国民健康保険、扶養として加入する条件とは?
2019/10/29
結婚や退職などで家族の扶養に入る場合、もし家族が国民健康保険加入者だった場合は扶養に入るための条件があるのでしょうか?今回は国民健康保険のしくみについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
そもそも国民健康保険ってどんなもの?
国民健康保険は、”国民健康保険法”で定められた日本に住む人は必ず加入義務のある医療保険です。運営者は各市町村のものと国保組合のものと2通りあり、被保険者の保険料は前年の所得などに応じて計算されています。
国保は基本的に日本の各市町村に住んでいる人全てが加入対象とされています。ただし、生活保護を受けている人や後期高齢者医療制度の被保険者、国保組合加入者・その他の健康保険に加入している人は除外されます。
引用元-「旦那が国保に加入、私は扶養に入れる?」の疑問をスッキリ解決!|UpIn[アップイン]
国民健康保険に加入するのはどういう時か、ご存知ですか?国民健康保険は、自営業の方・農業の方・パートやアルバイトで勤め先の健康保険に加入していない人・会社を辞めた人・1年以上日本に滞在している外国人登録されている人が加入対象者になります。
国保には”市町村国保”と”国保組合”がありますが、”国保組合”の種類と数は業種によって色々あります。医師・歯科医師・薬剤師・建設業・税理士など…厚生労働省の統計によれば、日本全国に国保組合は165あるそうです。自営業の人などは、その内のどこかに必ず加入しなくてはいけないのです。
引用元-「旦那が国保に加入、私は扶養に入れる?」の疑問をスッキリ解決!|UpIn[アップイン]
国保の保険料の計算方法には4つあり、どの計算方法を用いて保険料を割り出すかは各市町村に委ねられているようです。このうち1つだけを採用している所もあれば、複数の計算方法を採用している所もあるそうです。その計算方法は次の通りです。
・所得割…前年度の世帯全体の所得額に応じた計算方法。
・平等割…一世帯ごとに金額が決められるもの。別名、世帯割とも言われる。
・均等割…世帯の加入者数に応じた計算方法。
・資産割…世帯が所有する不動産などの固定資産税によって計算する方法。
引用元-「旦那が国保に加入、私は扶養に入れる?」の疑問をスッキリ解決!|UpIn[アップイン]
国民健康保険の加入条件:扶養という概念がない?
国民健康保険に扶養制度はありません。
扶養とは、その人の所得がある一定額以下で生計を一にしている時に言いますが国民健康保険は同一世帯なら、その人の所得に応じて保険料が加算されて世帯主にまとめて国民健康保険料通知書で請求されて支払うことになります。
その人の所得がいくら有っても、また無くとも、また生計を一にしていなくても同一世帯内なら、その人の所得を含めて、その家族の全員の保険料はその世帯主にまとめて請求されます。
従って、同一世帯であって、国民健康保険に加入の本人が収入あると、その所得に掛かる保険料も、その世帯主宛てにその保険料を含めて請求されます。
これが扶養と言う概念が無いと言う所以ですね。
引用元-国民健康保険に扶養制度はないという方がいますが、子供時代から学生時代に… – Yahoo!知恵袋
社会保険と国民健康保険、違いは「扶養家族」
厚生年金と健康保険の違いは、この「扶養家族」です。
健康保険料は、扶養家族が何人いても保険料は同じ(1人分)です。
例えば、妻、子ども2人、両親というように扶養家族が5人いても、扶養家族がいなくても「給与額が同じなら保険料は同じ」です。
なんか不思議ですよね。
扶養家族のそれぞれが病院へかかり、医療費の3割は本人が支払い、あとの7割は健康保険が負担するのですから、扶養家族が多いほど、健康保険の負担が大きいのに、徴収する「保険料は1人分」ですから。
まぁ、年に1回ぐらいしか病院へいかないような元気な人からすると、自動車保険のように保険料の割引きはないのか、と思ったりもしますが、その辺で調整されているのかもしれませんね。
これが「国民健康保険」だと、扶養家族という考え方はなく、加入する人数に対して保険料(世帯所得という考え方)を納めるのですから、国保と比べると会社の健康保険は大変お得です。
ですから、会社を辞めた人が、役所へ国民健康保険の加入手続きに行って「保険料が高い!」と驚くようです。(前年の世帯所得と本人の所得に対して保険料が計算されます。)
引用元-ちゃんと知ってる?健康保険の扶養家族について | 働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」
国民健康保険加入者の妻は収入制限の条件がない?
