お米が匂う。炊いても臭くて食べられないのはどうして?
2017/09/12
炊き立てのご飯って美味しいし、香りもいいですよね♪ それなのにお米をいつものように炊いたら臭くて食べられないなんて経験ありませんか? 実はお米は匂いをとても吸収しやすいのです。臭い匂いがついてしまったお米の匂いを取っておいしく食べる方法はあるのでしょうか?
お米と匂いについてまとめてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
お米についた匂いを取る方法は?
義母がお米を送ってきました。
箱を開けビニールの封を切るとプーンと柔軟剤?洗剤?の匂い。義母にお礼の電話をしつつ、柔軟剤の匂いがするんだけど、どうしてたの?と聞くと、頂いたお中元で洗剤セットがありその箱にお米をしまっておいたとの事。まだ使ってない洗剤も一緒に入ったままだったそうです。
無洗米ですが洗っても洗っても匂いが取れず、炊いたご飯でリゾットやチャーハンを作ってみましたが、ハッキリ言ってマズイ。
引用元-お米についた柔軟剤の匂いを取る方法 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
うちはプラスチックのケースに入れ、流しの下に置いてました。
警報が出るくらい大風雨の日に下水の臭いが上がり、米がドブ臭くなりました。
広げた新聞紙にバラバラに置き天日に干しましたが、臭いは全く取れませんでした。
ゴシゴシ研いでもダメ。
引用元-お米についた柔軟剤の匂いを取る方法 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
天日干し・・、ダメでした。新聞紙に1合位のお米を広げ時々混ぜたりまんべんなく干してみましたが、お米の状態で匂いがあり炊いても匂ったままでした。ドライカレーもスパイシーな香りより柔軟剤の匂いの方が勝ってしまいました。
備長炭・・、こちらもダメでした。お米売り場で売っていたので期待して使ってみましたが、匂は取れていませんでした。
引用元-お米についた柔軟剤の匂いを取る方法 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
炊き上がり直後のご飯が臭いのは
炊き上がりが臭い時には次のことが考えられます。
1.お米をにおいの強いものの近くに置いた場合。
→お米はにおいを吸いやすい性質があるため、においが強いもの(石鹸・灯油・芳香剤・ 調味料・流し付近・化粧品・防虫剤・植物など)の近くにおいていた場合可能性があります。2.米を洗う時間が長かった場合。
→手早く洗米しないと、お米がとぎ汁を吸ってヌカ臭くなる可能性があります。3.水に浸す時間が長かった場合。
→高温環境下に置くと、水温が上がり、お米自体が腐敗する可能性があります。4.炊飯器の釜・内蓋が汚れている場合。
→釜・内蓋が汚れたまま炊飯しますと臭いが着く可能性があります。
(内蓋が取り外せるものは、毎回使用後に洗浄することをおすすめします。)
引用元-お米のQ&A | お米をおいしくたべよう! | ミツハシライス
古米の臭い匂い消しの方法
炊く時に、水と一緒に小さじ1程度の料理酒を入れて
炊いてみてはいかがでしょうか。
私も以前、実家から貰った古米の臭いが気になり、
母に教えてもらってやってみましたが、マシには
なったと思います。
また臭い消しだけでなく、いつもよりふっくら
炊きあがるような気がします。
引用元-古米の臭い消しと美味しく食べる方法 くらしの広場210363|不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
「香り米」ってご存知ですか?
