってくれなかったので、実家の母が時々手伝いに来てくれました。ところが、母が急逝し、そのショックもあってついにひどい抑うつ状態になりました。そこから心療内科に通院し始め、抗うつ剤を含む数種の薬を処方してもらい、夜は子供を寝かしつけた後、子どもと夫とは別室で寝ることにしました。心身の過労で眠れない日が続いたら、早めに専門医にかかり、パートナーに状況を理解してもらうことが大切だと思います。
引用元-育児ノイローゼの治療で病院に通院したママの体験談15 – マーミー
2〜3日眠りにくい日や食事を美味しく感じない日が続き、このままでは本当に育児から離れなければならなくなると思い、近くにあった心療内科を受診しました。数十分かけてこれまでの経過を聞いてくださり、まずは眠ることと食べることを大切にしましょう、ということで睡眠の導入を助けるお薬を処方していただきました。
しっかり眠ることができるとお腹がすき、食事を美味しく感じられるようになりました。また、イライラを抑える薬も同時に処方していただきました。気分の波の幅が狭くなり、子供たちと一緒にいることが苦痛に感じなくなりました。
服薬は数ヶ月、経過観察を含めて通院は半年程度で終了しました。医師の話しによると、眠れないな等と感じてから数日での受診だったため、服薬や通院の期間が長引かずに済んだそうです。
引用元-育児ノイローゼの治療で病院に通院したママの体験談15 – マーミー
まとめ
市販の薬にしても、医師の処方した薬にしても効く効かないがあるようで、多少の差があるようですよ。
twitterの反応
育児やらなんやらでイライラがすごくて、どうしようもなかった。
医者から寝る時だけじゃなくて、イライラしたり不安になった時にも飲んで良いと言われた薬を飲んでみた。
すごく落ち着いて考えられるし、子供たちにもガミガミしなくなって、家の中も穏やか。— 月うさ (@31043Chibisato) January 20, 2016
旦那にイライラする。
体調悪いのもわかるけど、悪いなら悪いで薬飲めばいいじゃない。
薬も飲まず、ご飯もちゃんと食べず、それでしんどいしんどい言って家事育児放棄って何なの。
私が元気ならまだ目を瞑るけど、今はヘルニア急性期。歯を食いしばらなきゃ立てない。— chihiro®︎ (@sora00moco) November 29, 2015
土日に、帯状疱疹で頭痛と寝不足からくるめまいが相変わらず頻繁にあって、イライラしてたら、ダンナからイヤミと皮肉と心無い言葉を散々浴びせられたんだけど、いよいよダンナに嫌われたのかな…
薬飲みながら変わらず家事育児こなしてて、体調悪くてイライラくらいさせてくれたっていいじゃないか…— アス@3兄弟小6+小4+年中 (@Asu_Miyu) October 26, 2015
https://twitter.com/lovegizmooo/status/626388012415344641
頭痛やらなにやら、思うようにお仕事できなかったので、デザートとおかしをやけ食い。ふしゅー。さて、この時間から頭痛薬飲もうかなーもう家だしもったいないかなー、でもイライラ家事育児したくないから、よし、飲むか!
— こんぶ (@sorashido486) July 29, 2015
https://twitter.com/lovegizmooo/status/626388012415344641
頭痛やらなにやら、思うようにお仕事できなかったので、デザートとおかしをやけ食い。ふしゅー。さて、この時間から頭痛薬飲もうかなーもう家だしもったいないかなー、でもイライラ家事育児したくないから、よし、飲むか!
— こんぶ (@sorashido486) July 29, 2015
電車内CMに、家事と育児に追い詰められた主婦に気を静める薬が勧められているげと、気になるのはそんな奥さんを横目にダランとしている旦那さん。君は手伝えば、奥さんは多分そんなにイライラしないと思う。
— blマッペ (@HopepoRyu) July 7, 2015
仕事でイライラ、育児でイライラ、イライラの解消にはタバコが必要と思い、信じて疑わない喫煙者も結構いる。タバコを吸うと落ち着くのは主にセロトニンの作用。しかしタバコは安全性が確認された治療薬ではないし、その効果は20-30分間だけ。タバコを精神安定剤として使ってはいけない。
— 禁煙外来医師 (@happylife0951) May 14, 2015
https://twitter.com/nao_slow_luv/status/574146996161785856