大さじ、 小さじ。計量スプーンなしで計る方法は?
2018/10/15
料理やお菓子のレシピを見ているとよく出てくる単語「大さじ、小さじ」。これは通常計量スプーンを使用して計量しますね。でも、計量スプーンを持っていなかったり、なくしてしまった時、どうやって計ればよいのでしょうか?今回は計量スプーンの正しい使い方と計量スプーンがない場合の計測の仕方について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
計量スプーンを使う前に。計量の基礎知識
計量でよく使われる単位は、L(リットル)、ml(ミリリットル)、cc(シーシー)、g(グラム)の4種類です。
L(リットル)、ml(ミリリットル)、cc(シーシー)は大きさ・体積を表す単位で、g(グラム)は重さを表す単位です。
ml(ミリリットル)とcc(シーシー)は同じ大きさです。
ml(ミリリットル)の1000倍がL(リットル)になります。これだけは覚えよう!
1ml = 1cc
1000ml = 1L重さと体積の関係は図るものによって違ってきますので注意が必要です。
ただし水の場合に限っては、1g=1ml=1ccになるので、覚えておくと便利です。
サラダ油の場合、1ml=0.9gになります。
引用元-計量スプーン・計量カップの使い方を間違っていませんか? – おいしいノート
大さじ、小さじ。計量スプーンの正しい使い方は?2
大さじとは15ccのことをさし、スプーンの取っ手部分に”15”と表記されているものです。15ccは、15mlとなります。同様に小さじとは5cc(5ml)のことです。ですから、小さじしかないときなどは、小さじ3=大さじ1ということになります。
引用元-計量スプーンがなくても計れる!正しく計るコツまとめ|CAFY [カフィ]
計量スプーンの正しい計り方
引用元-計量スプーンがなくても計れる!正しく計るコツまとめ|CAFY [カフィ]
塩や小麦粉など粉類を計る際には、計量スプーンに少し多めに入れ、取っ手などで表面を平らにする”すりきり”を行うことで正確に計ることができます。しかし、お醤油などの液体の目安はどうなのでしょうか?
液体の正確な計り方とは、意外にも”こぼれ落ちる直前まで”が正しい分量です。
引用元-計量スプーンがなくても計れる!正しく計るコツまとめ|CAFY [カフィ]
意外と間違えがちな1/2の計り方
引用元-計量スプーンがなくても計れる!正しく計るコツまとめ|CAFY [カフィ]
簡単そうな粉類でも間違えがちなのが1/2の計り方です。スプーンの半分くらいに入れればOKと思っていませんか?スプーンは底と上では大きく体積が違いますよね?そこで計量スプーンすりきり1杯を計ったのち、真ん中から半分を落としてあげると正確な1/2が計量できます。しかし液体の場合はどうでしょう?大さじ1/2は小さじで1と1/2なので、2.5mlの計量スプーンがあると便利です。ためしに2.5mlスプーンで3杯を大さじに移してみましょう。意外に多いことにびっくりされるかも!
引用元-計量スプーンがなくても計れる!正しく計るコツまとめ|CAFY [カフィ]
大さじ、小さじ。ペットボトルキャップで計量できる?!
計量スプーンがないとき、ペットボトルのキャップが役に立ちます。
ペットボトルのキャップは約7.5ccに規格が統一されています。
大さじ1は15ccですので、ペットボトルのキャップ2杯分になります。
また、キャップの内側にある線の部分までは、小さじ1の5ccになります。
こぼれやすいので注意して計量しましょう。
引用元-お菓子作りにも☆計量スプーン・スケールの代用になる5つのモノ | 大学生の困った!を解決するCampus Magazine
計量スプーンの代わりに普通のスプーンで計量できる?
計量スプーンはないが「ティースプーン」や「カレースプーン」ならほとんどの人が持っているでしょう。
●ティースプーン1杯が小さじ1杯分です。(ティースプーン3杯で大さじ1杯分)
●カレースプーン1杯が大さじ1杯分です。
料理は理科の実験じゃないのでおおよそで十分です。今持ってるスプーンで代用すればわざわざ買う必要もありません。
引用元-小さじ大さじのCCは?計量スプーンがなかったらこれで代用しよう! | 知識の惑星
計量カップがあれば、大さじも計量できる?
