糖尿病と血糖値の関係。血糖値が400なんてありえない?
2019/10/02
糖尿病とは?どんなイメージでしょうか?
勿論、血糖値が高いのですよね。
その血糖値が400という値だったらどうでしょうか?
日々忙しく働いているあなたに、突然血糖値が高いといわれたら?
それは、何を意味するのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
糖尿病とは?
糖尿病ってどんな病気?
糖尿病は、血液の中のブドウ糖(グルコース)の濃度(血糖値)が高い状態(高血糖状態)が続く病気です。放っておくと、さまざまな臓器に合併症が起こる危険性が高くなります。その名前から糖尿病とは、「尿に糖が出る病気」と思われていることがありますが、尿に糖が出ることは血糖値が高いことのひとつの現れであって、本当に問題なのは血糖値が高いことです。尿に糖が出て、体内の糖が失われてしまうのではなく、血糖値が高すぎて尿にまで糖がたくさん出てしまうことが問題です。
私たちは、毎日の食事で、さまざまな栄養素を体の中にとり入れています。このうち、米やパンなどに多く含まれる糖質(炭水化物)は、小腸でブドウ糖に分解されて、血液の中に吸収されます。また、タンパク質や脂肪などの栄養分も分解されて、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)を高めます。
この血糖値は、体の中の「インスリン」というホルモンの作用で、ほぼ一定の値に保たれています)。この血糖を調節する仕組みがうまく働かなくなり、血糖値が高い状態(高血糖状態)が続くようになってしまうのが糖尿病です。
引用元-−-アステラス製薬 なるほど病気ガイド
血糖値がいくつになると糖尿病なの?
糖尿病の診断基準・数値
1) 空腹時血糖126(mg/dl)以上
2) 75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
3)随時血糖200以上
4) ヘモグロビンA1c6.5%以上
引用元-−-健康情報なら舶来堂
血糖値って何?
『血糖値』(けっとうち)というのは、血液内のグルコースと呼ばれるブドウ糖の濃度のことを表しています。
ブドウ糖は、糖分のようなものです。
通常、健康な人の場合ですと空腹時は約80〜100mg/dという数値の範囲に入っています。
これより低いと【低血糖】、これより高いと【高血糖】と呼ばれます。私たちの血液は健康な場合、常に血糖値を下げる作用をするインスリン(インシュリン)と血糖値を上げる数種類のホルモン分泌によりバランスを保っています。
このバランスが崩れて、高血糖になると糖尿病になる可能性がとても高いので、血糖値には気をつけなければならないのです。
引用元-−-血糖値を下げるには 血糖値が気になる方へ
ヘモグロビンA1cって何?
HbA1c(グリコヘモグロビン)で、過去1〜2ヶ月の血糖状態を把握
HbA1cは赤血球の中で体内に酸素を運ぶ役目のヘモグロビンと、血液中のブドウ糖が結合したものです。糖化ヘモグロビンともいい、血糖値が高いほどグリコヘモグロビンが形成されてやすくなりますので、糖尿病の患者さんでは血液中に顕著な増加がみられます。
HbA1cを調べると何がわかるのか?
血糖値は常に変化していますが、HbA1cは濃度が安定しています。ヘモグロビンの寿命は約4ヶ月であるため、HbA1cの値を調べれば、過去1〜2ヶ月の血糖の平均的な状態を知ることができます。通常は、グリコアルブミン、もしくはフルクトサミンや1.5AGなどとあわせて、既に糖尿病を治療している人の血糖コントロールの様子を知るために実施されています。血糖値や尿糖値が検査前の食事や飲酒、それに検査に時間によって変動するのに対し、HbA1cはそれらにほとんど影響を受けないという特徴もあります。
引用元-−-病院の検査の基礎知識
血糖値の正常値
空腹時血糖値80~110mg/dl未満、食後2時間血糖値80~140mg/dl未満が正常値と考えられますね。
引用元-−-All About
血糖値が高くなっていくと?
経験的な意見を書きますと、200以内では自覚症状はありません。自覚症状が出る数値の目安は300付近からで、高血糖と言うにふさわしいダルさなど、体感できる症状が出てきます。
激しい喉の渇き、尿が近くなる、だるい、意識薄れるなど。
全てを経験したことがありますが、尿が近くなるのは、喉の乾きによる異常な水分摂取が原因で、飲んでも飲んでも喉の渇きは治まらず、おそらく、身体が血液をサラサラにしようと水分を求め、薄めるために喉が渇くのでしょう。飲んでだら尿も多くなる。当たり前です!
