子宮頸がんの検査で引っかかるとどんな再検査を受けるの?
2017/09/12
女性であれば一度は受けて欲しい子宮頸がんの検査ですが、いざ検査をして引っかかるとどのような再検査を受けるのでしょうか?今回は子宮頸がん検査の再検査の方法についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
どんな子宮頸がんの検査を受けて引っかかると再検査になるのか
まず最初に行うのは子宮頚部 細胞診という検査です。会社の健康診断や一斉に行われる子宮癌(子宮がん)検査の多くは子宮頚部細胞診です。
子宮頚癌(子宮頚がん)の発生しやすい部分(子宮頚部粘膜の扁平上皮領域と円錐上皮領域の境界面)を綿棒やヘラ、ブラシなどで軽くこすって細胞摂取して顕微鏡で調べる検査で、一瞬で済み、痛みは全くありません。子宮頚部は痛みを感じにくい部分だからです。
癌(がん)細胞は正常細胞とは異なる形をしているのでかなり正確に癌(がん)の危険性をみることができます。短時間で済み痛みもないことから集団検診のスクリーニング検査はこの細胞診を取り入れています。
細胞診は最終診断ではなく、あくまでスクリーニング(仕分け)の検査法で、細胞診と子宮頚部組織診の一致率は約95%です。
引用元-「異形成~検査の種類~子宮頚部異形成のあれこれ」~子宮頚癌(子宮頚がん)と異形成
子宮頸がん検査で引っかかった時の細胞診のクラス分類
クラス1(陰性) 正常
クラス2(陰性) 炎症はあるが正常細胞
クラス3a(偽陽性) 軽度~中度の異形成細胞がある
クラス3b(偽陽性) 高度の異形成細胞がある
クラス4(陽性) 上皮内がんを想定する
クラス5(陽性) 浸透がんを想定する
診断の結果クラス3a以上の場合は精密検査を行います。この「クラス分類」は、分かりやすくて便利ですが、
国際分類の「ベセスダシステム」に基づいた分類に変更することが推奨されています。ベセスタ分類は異形成のレベルを「軽度」と「中等度と高度」との2分類にまとめ「HPV感染」を重視し、HPV感染があると考えられる場合は、精密検査が必要なレベルに分類されます。
引用元-子宮癌検診と細胞診、クラス分類と治療について|【漢方誠芳園薬局】
子宮頚がん検査に引っかかるとその後どんな検査を受けるのか?(HPV検査)
これまでの子宮頸がん検診は、細胞診による単独のものでした。採取も検査も人の手で行うため、悪い細胞がうまく採取できなかったり、悪い細胞の見落としもわずかですがあるといわれています。しかし子宮頸がんの原因がヒトパピローマウイルス(HPV)の感染であることが明らかになるにつれて、新しい検査法が普及するようになりました。その新しい検査法がHPV検査です。
引用元-なぜ?なに?子宮頸がん検診|子宮頸がん検診情報サイト あかずきん.jp
新しいHPV検査も細胞診の際に採取した同じ細胞を利用して検査します。したがって細胞診と同様に子宮頸部の表面をブラシでぬぐうだけですから、基本的に痛みはありません。そして、採取した細胞にHPVが感染しているかどうかを調べます。この新しいHPV検査は、ウイルスの遺伝子(DNA)を検出する新しい技術の採用によって、HPV感染の有無を高感度に検出できるようになったのです。従来の細胞診にHPV検査を併用することで、細胞の前がん病変や異形成をより高感度に検出することができます。すでにアメリカの子宮頸がん検診では30歳以上の女性に、HPV検査の導入が積極的に推奨されています。
引用元-なぜ?なに?子宮頸がん検診|子宮頸がん検診情報サイト あかずきん.jp
子宮頚がん検査に引っかかるとその後どんな検査を受けるのか?(組織診・コルポ診)
精密検査~子宮頚部 組織診・コルポ診
細胞診で異常があった場合(3a・3b・4・5)、精密検査が必要でコルポ診検査と組織診検査を行います。異形細胞・悪性細胞は肉眼では診断できないのでコルポスコープという拡大鏡で8~40倍に拡大し(コルポ診)、疑わしい部分の組織を採取し(組織診)、標本を作って顕微鏡で診断する方法です。
子宮頚部の疑わしい部分を酢酸を塗布すると病巣が白く染まりはっきりとわかるので、狙いを定めて米粒程の組織を採取します。痛みは殆どなく、出血も間もなく止まります。
