クレープ生地を使うレシピって、すごく簡単!
2018/01/30
クレープも、日本に上陸してすっかりなじんだ方も多いことと思います。
クレープ生地を使って簡単料理を作ってみてはいかがですか。
すごく簡単に作れますよ!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
薄くて、破れにくいクレープ生地の作り方
材料<24cm程度20枚分>
薄力粉 400g
砂糖 80g
卵 4個
牛乳 800cc
バター 80cc結構大量に出来るので、材料全て半量にして10枚分で作ってもいいと思います。
作り方
STEP1: 粉をふるう
ボウルの上にざるを置き、薄力粉と砂糖を量ってからふるいます。ざるはまだ使うので片付けないでください。
STEP2: 材料を混ぜる
卵をといて牛乳とまぜ合わせて、最初に薄力粉と砂糖をふるっておいたボウルに、こしながら少しづつ加えます。
バターも、溶かしてからボウルに少しずつ加え、その都度混ぜ合わせましょう。
STEP3: 生地の片面をしっかり焼く
フライパンを熱しておき、キッチンペーパーなどにしみこませた油を薄くひき、中火にしてお玉でだいたい1杯分くらいの生地を入れて、端がキツネ色になるくらいまで焼きます。
このときにしっかりめに焼いておくと破けにくいです。破けにくいとはいえ扱いが荒ければ破けますのでひっくり返すときはなるべく丁寧にやりましょう。
STEP4: 裏面をさっと焼く
御箸や竹串などを生地の下に入れてひっくり返し、裏面はさっと焼きます。薄いので、最初に焼いた面をしっかりと焼いた分、裏側はほとんど火が通ってますので少し焼けば大丈夫です。おわりに 中に色々なフルーツやクリーム、アイスなど入れて食べるのはもちろんですが、生地とクリームなどを重ねていってミルクレープにしてもおいしいですよ。
引用元-−-nanapi
ミルクレープ
料理レシピ
材 料(4〜6人分)クレープ生地 10枚
カスタードクリーム 卵1個分手順
1 綺麗に焼けたクレープ生地を1枚よけておく。(一番上に乗せるため)
2 皿にクレープを乗せます。
3 温かいカスタードクリームを、カレースプーンを使って塗っていきます。だいたい大さじ2くらいを真ん中に落とし、「米」型に広げます。端1cmは塗りません。
4 クレープ生地を重ねます。内側のクレープ生地は、切れていてもかまわないので、形を整えながらどんどん重ねていきましょう。
5 全て重ね終えたら、ケーキを半分にカットします。
6 カットした片方にクリームを塗り、もう片方を重ねれば、
7 できあがり。引用元-−-楽天レシピ
チョコバナナクレープ
料理レシピ
材 料(1人分) クレープ生地 1枚
チョコレート 15gくらい
バナナ 1/3個くらい
手順
1 バナナは5mm厚に切り、チョコは細かく刻む。
2 弱火で温めたフライパンに油(分量外)をひき、生地を流して焼く。
3 ②に①をのせ、半分に折り、3〜4回折りたたむ。引用元-−-楽天レシピ
おかず系の具は何が良い?
・ポテトサラダ&葉野菜+あれば胡麻
・焼き鳥の缶詰(タレ味)&キュウリの千切り
・豚の生姜焼き&キャベツの千切り
・ウインナー&サラダ菜(ケチャプ&マヨで味付け)+お好みで粒マスタード
・キンピラゴボウ
・茹でたじゃが芋&コンビーフ
・スパム&チーズ&葉野菜
・タラモサラダ&チーズ&キュウリの千切り他には汁が垂れない物なら案外何でもOKです(^-^)。好きな物を試してみてはどうでしょうか?
引用元-−-Yahoo!Japan 知恵袋
フランス流・ガレットって?