健康保険の場合、被保険者と扶養者という関係が成り立ち、配偶者である妻の年収が130万円以上になった場合、扶養から外れることになり、自ら健康保険や国民健康保険に加入しなければなりません。
しかし、自営業者などの国民健康保険加入者の場合、妻自身が被保険者となり保険税を納めていますので、年収が130万円以上になったからといって特に何も変わりはありません。
国民年金についても同じで、妻の収入にかかわらず、夫と妻が別々に年金保険税を納めていますので、妻の収入がいくら以上になると保険税の支払いが発生するということはありません。
ただ、国保税は対象者の収入に応じて税金額が増えますので、妻の年収が多くなれば世帯全体での負担額が増えます。130万円の壁は存在しませんので、いくら稼いでも良いのですが、収入に応じて世帯全体の国保税は増えるという事は覚えておきましょう。
引用元-国民健康保険には被扶養者という概念が無い | はじめて医療保険
高いと言われる国民健康保険、保険料を安くするコツは?
世帯を1つにまとめる
平等割額(1世帯ごとにかかる)が保険料に加算される市区町村の場合、同一住居で生活をしているにもかかわらず別世帯として国保に加入するとそれぞれに平等割額がかかってきます。例えば大阪市の場合、介護保険対象者(40歳〜64歳)がいる世帯では年間52,637円(平成22年度)の平等割額がかかってきます。2世帯であれば105,274円となります。もし世帯を一緒にすることができるのなら即実行すべきです。保険料の安い市区町村へ引っ越す
そんな簡単に引っ越しだなんて・・とお思いでしょうが、このサイトを作成するにあたり複数の市区町村にて保険料をシュミレーションした結果、驚くべき結果になったのです。なんと一番保険料が高かったところと一番低かったところの差額が年間20万円以上もあったのです。東京都内でも23区と八王子市では10万の差がありました。もし真剣に保険料を節約したいのであれば、引っ越し可能なエリアの保険料を計算してみてはいかかでしょうか?
引用元-保険料節約のテクニック | 国民健康保険料の計算、国民健康保険と健康保険任意継続との比較など!
まとめ
自営業者の妻で国民健康保険に加入の場合、健康保険に関しては「扶養」として何らかの優遇があるということはないようです。国民健康保険料については市区町村のサイトなどに計算方法が記載されていたり、国民健康保険料をシミュレーションしてくれるサイトもあるようなので、もし、社会保険から国民健康保険へ切り替えるか検討されている方は一度試算してみるのもいいかもしれません。
twitterの反応
https://twitter.com/nico_465/status/749885667975393280
だからさー年金とか保険とかローンのことは学校で教えるべきでしょ。失業保険手続きとか扶養手続きとか国保への切り替えとかいざってなってから困るんだってば!せめて窓口くらいは学校で教えといて!
— 雪姫 (@itigotabetai) July 4, 2016
https://twitter.com/motthy/status/749769003682271232
https://twitter.com/maripom716/status/749313000088047617
世帯主が社会保険で
婚約者同居人が扶養に入らず国民健康保険にする時
世帯主の収入も考慮して料金が高くなるって言われたけど…
そんなの聞いたことないんすけど( °д°)
調べても出てこないし。
それなら任意継続の方安いジャマイカ?— いち( °д°) (@inorinkuroe) July 2, 2016
扶養家族いなければ社保と国保の保険料そこまで大差無いみたいね
— サクノ (@sakuno_spring) June 30, 2016
気がついいたが所得税や市民税県民税以外に、年間180万円の所得有る老人は、息子の扶養者に成れず、国民健康保険税を取られる。それに介護保険税。それに、自宅や別荘の固定資産税。世界一高い電気料金やガス水道料、これだけで公的年金支給金赤字になる。他に保険代や車税、預金無ければ地獄だよ。
— 長谷川 鈴司 (@reijibell) June 30, 2016
金曜に区役所と税務署に行って親父を扶養に入れて確定申告してきたら、国民健康保険や市民税県民税が安くなり、還付金入れるとトータルで12万円程納めずにすんだ。 国保と市民税県民税は単年ではなくこれから毎年8万円安くなるので家計がホント助かる。 控除受けられるのって大きいなって思った。
— 円コイン・ガチホ勢 OTZ… (@sax_my_life) June 26, 2016
https://twitter.com/yoshiabe/status/746653767307657216
https://twitter.com/komono0209/status/745575183075807233