喪主の挨拶はカンペを見てもいいの?
2017/09/12
葬儀や通夜の時に喪主が挨拶している姿、その挨拶よって強く故人への想いがこみ上げてきたりするものです。とは言え喪主の挨拶に慣れている人はほとんどいないことでしょう。また人前で話すことに慣れている人であっても、深い悲しみの中、何も見ずに挨拶をするのは難しい場合もあるかと思います。そんな喪主の挨拶の時にカンペを見て話して良いものなのでしょうか?また挨拶文はどのように考えたらよいのでしょうか?喪主の挨拶について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
喪主の挨拶はカンペを見てよい?
1行読んだら顔を上げて列席者の方を見るようにすれば
問題ないと思います。
引用元-喪主の告別式終了時のあいさつは、メモを見ながらするのはいけませんか? – 1… – Yahoo!知恵袋
いくら事前に準備されていても、またどんなに練習されていても、慣れていらっしゃる方は少ないので大丈夫ですよ。
ただ、お母様の思い出を入れたい場合は、少し辛いかもしれませんが箇条書きに書き出され、要点をまとめておかれたら
いざという時に文章を組み立てやすいです。
いざという時は、喪主挨拶を考える時間などほとんどないくらいに忙殺されます。
また、文例が葬儀屋さんにありますのでそれも参考にされたら良いと思います。
たとえ挨拶の途中で言葉につまっても、しばらく沈黙されても皆さん待ってくださいますし、深呼吸されてまたゆっくり語り始められても大丈夫です。
お母様が守ってくださいます。
引用元-喪主の告別式終了時のあいさつは、メモを見ながらするのはいけませんか? – 1… – Yahoo!知恵袋
喪主の挨拶はカンペ見て大丈夫?
普段から人前で話をすることがない人にとって、挨拶は緊張するものです。
管理人が喪主をつとめたときカンペを読んでもいいのか?という質問を葬儀会館のスタッフに尋ねたところ「問題ありません。」という回答でした。
やることが多く、なかなか覚える時間が無かったので不安でしたが「多くの人がカンペを読みながら話しているので大丈夫ですよ。」
とアドバイスをいただいたので、かなり気分的にも楽になりました。葬儀会館を利用する場合には、喪主が挨拶をするための通夜用の文例・例文のひな型があり名前などの部分を
自分に置き換えればいいだけになった書類を準備してくれます。いくつかのパターン例があるので何を話していいか迷ったときにはひな形を利用するといいでしょう。
ただそのかわり、無難であたりさわりのない文章にはなっていますので、これをベースに少しアレンジするとオリジナルっぽくはなります。
引用元-喪主挨拶の通夜用の文例と例文!カンペを読んでも大丈夫? | 暮らしのなかの気になること確かめよう!
喪主挨拶文の書き方
喪主の挨拶にはだいたいの流れがあります。
まず、弔問や参列してくださったことへのお礼から始まり、 故人の最後の様子や生前のエピソード、故人の信条、遺族の心情、 厚誼のお礼、支援のお願いで結びます。
通夜の場合は、葬儀や告別式の案内を入れたり、 精進落としなら宴席の案内が必要になります。 必ず入れなければならないのは「会葬のお礼」「生前の厚誼へのお礼」「今後の遺族に対する支援のお願い」です。
もし悪天候や猛暑などの場合には、会葬のお礼の際に参列者への気遣いの言葉も添えます。また、生前の様子や最後の様子、故人の信条なども場合によっては入れてもよいでしょう。
続いて、生前の厚誼へのお礼の前後に故人のエピソードや故人の業績などがあれば盛り込みます。
最後に今後の決意と遺族に対する支援のお願いを述べ、改めて「本日はありがとうございました」のお礼の言葉で締めます。
引用元-【喪主挨拶文の書き方】葬儀挨拶代筆店】
告別式での挨拶と例文
■受付での挨拶
受付では、会葬者からの挨拶に対してこちらも挨拶を返します。
ここでの挨拶は応対の意味合いが強いため、簡潔にお礼を述べるにとどめます。・お忙しいところお運びいただきありがとうございます
・ご丁寧に恐れ入ります
・故人も喜んでいると思います■出棺時の挨拶
出棺の前に行う喪主挨拶では感謝の気持ちが大切であるため、葬儀に参列してもらったことに対するお礼と、生前お世話になったことに対するお礼が基本になります。 加えて、死因の簡単な説明や、故人の生前の様子や人柄について、今後の決意表明などが盛り込まれます。 故人との関係性や亡くなった際の状況などによっていくつか例文があるので、ご紹介します。基本的な例文
本日はお忙しいところ、父○○の葬儀にご会葬くださり誠にありがとうございます。
本日はお忙しいところ、父○○の葬儀にご会葬くださり誠にありがとうございます。
皆様から心のこもったお別れの挨拶を賜り、故人もさぞかし喜んでいると存じます。
生前中のご厚誼に、厚く御礼申し上げます。
私どもは未熟ではありますが、故人の教えを守り、精進していく所存です。
今後とも故人同様、ご指導、ご鞭撻いただけますことをお願い申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。故人が急逝した場合
父は勤勉な人で、朝は5時に起きて調べ物をし、夜は12時すぎまで机に向かっておりました。