ダルさ、これも血糖値が300を超えあたりから出始めますが、本格的にだるくなるのは500からです。(個人差はあると思います)
血糖値が500を超えると体調不良も激しくなります。
まず、食べても食べても痩せ、急激に体重が減り、目の下にはクマができ、だれが見ても病人とわかります。(薬物中毒の方のような…これ以上はご想像に…)喉の渇きも止まらなくなり、冬で寒くても2リットルのペットボトルを何本でも飲めます。よって、睡眠時に尿で目が覚め、睡眠不足にもなる。引用元-−-糖尿病患者 はに子
高血糖の諸症状
■糖尿病の引き金となる
高血糖な状態が続くと糖尿病へとつながります。糖尿病予備軍、プレ糖尿病などとも呼ばれます。高血糖を改善することで、いまの段階では糖尿病を予防することも可能です。高血糖と言われた人は病気阻止のチャンスが与えられたということで前向きに生活改善に取り組みましょう!糖尿病は1度なると治りませんのでとても大切な時期です。■血圧が上がる
血中に多くのインスリンがあると、ナトリウムと腎臓の働きなどに影響し、血管に水分がたまりやすくなり血圧があがります。また交感神経を緊張させ血圧を上げるともいわれています。■体重が増え易くなる
血中の糖とインスリンの量は食欲にも関わります。正常な状態ではお腹が空くのは血糖値が低めの時、食事の後は血糖値が高めになり、インスリンによって正常レベルの血糖値に戻ります。しかし、インスリンがうまく作用しなかったり、血糖値の高い状況が続くことで、空腹・満腹のシグナルがうまく働かなくなります。食事をしたのにお腹がすいたり、しっかり食べたはずなのにエネルギー不足だと感じたり、炭水化物が多いものが食べたくなったりします。おやつを食べたり、炭水化物が多い食べ物を食べることで、体重増加→インスリン抵抗性→高血糖値→更に食べる、という悪循環に陥り易くなります。■血液がドロドロになる
血糖値が高いというのは代謝に異常があるということです。血糖値が高い人では、善玉コレステロールが低くなったり、中性脂肪が高くなる場合が多くみられます。余分な血糖は血管が炎症を起こす原因となり動脈硬化も進みます。引用元-−-All About
まとめ
いかがですか?血糖値が400になる理由は、ストレスなども挙げられるようですが、大切な体が悲鳴をあげていることは確かなようです。
また、血糖値は、炭水化物だけでなく、タンパク質、脂質が原因で上がってしまうのですね。遅い時刻に夕食をお腹いっぱいに食べてはいけない様ですね。引用元-−-
twitterの反応
ずっと風邪だと思って長引くなあと市販薬飲んでたのが耐えられなくなって病院行ったところ血糖値400あってあなたは立派な糖尿病ですと言われたのがかれこれ20年ほど前
— 空月 蓮(そらつき れん) (@taretare) March 31, 2014
CGMを見ると400前後だった血糖値が1週間で150を超えないまでに下がっている。何を食べたら血糖が上がるのか、わかりやすい。
糖尿病専門医なら、肉や脂肪は避けて、カロリーは抑えて、コメや野菜を食べなさいといい、経口薬、インスリンなどを選択するのだろう。— 宗田哲男 (@mune318) January 6, 2014
https://twitter.com/naocansu/status/377739729342849024
熱中症対策も重要だけど。スポーツドリンクの飲みすぎにも注意が必要かも?以前、「スポーツドリンクを飲んで運動すると痩せるんだ!」と実行していた夫。血糖値400!まで上昇。まんまと糖尿病になってしまいましたよ。
— 花子 (@SamezuHanako) July 8, 2013
この間も話したのですが、ジプレキサという怪力をだすくすりを3年近くのんで来て、半分糖尿病の、血糖値400という値が出てしまい、智さんsystemも縮小に向かわざるを得ません。智さんが死ななかっただけでも良しとして思っています。ともさん
— pikkiccheeT 妙法蓮華経 並 開結 (@pikkiccheeT) June 25, 2013
https://twitter.com/storifu/status/341619279894040576
https://twitter.com/coron0618/status/302386334268547076
義祖母、糖尿病なんだけど最近ずっと血糖値が400~600台なんだって…。認知症で自分で管理できないから義父母がみてるんだけど、そんな状態がずっと続いてるのに主治医に一度も連絡してないんだって…。正直、殺したいのかなと疑ってしまう…。
— KACO︎︎︎︎︎ (@KACO_dmno1) November 17, 2012
糖尿病患者で血糖値が400を超えている人に「スゲー」って思ったけど、そういう自分も薬剤性肝障害の時にγ-GTPが700超えていたんで別に驚くことでもない。
— ナナチャン@モナカいっぱい (@nanachan_monaka) October 5, 2012
ある糖尿病患者。朝ごはんにバナナ3本食べ、血糖値が400超えて倒れて病院に運ばれた。
甘いものは控えるように言われていたが、果物は大丈夫だと思ったらしい。— tama (@ainokawa438) July 5, 2012
- PREV
- 熱燗で味わう日本酒 熱燗の作り方
- NEXT
- 病気には、当てはまらないアレルギー。体質改善あるのみ。