お弁当のおかず、人気ランキングを知りたい!
2018/05/03
運動会や行楽、職場や学校のランチタイムなど、作る機会の多いお弁当。みんなのお弁当に入っているおかず、人気なのは何でしょう?今回はそんなお弁当のおかず、人気ランキングを調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
お弁当のおかず、大人の人気ランキング一位は?
「お弁当に入っていると嬉しいおかずランキング」で総合1位に輝いた“おかずの王様”は…お弁当の定番中の定番、≪鶏の唐揚げ≫が1位でした。パリパリッという皮の歯ごたえと、ジューシーなお肉のうま味は、ご飯との相性も抜群。しょうゆやにんにく、しょうが味など、味付けのバリエーションも豊富です。2位には≪卵焼き≫が登場。お母さんの優しい愛情が詰まったふわふわの《卵焼き》は大人から子どもまで大人気。まさしく“母の味”を象徴するおかずと言えるのではないでしょうか。
引用元-[コラム]お弁当に入っていると嬉しいおかずランキング – gooランキング
子供のお弁当のおかず、人気ランキングは?
第1位「鶏のから揚げ」
お弁当の定番といっても過言ではないでしょう。
子どもはもちろん大人も大好きな鶏のから揚げが第1位となりました。
引用元-子どもが喜ぶ!お弁当にいれて欲しいおかず人気ランキング | 家事代行サービスCaSy(カジー)
第2位「卵焼き」
こちらもお弁当の定番おかずですね。
引用元-子どもが喜ぶ!お弁当にいれて欲しいおかず人気ランキング | 家事代行サービスCaSy(カジー)
第3位「ウインナー・ソーセージ」
子どもが好きなイメージがとても強いですよね。
色々な飾り切りで見た目から楽しむことができるのも良い所です。
引用元-子どもが喜ぶ!お弁当にいれて欲しいおかず人気ランキング | 家事代行サービスCaSy(カジー)
あると便利!冷凍食品のお弁当おかず、人気なのは?
1位:お弁当おかずの定番、からあげ!「国産鶏のりまきからあげ」
引用元-2016年お弁当おかず・冷凍食品ランキング|弁当作りの超時短ワザも公開!|JOOY [ジョーイ]
お弁当のお楽しみといったら、からあげ!という人も多いのでは。
ニッポンハムの「国産鶏のりまきからあげ」は、のりでクルっと巻いてあるのりまきスタイル。見た目の可愛らしさだけでなく、ひと口サイズの食べやすさも魅力的なおかずです。
素材は安心の国産鶏&有明海産のり。自然解凍も可能で、レンジでチンしなくてもお弁当にいれておくだけでランチタイムには食べごろになっています。
引用元-2016年お弁当おかず・冷凍食品ランキング|弁当作りの超時短ワザも公開!|JOOY [ジョーイ]
2位:見た目の彩りも味もGOOD!「エビ寄せフライ」
引用元-2016年お弁当おかず・冷凍食品ランキング|弁当作りの超時短ワザも公開!|JOOY [ジョーイ]
某番組の冷凍食品お弁当おかずランキングで1位を獲得した実力を持つ、味の素の「エビ寄せフライ」。プリっとした天然エビがゴロっと入っており、食感も楽しいお弁当おかずです。
半分にカットしてお弁当に入れると、お弁当箱の中でエビとえだまめの彩りがとってもキレイに映える!お弁当の色彩にもひと役買ってくれそうな便利おかずです。
引用元-2016年お弁当おかず・冷凍食品ランキング|弁当作りの超時短ワザも公開!|JOOY [ジョーイ]
3位:野菜の栄養素がたっぷり「お好み焼きフライ」
引用元-2016年お弁当おかず・冷凍食品ランキング|弁当作りの超時短ワザも公開!|JOOY [ジョーイ]
冷凍食品大手のニチレイから「お弁当にGood!」シリーズの新商品が登場。「こってりソースがけお好み焼きフライ」は、お好み焼きをフライにしてしまった変わり種おかずです。
お好み焼きのため、使われている素材もお野菜もたっぷり。たまねぎ、ねぎ、にんじん、乾燥キャベツの4種類が入っており、こってりしたお好み焼き味でおいしく完食。栄養バランスもバッチりのひと品です。
引用元-2016年お弁当おかず・冷凍食品ランキング|弁当作りの超時短ワザも公開!|JOOY [ジョーイ]
お弁当おかずの定番、玉子焼きを上手に作るコツは?
1. 玉子はまぜ過ぎない!
玉子焼きを作る時にまずやる作業が卵を混ぜることですね。でも、上手に作るポイントは「混ぜすぎないこと」なんです!ある調査によると、一般の人たちが作る卵液はさらさらなのに対して、玉子焼きの達人はドロドロの状態であることがわかっているんです。
また、白身の状態もポイントで、達人は最大2〜3cmほどの白身のかたまりがたくさん残ったままだったんです。意外ですよね!