その生活が体に負担をかけたのか、先日脳梗塞で意識不明となり、病院に駆けつけたときにはすでに帰らぬ人となっていました。
あれほど元気だった父が、よもや亡くなろうとは思ってもいませんでした。
父にはまだまだ教わりたいことがたくさんあったのですが、もう聞くこともできないのが残念でなりません。大往生だった場合
父はここ20年余り、家督を譲りまして以来悠々自適な生活を送っておりました。
先日○○病院にて○○歳の生涯を終えましたが、大往生とも言える安らかな最期であったことは、子として何よりの慰めでございます。
父が晩年を豊かに過ごせましたのも、ひとえに皆様方のご厚情のたまものと深く感謝致しております。
引用元-告別式の喪主による挨拶例(受付/出棺/精進落し/僧侶へ)
喪主の挨拶のマナー
挨拶の言葉選びの基本
・忌み言葉を知る 葬儀の席では、不吉さを連想させる言葉は「いみことば」と呼ばれ、使用は厳禁です。 他に「重ね重ね」「たびたび」「またまた」「しばしば」などの言葉も、死や不幸がくり返されることを連想させるので使用してはいけません。
・ゆっくり話す 早口にならないように注意します。メモをみながらでも失礼には当たりません。
・挨拶の文章自体は、例文集のようなものがたくさんありますのでそれらを参考に、自分の言葉に置き換えるなどして思いを込め、
伝える内容をよく考えましょう。とはいえ忌み言葉などのタブーもあるためか、ステレオタイプなものになりがちであることは否めません。以下に、参考になりそうな単語をまとめてみましたので必要に応じて置き換えるなどして工夫してみてください。
参列に類する言葉
会葬、出席、参集、お集まり、おいで、お越し、おとむらい、お見送り永眠に類する言葉
最期、大往生、成仏、他界、昇天、亡くなる、息を引き取る、この世を去る、旅立つ、果てる、不帰の客となる、 逝く死後に類する言葉
黄泉の国、草葉の陰、冥土、極楽、浄土悲しみに類する言葉
悲哀、悲嘆、悲痛、悔やむ、胸が裂ける親交に類する言葉
交際、交誼、友好、親睦、親交運命に類する言葉
天命、巡り合わせ、寿命、天寿、定め、運命
引用元-喪主の挨拶、あなたが長男の場合に考えてほしい9つの事 – マナーの虎☆
できるだけ簡潔に
喪主の挨拶が続く間、参列者は黙って聞いていなくてはなりません。飲食を長時間止めてしまうのはあまり良い印象を与えないともいえますので、
簡潔明瞭に挨拶をすませるよう心がけて下さい。挨拶が終わったら参列者たちはめいめい近くの席の人達と、故人の思い出話で盛り上がり始めます。それぞれの席を順番に回りながらお酌をしつつ、
故人をしのぶ話に付き合って下さい。この時に、冒頭のあいさつで話せなかった内容を、ケース・バイ・ケースで話せばよいと思います。
またその場では、感情が高ぶった状態になりやすいので、つい故人が秘密にしておいたことをうっかり話してしまいかねないので注意しましょう。例えば、取引先の誰それの愚痴をよく言っていたなどのネガティブな情報は出さない方が賢明です。
引用元-喪主の挨拶、あなたが長男の場合に考えてほしい9つの事 – マナーの虎☆
まとめ
カンペを見ていたとしても必ず参列者に心は伝わると思います♪
twitterの反応
喪主の挨拶の原稿書いてるけどこれ地味にツラいというか、この手の挨拶をカンペも見ずにこなしてた故人を思い出してドンだけ場馴れしてたんだよとか感慨深くなるなど。
— 這い寄る懐中電灯 (@silent_squall) August 5, 2015
ヒロシが喪主の挨拶のカンペを朝から持ち歩いてウロウロしている。あれは夜中も握りしめてたのではないか。
— ピンクノトリ (@pinknotori) August 27, 2014
母方の祖母が亡くなった時、母には兄が4人いるのだが喪主はなぜか父がつとめてた。最後の挨拶も父がしたのだけどカンペもなくスラスラと場に合った挨拶をこなしてて、それが今でも不思議である。
— — (@candyscandys) May 18, 2014
喪主の挨拶はカンペみてもいいよね
— くろう 5/5 東4 え61b (@telesco4649) March 22, 2014
喪主が精進落としの挨拶でカンペの漢字読めなくて爆笑、これじゃ宴会じゃんw
— 10^2 SUPER KoaLa (@eikoji25) November 6, 2013
新幹線の中で寝るか もしくは喪主挨拶のカンペ書く
— うずらそ@2日目東セ-17b (@uzuraso) August 25, 2013
喪主挨拶1回目。 カンペ無しでクリア♪
今日が、本番。。。(´д`)— しゅわっち ⇄ 紫組企画 (@shuwach) April 25, 2013
僕は親父の葬儀のとき、喪主の挨拶で少しも詰まらずスラスラ喋るからあとで「凄いな」って言われたけど、じつは胸の前に抱えた仮位牌の裏側にカンペ貼ってありました。
— ひろ (@hirofotorek) February 19, 2013
https://twitter.com/Yarathy/status/288600224790896640
https://twitter.com/itacchiku/status/165305975115481088″
- PREV
- 保育園の先生の態度が好きになれない!
- NEXT
- 仕事でミス!!もしかしてクビ?