マンションでは、他家に迷惑かけられない。洗濯機の蛇口は肝
2017/09/12
マンションやアパートに住んでいると洗濯機の蛇口から水漏れが起きた時、下の階の人にまで迷惑をかけることになりかねません。洗濯機の蛇口から水漏れが起きたときの対処法自分で出来る限りの知識を付けておくことで水漏れの事故を防ぐことが可能です。
今回は、マンションなどの集合住宅に住む場合の洗濯機の蛇口について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
マンションの水漏れは被害が他家へも−洗濯機の蛇口が原因
1.「全自動洗濯機の水道のジョイントからの水漏れ」
2.「水道管(配管含む)の老朽化」
1. 水道蛇口用のニップルの取り付けが、蛇口からの水漏れを防止します。
全自動洗濯機の給水ホースがワンタッチで取付けできるように、水栓側に取付けるニップルです。
洗濯機付属のドライバーで付ける口金での取付けに比べ、手軽で確実に取付けでき、漏水への信頼性が大幅にUPします。
2. 給水管(水道管)の老朽化による漏水は、盲点となりやすいヶ所です。
一般的に給水管の寿命は諸説ありますが、おおよそ15年〜25年のようです。
但し、築年数・管の材質・水の使用量・水質などにより給水管内部の状況は様々です。
現在のビル・マンション等で主に使用されている給水管の材質は、硬質塩化ビニルライニング鋼管で、耐食性があり、管の内部に塩化ビニルのコーティング処理がなされている為、直管部分に錆が発生しにくい構造になっています。
しかしながら、管と管の継手部は鉄部が露出し、錆が発生します。引用元-よくあるお悩み03-大阪市・住吉区・東住吉区 マンションの賃貸管理なら丸三ハウジング
マンションの建築経過年数15年以上だと、水漏れが起こりうる
ここ数年の建築物におきましては、錆防止の為に継手部分にコア(樹脂製の突起物のようなもの)を内蔵し、鉄部が露出しないような対策をしていますが、築15年以上(コアが開発される前)の建物は多く存在しており、又、コアを使用していても施工上の問題で、錆の発生する事例も多く見受けられます。
建物の中に隠れている状態の給水管は、錆の発生・内部の腐食・汚れの付着が日々進行していますが、実際の生活には支障がないため、入居者の方から、ある日を境に、赤水や水漏れのトラブルが報告されるまで、手付かずの状態です。
洗濯機の蛇口が万能ホーム水栓の場合
万能ホーム水栓は水漏れするかもしれないから、とメーカの取扱説明書を PDF であらかじめ読んだら、万能ホーム水栓は取り付けはダメなようです。
自分的には、この万能ホーム水栓でも(取り付けられて水漏れもなく)いけると思うのですが、
実際のところはどうなんでしょう?
物理的に取り付けられるのはなんとなく分かるのですが、
取り付けてOKな度合いのOK度の感触がわかりません。
引用元-洗濯機を初めて買い設置しようと思うのですが、 今ある水道が写… – 人力検索はてな
万能ホーム水栓も取り付け簡単で水漏れも問題ないのですが、世間では水漏れもたまにあるようなので、万一のことを考えると先端ノズルは替えたほうがいいかと思います。(出来れば漏水時、自動でストップするタイプに)
引用元-洗濯機を初めて買い設置しようと思うのですが、 今ある水道が写… – 人力検索はてな
洗濯機の蛇口がワンタッチ蛇口の場合
アパートは給水継ぎ手を使用しない、全自動洗濯機用のワンタッチ蛇口(金属でツバの無い物)です。3階なので下の階への水漏れの危険も考えると、やはり蛇口を変えるべきでしょうか…?
