成人式のメイクってプロに頼むべきでしょうか?
2017/09/12
一生に一度の成人式。
その記念となる晴れ姿のメイクは
プロに頼むべきか?
自分でするべきか?
そこで悩んでいる方が少なくないようです。
そんな成人式のメイクを失敗しないためにも、
色々な意見を集めてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
成人式メイクどうする?(質問)
成人式メイク、セルフかお任せか。
来年成人式予定の学生です。
先日、振袖を決めてきました。 その際、ヘアメイクも一応予約してきたのですが、気に入らなく後悔したら嫌だな…と思うようになり、非常に迷ってます。予約したのは美容院ではなく貸衣装屋さん?です。
色々な美容院から美容師さんがいらっしゃって式当日に予約人数分施すそうです。私は普段、ナチュラルメイクです。
一重なのでアイシャドウで腫れぼったくされるのも嫌ですし、地味な顔立ちなのでつけまつげも付けたいです。
↑希望通りにしていただけるならお任せしたいのですが、どうなのでしょうか?引用元-−-Yahoo!知恵袋
成人式メイクどうする?(回答)
普段メイクに慣れていて得意でしたらご自分でされるのが良いと思います。メイクに不慣れでこだわりがないようでしたら、プロにお任せするのも良いかと思います。
わたしは成人式に、「プロ」のメイクの方にお任せしましたが大失敗で、結局自分で直すはめになりましたから…。
また、友人たちは自分でメイクをしている子のほうが多かったですね。いくらプロでも、美的センスや好み、感覚は違うんですよね。
自分なら、欠点も分かってるので自分好みにお化粧も出来ます。
プロにお任せするのでしたら、リハーサルしたほうが良いと思います。お金は別途かかるかもしれませんが…引用元-−-Yahoo!知恵袋
私はヘアメイクの仕事をしています。
思うに不安があるようでしたら、自分の化粧品をいくつか持っていってはいかがですか?
アイラインやマスカラや付けマツゲといったものは、メイクの印象を決める大きな要素だと思います。
「ちょっとイメージと違うなぁ」と思ったら、
思い切って「自分で足してもいいですか?」とか「自分でしてもいいですか?」と言えば、ほとんどのヘアメイクはいいですよと言うはずです。
なので、アイメイク道具を持っていくのも、一つの方法かと思います。
あと、ご自身でメイクを色々試したり、練習してもいいと思います。
新たな発見があるかもしれません。引用元-−-Yahoo!知恵袋
プロに頼んだのに……!
・「美容院で、事前に相談して決めた髪型と違う感じにされた。とても嫌だったけど、直してほしいと言えず、すごく憂鬱な日になった」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「美容師さんに高いお金を払ってメイクをしてもらったのに、みんなに『いつもの化粧の方がいい』って言われた」(27歳/医薬品・化粧品/事務系販売職)
・「美容院での着付けが甘くておはしょりが出すぎていたり、午後になって着崩れたりしてしまった」(28歳/不動産/事務系専門職)一生に一度の成人式なので、着付けもメイクもプロに頼む人が大半。でも、なかには、そのせいで残念なことになったというケースも……。これじゃ、せっかくの晴れの日が台無しです!
引用元-−-エキサイトニュース
成人式はプロに任せるのが一番!
振袖は姉のお下がりでしたが、ヘアメイクは自分の思うようにしたいと思い、
美容院の予約をしていたにもかかわらず、
自分でウィッグや好みのヘア飾りを用意して、
ウィッグは自分でつけて、飾りは美容院でつけてもらいました。
ウィッグをつけた状態で美容院に行ったら、
美容師さんが少し困惑気味なのがあきらかに見てわかりました。
私は美容関係のプロでもなんでもない素人なので、
振袖に合うウィッグでもなんでもないものをつけていて、
飾りも姉のお下がりの振袖を見る前に、勝手に自分で好きなものを選んで購入していました。
ウィッグもヘア飾りもとても振袖に合うデザインではなく、めちゃくちゃでした。
私もうすうすそのことに気づいてはいましたが、後には引けませんでした。
美容師さんが、ウィッグを巻いたりセットしてくれて、
ヘア飾りも少しでも合うものを選んでつけてくれて、何とか形にはなりました。
化粧も、自分でしてしまったため、振袖用の濃いメイクではなく、
普段用の薄めのメイクになってしまいました。成人式は一生に一度なので、きちんとした着付け、ヘアメイクをプロの方にしてもらうのが一番いいと思います。
引用元-−-失敗しない成人式|振袖レンタル・撮影館
着物にピッタリの自分が思い描いたヘアメイクをしたいなら、
プロの人に作り上げてもらうのが一番なんですね!
しかも!早めに予約しておかないと当日のいい時間にセットしてもらえないだけではなく、
自分の信頼できる美容院の予約も取れなくなっちゃうんですね。
人生に一度しかない晴れの舞台に満足のいくヘアメイクがしてもらえるように、
できるだけ早く行動を開始しましょう!引用元-−-失敗しない成人式|振袖レンタル・撮影館
普段のメイクは着物とあわない?
メイクは自分でするのでしょうか?
