不正出血の原因はピル?ストレス?それとも他のなにか?
2017/09/12
生理の時以外に出血してしまう不正出血。
身体からのサインのひとつだと思いますが、原因が特定できず不安になる女性も多いのではないでしょうか? ピルを服用していたり、大きなストレスを感じていたりすると起こる場合もあるようですが、それ以外の原因もあるのでしょうか? いずれにせよ不安を抱えたままではそれがストレスになってしまいますよね。
そんな不正出血の原因について調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
不正出血とは?
不正出血とは月経時以外の性器からの出血
不正出血とは「月経時以外の、性器からの出血」のことをいいます。おりものに血が混じったり、月経と月経の間に出血したり、数カ月に一度出血したり、突然、ナプキンでも間に合わないくらいの出血がある人もいます。
不正出血は「少し血が出た程度だから大丈夫」「たまにしか症状がないから大丈夫」と自分で判断するのは危険です。出血量と頻度は、病気の重さと一致しないからです。性器からの不正出血は「器質性出血」と「機能性出血」に分けられる
性器からの不正出血には、大きく分けて「器質性出血」と「機能性出血」の2種類あります。
「器質性出血」は子宮の腫瘍などの異常によるものですが、これには良性と悪性があります。
引用元-不正出血
「機能性出血」の多くは卵巣機能と関係がありその働きが衰える、更年期にあります。また思春期の子宮や卵巣が未発達である時も、出血する場合があります。機能性出血の原因は、女性ホルモンである卵胞ホルモンと黄体ホルモンの分泌バランスの崩れです。更年期時に過度のストレスや不規則な生活が続くと、ホルモンバランスが崩れ、不正出血につながることが多くなっています。
この他、月経と月経の間の排卵期前後に、無排卵や卵胞ホルモンの分泌が低下して少量の出血が起こる「排卵期出血(中間期出血)」や、血液疾患、ビタミンC欠乏症、急性伝染病、敗血症など、全身の病気からくる不正出血もあります。
引用元-不正出血
不正出血って危険?
「排卵期」であれば心配のいらない不正出血
周期的な月経の時期以外に出血があることを不正出血といいます。出血とはいえ、月経のように出血する場合もあれば、おりものに色がついた感じで出てくる場合もあり、気づかないこともあるかもしれません。
不正出血があると「病気かもしれない」と不安になる人もいるでしょう。若い人の間に最も多いのは、排卵期出血というもので、月経と月経の間の排卵期に1〜2日出血が起こるケースです。これは生理的なものなので、心配はほとんどいりません。
引用元-生理じゃないのに出血!?不正出血って危険なの??[カラダノート] 症状や対処法・予防や治療の方法など20000件以上
ホルモンのバランスの乱れや性交の摩擦で起こることも
女性ホルモンのバランスが崩れて起こる無排卵周期症によるものや、子宮出口のびらんが原因の可能性もあります。びらんとは子宮内膜のやわらかい細胞部分がただれるように見える状態で、性交で子宮の入り口が擦れると出血しやすくなりますが、生理的なものなので心配いりません。
ただし子宮頸がん、子宮頚管ポリープ、子宮体がんといった場合にも、性交中に出血が見られることがあるので、注意してください。
引用元-生理じゃないのに出血!?不正出血って危険なの??[カラダノート] 症状や対処法・予防や治療の方法など20000件以上
ピルと不正出血
◆ピル飲みはじめの出血
経口避妊薬(ピル)を飲み始めたときに予期しない(予定外の)
出血がある率は
*はじめの1ヵ月では10〜30%
*3ヵ月目でも10%程度
みられます。
これは普通のことで気にすることはありません。*6ヵ月目以降にはほとんど見られなくなります。
◆長期服用中の出血
*すでに何ヵ月以上もピルを服用し飲み忘れも下痢・嘔吐などもないのに、予期せぬ出血があるときがあります
*これはピルに含まれている黄体ホルモンが子宮内膜に作用して血管を弱くしている為に起こっていると考えられています◆不正出血があるのは
*喫煙してピルを飲んでいる女性では、ピル服用中の予期しない不正出血の割合が増えます
*ピルを服用していて子宮頚管のクラミジア感染があるときにも予期しない出血が多いという報告もあります
*ピルの飲み忘れがあるときには出血があります
*ピルを服用していて下痢・嘔吐がひどいときにもごく稀に出血があるときがあります
引用元-三宅婦人科内科医院“思春期”
不正出血とストレス
不正出血の腹痛とストレス
不規則な生活が続いていたり、強いストレスを抱え込んでしまった場合などは、ホルモンバランスが乱れることで、不正出血が起こることがあります。それと同様に急激なダイエットを行った場合にもホルモンバランスが乱れてしまい起きる可能性があります。ホルモンバランスが崩れたままの状態が長く続くと、次第に無排卵状態になり、不妊症になる可能性も出てきます。