計量スプーンがなくても、計量カップなら、家にある人も、いるのではないでしょうか?
計量カップ一杯は、200cc(200ml)です。
液体の調味料を量る場合は、目盛りに合わせて計量するだけなので、一番正確で、簡単です!○大さじ二杯=30cc(30ml)
○大さじ四杯=60cc(60ml)というように、「大さじ●杯」を量るときは、計量カップが便利です。
私はいつも、計量カップを使っています!
目盛りが10cc単位の計量カップが多いので、小さじ一杯は、少し量りにくいかもしれません。
引用元-大さじ一杯小さじ一杯!代用して量るには? | おいしいおはなし
目ばかり、手ばかりなら計量スプーンなしでも計量できる?
「目ばかり、手ばかり」という言葉を聞いたことがありますか?
引用元-目は?かり手は?かりって何?〜おは?あちゃんの知恵袋〜|comorie[コモリエ]
これは料理の時に、さじやカップを使わずに、自分の目や手を使って、大体の量をはかる便利な方法です。
料理に欠かせない塩を計る場合は、こういう風にします。親指と人差し指で塩をつまむと、大体小さじ八分の一の量と見ます。これに中指を加えた指三本では小さじ四分の一の量。片手でざっとつかんで小指と薬指を開いて残った量は大さじ約一杯分。片手で塩を一握りすると大さじ約2杯分です。手を使ってはかるので、はかりを使うようには正確ではありませんが、料理をする時のおおよその目安になります。
引用元-目は?かり手は?かりって何?〜おは?あちゃんの知恵袋〜|comorie[コモリエ]
フライパンなどに油を引く際は、直径が8cmくらいになるのが大さじ1となります。また、おたまなら小さいものいっぱいで50ccとなります。ご家庭のおたまの分量も一度計っておくとよいですね♪
引用元-計量スプーンがなくても計れる!正しく計るコツまとめ|CAFY [カフィ]
まとめ
お菓子作りでは正確な計量が必要なものもありますが、日常のおかず作りであれば今回ご紹介した代用品でも十分調味料の計測は可能だと思います。困ったときには是非試してみてください。
twitterの反応
https://twitter.com/pp_R258/status/753943127795257344
https://twitter.com/jacquesorjack/status/752421612998184960
料理慣れてない頃とか引っ越して台所環境変わった時「小さじは5cc、大さじ15cc」
慣れ始めた頃「このスプーンに半分くらいで小さじ。山盛りで大さじ」
だいぶ慣れた頃「袋からざざっと出すと小さじ。ザバーッだと大さじ」
みたいなのある。— LR (@habatakitai_sou) July 5, 2016
今までなんとなく大さじ1杯、と思って使ってたスプーン、ちゃんと計量したら小さじ強だった。そりゃお菓子づくり失敗するはずだよ。
— アマヤドリ (@amayadori) June 20, 2016
計量スプーンは大、小、茶さじだが英語はどうか?
tbsp(テーブルスプーン)→大さじ(15ml)
tsp(ティースプーン)→小さじ(5ml)オーストラリアではtbspは20mlらしいが無視。しかしテーブルスプーンが大さじはよしとしても、ティースプーンが小さじ。
— ゆったん (@babi156) June 14, 2016
https://twitter.com/Raihiru/status/730696498632003584
https://twitter.com/Minnie0102non/status/752448251068977152
@sitanisi カレーを食べるときに使う大きなスプーン→だいたい大さじ1
ティースプーン→だいたい小さじ1
あとはペットボトルのキャップ2杯で大さじ1… とあるもので代用してる、軽量スプーンを買ったことのない主婦のつぶやきでしたー(笑)— のんちゃん (@daikyogirl) April 29, 2016
寝ようとしたら大臣が帰宅したので夕飯出して、酢の物の味がないと注意されもっときちんと計ればいいんだよとご指導賜わりました。目ばかり手ばかりでごはん作ってきた人間にはきっちり計って作るのは地味に大変なんですぅ〜
— かとこ@4級受けるよ (@katoshimu) July 11, 2016
- PREV
- デートで失敗しない!食事のジャンルを徹底追及
- NEXT
- 台湾は何故親日なのか?その理由を探る!!