それともやってもらうのでしょうか?結論からいうとどちらを選ぶ人もいるようです。
メイクにこだわりがある人は自分でしますし
逆に不慣れな人はやってもらうなど人それぞれです。引用元-−-コネクションズ
しかし、着物用のメイクは
普段のメイクとはアンバランスになってしまうかもしれません。普段は薄メイクなので
そのままにして前撮りしてもらったら
逆に顔だけ浮いてしまったという人もいるようです。そういったこともあるため、成人式メイクのプロに
メイクをしてもらうのがおすすめなのです。引用元-−-コネクションズ
成人式には清楚なメイクで
成人式には自分の満足いくスタイルで参加したい!
一生に一度の晴れ舞台ですから、納得いく形で参加しておきたいですよね^^
そのためには、好みの振り袖とメイクを準備しなくてはいけません。
派手すぎない清楚なメイクスタイルで参加したいときは、練習するか、誰かに任せる必要があります。引用元-−-これ知りたかった!!情報センター
清楚なメイクをしたいと思っても、できない場合には意味がないですよね。
自分でできないのであれば、上手になるまで練習するかプロに任せるかのどちらかの選択をとるべきです。やはりおすすめできるのは、美容室でプロに任せることです。
自分よりも上手に満足いく形に仕上げてくれる可能性が非常に高いです。時間的にも早く終わらせることができるので、成人式に遅刻することを防ぐことができます。
どうしても自分で普段なれないメイクをしていると、時間が予想以上にかかってしまいます。
多少のお金はかかったとしても、プロに依頼したほうがコスパは高いです!
引用元-−-これ知りたかった!!情報センター
成人式当日の顔のメイクくらいは自分で済ませておきたいという人は練習あるのみです!
・上手な人の写真や動画を参考にする
・友達に教えてもらいながら練習するこのどちらかを選びましょう。
YouTubeなどにも、国内外問わずメイクアップ動画はたくさんありますので参考にしてはいかがでしょうか?
気軽に練習したいのであれば、友達に教えてもらいながら成人式当日までに完成度を上げておくべきですね!とはいえ、メイクを短期間で上達することは中々難しいので、普段から練習する必要があります。
成人式が近づいてから練習をはじめても遅いとおもいますので、成人式まで気合をいれて練習しておきましょう(^^)
引用元-−-これ知りたかった!!情報センター
プロに任せる場合は色々訊ねる
メイクは、上手下手を問わなければ誰でも出来ることなんです。
ちょっと器用なお友達にメイクしてもらった…なんて経験された方も大勢いらっしゃると思います。
誰でも出来る可能性のあることだからこそ、ウデの差にひらきが出やすいのです。
現在は細分化されて色々なスクールが存在しますし、知識は簡単に手に入る時代です。
スクール出たての素人さん同然だったり、あまり経験を積んでない方も非常に多いです。
残念ながら出会うメイク担当者の“ウデがイイ”確率のほうが低いと思いますネ。写真・映像や舞台・イベントなどに関わるいわゆるヘア&メイクさん
お化粧品カウンターなどで販売促進のための美容部員、ビューティーアドバイザーさん
サロンワークの美容師さん、結婚式場のヘア&メイクさん、
その他、メイクセラピストなどなど、新たな職種が細分化されて出来ています。
それだけメイクに関わるお仕事は色々あります。
もちろん職種で上手下手は一概に分けられません。
ですが、どれだけの場面を見て経験してきたか、身につけているか、様々な条件下で対応をしてきたか、 また、どれだけの人数の方のヘアとメイクを仕上げてきたか・・・などが目安になると思います。
私達が撮影等の仕事の依頼を受けるときも、その辺は当たり前に訊かれることです。
皆様も賢い消費者として、「ここぞ!」という大事な場面をゆだねる際は、色々訊ねた方が良いと思いますネ。引用元-−-hair&make-up A-N-TO
まとめ
プロにしてもセルフにしても早々に準備するのが重要なようです。
twitterの反応
https://twitter.com/Miiyannnu/status/620309941484589056
https://twitter.com/tamaki_tweet/status/617567648830730241
https://twitter.com/kuro_164/status/616932558622736385
@oO0AMU0Oo
成人式は着付けもメイクもヘアスタイルもプロがやってくれるってよ— しゃけ (@nanasi_desu____) July 2, 2015
https://twitter.com/ynhkchan/status/614816955187367940
https://twitter.com/Soeji___man/status/614069356834611200
プロの写真屋とメイク係さんにフルメイクしてもらって撮った成人式写真でさえくそブスだったからもう整形しか道が残されてない
— よねね (@irisnbn) June 10, 2015
一回でいいから
プロにこうやってメイクしてもらいたい(^ω^)成人式まだかなー 笑笑— \٩(AyA)و // (@ayahappydays) June 10, 2015
@lovers_09890 濃いってもホリの深さとかで変わってくるだろうけどねwOLさんって結構ナチュラルっぽいけど、そんなに濃いんかね??
プロかー、確かにやってもらいたい!
っても昔、成人式のメイク下手なおばちゃんやられて以来他の人にやられるの軽くトラウマなんだけどねww— めじろ🍅在宅の社畜 (@chunchunmejiro) May 26, 2015
https://twitter.com/baby_0426/status/597396028870950912″