引用元-不正出血と腹痛!不正出血が茶色!出血・下痢・だるい・ストレスの関係
腹痛を伴った不正出血の場合
日常で考えられるホルモンバランスの乱れなどの原因で起きる場合がほとんどですが、中には、腹痛を伴った不正出血の場合には、女性特有の疾患を伴って起きている可能性もあります。いずれにしても、腹痛を伴う不正出血の場合は、女性特有の疾患を患っている可能性もありますので、生理期間以外に出血の量が多い、少ないというよりもおりものに血が混ざっている場合には、気を付ける必要があります。女性ホルモンのバランスの乱れは、特にストレスが関係してきますので、できるだけ、自分なりのリラックス方法を見つけて、ストレスを発散するように努めましょう。そして、不正出血の量や原因も個人差によって違ってきますが、少しでもおかしいと思った場合には、早めに婦人科を受診しましょう。
引用元-不正出血と腹痛!不正出血が茶色!出血・下痢・だるい・ストレスの関係
ピル、ストレス以外の不正出血
不正出血とひとくちに言っても、その種類はいろいろあります。不正出血の原因として最も影響力の強いもののひとつがストレスですが、その他の原因としては妊娠が関係している不正出血、生理的な不正出血、病気が関係している不正出血もあります。
引用元-不正出血とストレスについて知っておきたいこと | セイナヤ
不正出血の原因のひとつとして妊娠が関係していることがありますが、具体的に妊娠と不正出血はどのようにつながっているのでしょうか。妊娠による不正出血の場合、最初におきるのが着床出血です。
着床出血は、排卵された卵子が精子と結びつき、受精卵になったあと着床する際に発生するものです。受精卵が子宮の内膜に着床する際、絨毛が内膜の組織に入り込むように根を張るため、内膜の組織の一部が傷つき出血してしまうことがあります。
着床出血の場合、数日で治まることが多く量も非常に少なめです。血液の量は微量に混じる程度で、薄ピンク色や茶色をしていることがほとんどですが、人によっては鮮血が出る場合もあります。
引用元-不正出血とストレスについて知っておきたいこと | セイナヤ
不正出血が起きる原因として、一番恐いのが病気による不正出血です。さまざまな病気のサインとして不正出血が起きることが多いため、大切なサインを見逃さないようにしましょう。
不正出血を伴う病気としては、子宮頚管ポリープ、子宮内膜ポリープ、粘膜下子宮筋腫、クラミジア頚管炎、子宮腟びらん、委縮性膣炎、子宮内膜増殖症、子宮体がん、子宮頸がんなどがあります。
病気により、ごく微量の不正出血であることもあれば、長い期間鮮血の不正出血が続くこともあります。中には黒っぽい不正出血や茶色っぽい不正出血が出ることもあるでしょう。
不正出血が度々続き、生理期間中の経血の量も増加しているようなら、一度きちんと検査を受けて病気の有無を確認しておいた方が安心です。
引用元-不正出血とストレスについて知っておきたいこと | セイナヤ
まとめ
原因は様々なようですが冷静に対処して改善できるといいですね。
twitterの反応
献血の、医師の問診でピル飲んでること言ったら「どういったことで処方されてるんですか?」と初めて聞かれて「数年前に不正出血があって、検査しても何も見つからなかったのでストレスだろうと…」と正直に答えたけど、これ、避妊目的で飲んでる人は周りに他人がいっぱいる状況で答えにくいだろうな。
— R (@imag_at_abegoro) October 3, 2015
ピル飲んでるのに、不正出血した。なにこれ。体調不良すぎる….ずっと軟便だし….ストレスこわ
— びっちゃん (@bluewhitecollar) September 12, 2015
https://twitter.com/kazuti_25/status/639741956852092928
https://twitter.com/___sa___ra/status/635257900714229760
https://twitter.com/takeapil28/status/630738374295302145
https://twitter.com/Eemmm_H/status/621992169990025216
https://twitter.com/paruparu_mai/status/617861346080612352
https://twitter.com/0509up/status/593357425798819840
https://twitter.com/kanna_azakan/status/591989371785453570
https://twitter.com/pichan201239/status/585672029724090369″
- PREV
- 結核の検査ってレントゲンだけでいいの?
- NEXT
- 子供の血液型って、いつ調べたらいいの?