ガレットは、そば粉で作った甘くない料理である。クレープと見た目はよく似ているが、塩辛い生地にチーズやハム、卵を一緒に包んだり、旬の魚介類を使用する。一般的には「スイーツ=クレープ」、「食事系=ガレット」と分けられている。
日本人が考えるクレープの定義と、フランスのクレープは、大きく違っている。日本人がよく食べるクレープは、フルーツや甘いクリームをたっぷりのせ、くるりとラッパ状に巻き、手に持ってかぶりつく、<デザート>である。
一方フランス人は、ランチやディナーでご飯として食べるガレットが多く食べられている。家の食卓やレストランで食べる際は、生地を平たく折りたたみ、ナイフとフォークで食べるタイプが多い。フランスの露店では、日本でよく見かけるクレープも売っているが、具材は少なく薄いものが多い。具材を楽しむというより、生地を楽しむという感覚だ。引用元-−-研究旅行
ガレットの作り方
ガレットの材料(7〜10枚分)
ガレットの材料
そば粉 200g
薄力粉 50g
水 500cc
塩 小さじ1/2
卵 1個
バター 20gガレットの作り方・手順
ガレットの作り方
1:そば粉と薄力粉、塩、卵をボールに入れ、水を少しずつ加えながらよく混ぜる。
2:フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたら1のボールに加えて、すぐによく混ぜ合わせる。
3:生地を漉し器やざるで漉してダマを取り除き、、そのまま冷蔵庫で一晩おく。
4:溶かしたバターを薄くひいたフライパンを中火にかけ、薄煙があがったら、普通のクレープを焼く要領で3の生地を広げる。
5:2か所を折って扇形にして、ひっくり返し、生地が焼けたら完成。ジャムや蜂蜜を塗って食べる。引用元-−-All About
そば粉のガレット 定番の具(チーズ+ハム+卵+トマト)
材料(1枚分)
ロースハム・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
基本のガレット・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
グリエールチーズのすりおろし・・・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
粗びき黒こしょう・・・・・・・・・・・・・・・少々作り方
1:ハムは細切りにします。トマトは1cm角に切ります。
2:フライパンにガレットを入れて中火で温め、ハムを散らし、真ん中に卵を割り入れます。
白身が透明から白に変わったら、トマトとグリエールチーズを黄身のまわりに散らし、四方を折りたたんで裏返します。
3:チーズが溶けてガレットに少し焼き色がついたら器に盛り、塩こしょうをしてできあがりです。引用元-−-小学館Oggi.TV
まとめ
クレープの食べ方は、本国フランスと少し違うニュアンスだったのですね。そば粉も入っていることですし、ヘルシーなガレットも味わいたいですね。
引用元-−-
twitterの反応
ちなみに、わたしの普通のクレープレシピは、小麦粉200g、豆乳100g、水250g、塩ひとつまみ、だけです。これでできた生地に少し甘い具を巻くだけで、子どもたちが大興奮! 黒砂糖振ったり、はちみつ塗るだけでも感動してくれます。簡単だね〜
— ヒライユミコ (@yumiko620) January 9, 2015
【レシピ/クレープシュゼット】フライパンでバター10㌘と砂糖10㌘を熱して砂糖を少し焦がし、オレンジジュース100mlを加えてひと煮立ちさせる。ブランデーかジンをちょっと加えたらクレープ生地を投入して熱し、生地にほんのり染みこませたら簡単クレープシュゼットの完成!
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) April 20, 2014
本場フランスのレシピ♡簡単クレープ生地
— ばんぐら (@japbhangra) August 11, 2014
さぁ今日は元気になったぞ。クッキングパパのレシピから行きますぞ。【お子ちゃまと手軽にクッキングはいかが?ホームデビュー用の簡単クレープの作り方をご紹介しましょう】
まずはクレープ生地の《材料》から・・・タマゴ1個、牛乳200cc、薄力粉100g、グラニュー糖10g— Enomenmen (@enomenmen) February 16, 2012
https://twitter.com/tkri39/status/502903283715821568
今日のクレープ生地レシピ…白玉粉160g、強力粉80g、水200cc、ヨーグルト200cc、砂糖50g、バター30g。
それをボールに入れて、よくかき混ぜる。
白玉粉は、ダマが残るので、しばらく生地を寝かせる。— 坂本 慎二(かいわれ新鮮組) (@typtravis) November 23, 2014
https://twitter.com/ah003_shiki/status/443393146689306624
試食してみました。パイ生地の焼きがイマイチ弱くてパイというよりはクレープになってしまった。レシピサイト通りにやったのですが…。仕様書通りに上手くいかないのは世の常。リンゴの方は我ながらなかなかの味。百点満点で自己評価すると、
パイ…10点
リンゴ…50点
タルトとしては20点— 猫道士 (@syouyouha) January 13, 2014
https://twitter.com/hour_mr/status/437140999165325312