実はこの残った白身のかたまりがふっくら玉子焼きの最大のポイントで、卵液を加熱して現れる気泡が白身のかたまりに邪魔されて外へ逃げられず、たくさんの気泡を含んだまま卵が固まることがわかったんです。この気泡が、ふっくら玉子焼きの要因だったんですね!
引用元-玉子焼きの基本の作り方や人気レシピ・きれいに焼くコツ・裏ワザ|CAFY [カフィ]
2. フライパンなどは、強火で予熱!流し入れたら火を落として一定に!
焼き方にもコツがあります。ふっくら卵に大切な気泡は、強火で加熱することでたくさん生まれます。なので、フライパンの余熱は強火で行いましょう!プロの玉子焼きに程よく焼き色がついているのは、こんな理由からだったんですね。
高温で余熱して180℃ほどにしたら、卵液を入れて、鍋の横幅位に火を弱めます。ここからは一定の火加減でOK。気泡を閉じ込めちゃいましょう!
引用元-玉子焼きの基本の作り方や人気レシピ・きれいに焼くコツ・裏ワザ|CAFY [カフィ]
3. 焦げ防止は、多めに玉子液を流し込む!
くるくると巻いていく卵焼きの場合、少しずつ卵液を入れますよね。でも達人は最初からたっぷり卵を流しこみます。こうすることで、フライパンの温度の上がりすぎを防いでくれるんです。
卵がどろどろにかたまったくらいでパタンとたたむといい感じに仕上がりますよ!
引用元-玉子焼きの基本の作り方や人気レシピ・きれいに焼くコツ・裏ワザ|CAFY [カフィ]
みんな大好き唐揚弁当、冷めてもおいしい唐揚のレシピは?
鶏もも肉を一口サイズに切って下味を付けます。
から揚げにはこの下処理が勝負と言っても過言ではありません。下味の調味料
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 小さじ1
・酒 小さじ1
・しょうが・にんにくすりおろし 少々
・塩コショウ 少々これらの材料を全て混ぜ、しっかり鶏肉にもみ込み、30分以上(できれば2時間以上)置きます。
私はお醤油を半分にして塩麹を入れることが多いです。柔らかく仕上がるのでおススメですよ。
引用元-お弁当の唐揚げカリカリ冷めても美味しいレシピで運動会前日に作る
揚げるときのコツ
・一気に鶏肉を入れると油の温度が下がってしまうので、お箸でひとつずつ、ゆっくり入れていきましょう。
・休憩させるときは油切り用の網付きバッドなどに乗せて下さい。でないと油がべチャッとなってしまいます。余談ですが、揚げ時間はもっと長いですがこの方法(二度揚げ)でフライドポテトを揚げると上手にカリカリにできますよ!
引用元-お弁当の唐揚げカリカリ冷めても美味しいレシピで運動会前日に作る
まとめ
お弁当の人気おかずランキングの1位2位はどちらも入っているとうれしい納得のランキングでしたね。今回はおいしく作るコツもご紹介しましたので、是非お弁当作りに役立ててくださいね!
twitterの反応
https://twitter.com/yupitan223/status/736054379061510144
お弁当本のアマゾンランキングなどを見ると、「作り置きおかずで朝らく」「朝は詰めるだけ」などが人気。でも、一度冷蔵庫で冷やすと、おかずの味が良くも悪くも変わるので、たまにはぜひ「作りたて」弁当なんかも作ってほしいな~^^。なんというか、作りたてには食べ物の息吹がやどっております。
— 阪下千恵(料理研究家)&整理収納アドバイザー1級 (@chie_sakashita) February 21, 2016
https://twitter.com/siroimunako/status/660897058581184512
https://twitter.com/iyou77/status/656316048791105536
大丸の惣菜コーナーで人気という「明太子卵焼き」を買って食べて以来、自分で作れるのかなと思っていたら、FBの友人が作っていたので、私も今朝のお弁当の一品に初めて挑戦。
卵をよくかき混ぜなかったからか、白身が偏ってしまいました。— Hitomi Hamada (@hitomihealing) June 6, 2016
https://twitter.com/ONESTAR___/status/721379795506831360
https://twitter.com/tankoma_y/status/677178475149561858
皆が教えてくれた人気お弁当おかず!は、
唐揚げ
卵焼き
タコさんウインナー— 佐崎愛里(あいり〜ん) (@airi_sasaki) December 7, 2015
https://twitter.com/type_t_xxx/status/668371877119692801
- PREV
- 年収の計算方法、1年が示す期間はいつ?
- NEXT
- ショック!子供が虫歯になって穴が開いちゃった!