引用元-全自動洗濯機用のワンタッチ蛇口は水漏れの危険がありますか? – 先日… – Yahoo!知恵袋
全自動洗濯機用のワンタッチ式の給水栓継手と給水ホースの接続部はホース側の部分をスライドしない限り外れないと思います。(100%ではありません。)
ツバが付いているワンタッチ給水栓継手は、ホース側のスライドする部分を間違って引っかかったりした時に、不用意にスライドして外れない様するために付いています。(ホース側にツバと引っかかるツメが付いています。)
できれば、ツバ付きで緊急止水弁付きの給水栓継手に交換するのが理想ですが、不用意にスライドしないようにすれば、蛇口を変える必要はないと思います。(ホース側の部分がスライドしないように、ツメを蛇口側に引っ張るように紐などで固定する。)
なお、留守などの時の万が一の水漏れを防止するために、どのような給水栓継手でも洗濯をしないときは蛇口を閉めておいたほうが良いと思います。
引用元-全自動洗濯機用のワンタッチ蛇口は水漏れの危険がありますか? – 先日… – Yahoo!知恵袋
洗濯機の蛇口にニップルがベター
各メーカーの取扱説明書によりますと、洗濯機付属の給水栓つぎては、『横水栓』にのみ使用可能となっております。
「万能ホーム水栓」等への取付は万が一の水漏れの恐れがありますので、「洗濯機用ストッパー付ニップル」のお取り付けをお勧めしております。
引用元-水漏れストップ!「洗濯機用ストッパー付ニップル」への交換をおすすめします | [通販]ケーズデンキ
洗濯機の蛇口に洗濯機用ストッパー付ニップルの取り付け方
四つネジニップルは洗濯機を購入したときに必ず付いてくる物なので、一度は見たことがあるかもしれない。
もし、持っていない方はホームセンターにも置いてあるので準備するようにしよう。それでは説明していこう。
四つネジニップルには白い部分と、金属の部分がある。
この部分を両方回して緩めていこう。コツは外れない程度まで回す事だ。
引用元-洗濯機の蛇口の種類と給水ホースの取り付け方法
円形になっているパッキンと蛇口がかみ合わさるようになる。
もし蛇口に合わせたときにフィットしなければもう少し緩めてみて、調整するようにしよう。蛇口とニップルがかみ合ったらネジを4本とも締めていこう。
しっかり締めないと水漏れの原因になるが、あまりきつく締めすぎると蛇口に穴が開いてしまうので、気をつけよう。4本ともネジを締め終わったら先ほど緩めた金属部分と、白い部分を締め込んで完了だ。
この部分が緩んでいると蛇口を開けたときに水がふきだすので忘れないようにしよう。
これで給水ホースを取り付けるための準備ができた。
引用元-洗濯機の蛇口の種類と給水ホースの取り付け方法
まとめ
新しく引っ越す時点で、洗濯機の蛇口等もしっかり点検したいものです。それと、ある程度予備知識があるとどんな時でも自分で対処できるので便利ですよね。
twitterの反応
https://twitter.com/shiucream/status/618193734379794432
マンション暮らしでベランダに水道の蛇口がないのは割と不便だなとぶつぶつ心の中で言いながら(最近のマンションはあったりする?)、洗濯機の蛇口からホースを引いてベランダのお掃除。庭に水まく用の長いヤツ。室内の蛇口でホース取り付けられるのが洗濯機のやつしかないのもまた不便。ぶつぶつ。
— ナウマン象むしゃむしゃおじさん🐘 (@NisekiOku) July 4, 2015
https://twitter.com/yzr_1207/status/608256211998236675
洗濯機の蛇口を締められない件、管理人さんに相談したら、さらに専門業者に問い合わせてくれて、とりあえず家全体の水栓の元栓締めて、洗濯機入れ替えは対応。
蛇口固いのを直すのは個別に頼むと出張費がかさむのでマンションの点検などでたまに来てもらってる時についでに寄ってもらうということに。— shino (@freedomcat) May 21, 2015
『【マンション漏水対策DIY】洗濯機の蛇口を緊急止水弁付きに取り替える。』
-YouTube (家電) -動画まとめ
— 家電@動画/画像/まとめ (@electoro_topic) May 11, 2015
ただ今マンションの水道メーターを捜しておるがみつかんねぇ!水道局に電話したら教えてくれるかな?水道料金が高すぎるて漏水してんじゃないか(実は今の家に住む前、トイレと洗濯機据え置く蛇口から漏水があり直してもらっている)調べてぇ
— サクラバ先生 (@sakurabasensei) April 18, 2015
キッチンの蛇口に浄水器を取り付けたら水圧で吹っ飛ぶし、今まで20分かかってた風呂はりが10分程度で完了するし、同じマンションなんだけどフロアが変わっただけでめちゃ水圧高くなってるのでは?と思ったら、怖くて怖くて洗濯機の水栓からなかなか目が離せない
— ちこ (@32CHICO) March 29, 2015
これってつまり洗濯機用の蛇口からお湯が出れば解決なのでは。海外では多いよね。日本も新しいマンションとかだとお湯でるのかな>RT
— Chip (@bitter_ninja) March 26, 2015
https://twitter.com/boppin_sleight/status/556730086745845760
洗濯機に繋ぐ蛇口部分が35年の経年劣化でぶっ壊れて水を撒き散らした。洗面所がビショビショのビショップボブ。
老朽化マンション、なんとかせな。— 🌹🌹かぜぱん🌹🌹 (@kazepan) January 4, 2015
“