細胞診、コルポ診、組織診は通常の外来受診で行えます。
引用元-「異形成~検査の種類~子宮頚部異形成のあれこれ」~子宮頚癌(子宮頚がん)と異形成
子宮頚がん検査に引っかかるとその後どんな検査を受けるのか?(治療を兼ねた病理検査手術)
この手術の目的は病変部を含めて子宮頸部を円錐状に切除することにより、診断を確定することと同時に、どの程度の治療が必要であるのかを明らかにすることにあります。子宮頸部レーザー円錐切除術後の病理検査の結果、病変の取り残しがなければ追加の治療は通常は不要です。ただし、術後も外来で経過をみる必要はあります。手術検体の病理診断によっては追加治療が必要となることもあります。
【方 法】
子宮頸部をレーザーメスもしくは超音波メスにより円錐状に切除します。レーザーメスや超音波メスは普通のメスを使用するより、出血が少ないという特長があります。頸部を円錐状に切除したのち、出血と病巣の取り残しを防ぐという意味で切開部分に熱変性を加えます。手術時間は約30分ですが、麻酔をかけ始めてから麻酔が覚めるまでの時間を考慮にいれると手術室の滞在時間としては2時間程度です。
引用元-[婦人科]子宮頸癌に対する円錐切除術
まとめ
本当に癌だったら…と怖くて検査を受けるのを躊躇してしまう方もいるかもしれませんが、陰性であれば安心ですし、陽性でも早く見つかればそれに越したことはないので、定期的にきちんと検査を受けたいですね。
twitterの反応
https://twitter.com/nechikami/status/652022380085116928
あぁあ〜(-_-) 子宮頸がんの定期検査、また引っかかった…再検査だよ…去年は定期検査が受けれなかったけど、なんで毎年消えずに引っかかるんだろう…引っかかって7〜8年。異形成で引っかかる。消えもせず、癌細胞にもならず…でも今年は異形成よりランク下。ラッキー?
— Yumiko.A (@kikimomoco) August 28, 2015
https://twitter.com/_SizURu_905/status/579848263467024384
子宮頸がん検診を受けましょう。要精密検査になるのはよくある。そこで更に引っかかると・・・ににに肉を取ることになるから・・・ほんとそうなる前に絶対受けるべき。今まで絶対受けなかった私が言うんだから絶対受けた方が良い( ._.)。とりあえず寝ます・・・お疲れ様でした・・・
— ごみ (@gomi_gomi0919) October 31, 2014
ほんと毎回毎回子宮頸がんの検査に引っかかる…(´・ω・`)不安だなぁ
— Miki(みきらら)❖Typhon (@xxmikimiki) July 9, 2014
あ、先日子宮頸がん検診で引っかかって精密検査に三日前に行ってきたけど、その時の細胞採取がめちゃくちゃ痛かった&まだ出血してる…(´-ω-) がん検診に引っかかるなんてもう年だな…(笑)
— 黒Katze桜🐥6yASD+ADHD🐣1y (@kuronekotan_s) March 1, 2014
健診で子宮頸がん検査←引っかかる←大きい病院で再検査←経産婦でもほんっとに嫌だよあの台の上(;´д`)大人なのに震えて心配されましたwwww看護師さんが何度も様子見に来てくれてありがたかったです。めっちゃ心細い。
— モ・ジ・コ・CORE (@mojicomojio) December 2, 2013
https://twitter.com/yyamag08/status/344365729035984896
子宮頸がんの検査結果が出た。「また三ヶ月後にきてください」って言われただけなのに少し不安になった(´・_・`)
健康診断で引っかかるってこういう気分なのねー。
— 宇佐美うさみす友紀 (@MCusms) December 21, 2011
https://twitter.com/mi_chu810/status/569091989381054464″
- PREV
- 30代後半を迎えた女性が持つ魅力って?
- NEXT
- 未婚で子供を出産した場合、養育費ってもらえるの?