普通の白米に一割くらい混ぜて炊くと、その名のとおりポップコーンのような香ばしい、良い香がします。
私はネットで買っていて、無農薬・無科学肥料のもので450g・700円くらいです。
好き好きがあると思うので、まずは少量購入されるをオススメします。(友達に勧めたら、全然ダメだったという経験があります…)
引用元-古米の臭い消しと美味しく食べる方法 くらしの広場210363|不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
誤魔化す方法ですが、私はお餅を細かく砕いて一緒に炊きました。
すると、米一粒一粒にお餅のコーティングがされ、風味も味もマシになりました。ただし、水分量を少し控えめにしないと、モチモチ感がべちゃべちゃ感と錯覚されて失敗したように感じます。
二合に対して、パックモチ半分だと、風味は分かりづらいけど失敗はしない、一個だとベチャつく時があるけど美味しいと思いました。引用元-古米の臭い消しと美味しく食べる方法 くらしの広場210363|不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
香米とは
香米は中国、インド、ジャワ、東南アジアなどで人気があり、炊くと独特の香を発します。こう書くとタイ米を思い出す方もおられるのではないでしょうか。
三国志で有名な曹操の息子である曹丕(186〜226在位)が臣に与えた書には「風上でこれを炊けば、5里は香がする」と記されています。この香米の栽培されていた土地は「十里香」と呼ばれたそうです。彼らは香米を好んだようで、低収であることから贅沢品として上流社会や文人墨客に食べられたそうです。
「清朝の皇帝が召し上がった米はみんな匂いがした」という話も残っていますから、ちょっと普通の米とは違う格付けがされております。
日本国内では大分県を中心とする九州で「香子(カバシコ)」と呼び、四国の高知県や和歌山県でもこの種を好んで食べていたようです。きっと太平洋側の海の航路を伝わって和歌山まで行ったのでしょう。
人によっては香米を「煎り大豆のような」「ポップコーンのような」「枝豆のような」味とも表現しますが、こういわれると美味そうな気もしてきます。
しかし日本全般で言うと評判は芳しくありませんでした。香米は「ジャコウ米」「匂い米」「ネズミ米」「有臭米」と呼ばれ、実にマイナスイメージな名前を持っております。
香米は釜の中に数粒だけでも混ざっていても味が他の米に移ってしまうそうで、ある人は「ネズミの尿のような臭い」がすると表現しております。香米を好んで食べる人からすれば、「それを言ったら、納豆こそ足の匂いがするだろう」と反論がきそうです。
少々汚い話ですみませんでした。兎も角、こういう風にとらえると食欲は一気に消え失せてしまいます。好みは人によりますが、最終的に日本人はこれを好みませんでした。
引用元-クサツパイオニアファーム**コラム**黒米・香米
「ぬか臭いお米」にしない
おいしいお米を炊く上で大切な事は「ぬか臭いお米」にしないことです。
まず注意しなければならないのが「最初の水」です。ここにひと手間かけることで美味しいお米に一歩近づけましょう!お米はよく水を吸う食品です。中でも乾燥した状態がお米は非常によく水を吸います。だから最初のお水には、出来れば日本のお米に相性がいいとされる軟水のミネラルウォーター、アルカリイオン水など、または、浄水器を通した水を使用しましょう。分子の小さい軟水は、お米によくしみこむので本来の持つ弾力を増し、浸透率の低い硬水は堅くパサパサした食感になってしまいます。
もうひとつのコツは、お水を一旦、ボウルやお釜など別の容器にためた水にお米を入れる!そして、その水を手早く捨てる事です。こうする事によって汚れた水を吸わせないようにしましょう。 通常、お釜にお米を入れて、中に水道水を注ぎ入れる方も多いと思いますが、乾燥したお米に水を注ぎ入れると、お米の周りについた細かい汚れやぬかが舞って白く濁ってしまい、お米に汚れた水が染みこんでしまいます。美味しいごはんを作るには、水をうまく扱う事が本当に大切です。
引用元-お米へのこだわり|お米通販・京都の米屋 大米米穀店|玄米を精米してすぐ発送
まとめ
お米についてしまった匂いは取るのは難しいようですね(T_T)
twitterの反応
https://twitter.com/gamer_xbox_one/status/650351921350340608
https://twitter.com/oui_comet/status/649924884424822785
https://twitter.com/owo_XD/status/649503772373204992
視覚的には、白っぽい感じ。
消毒剤の影響だろうけどね。
あと、JAから酸っぱい臭い匂いがした。
米、腐ってるんだろうな。
でも、水に浸かったはずなのに、元気に立ってる稲があったりと、色々と感動した。— ふらかみ@反省はするけど気にしない (@Furakami51) September 23, 2015
@vivian5163 返信ありがとうございます。…臭いを落とそうと水に浸したりしてみたのですが、どないもこないも…不味くて。5合とも処分しました。保存食品?米?にまでその人独特の匂いが付くとは…。化学物質って怖いです。
— まみか✨ (@0512sunflower) September 20, 2015
https://twitter.com/terika_8/status/643747912816594946
https://twitter.com/m_cco/status/642901318856642560
https://twitter.com/hdknDNA/status/642311929965453312
https://twitter.com/akichan0036/status/638328030310494208
https://twitter.com/k_crh/status/634016241397579776″
- PREV
- 結核の検査ってレントゲンだけでいいの?
- NEXT
- 子供の血液型って、いつ調べたらいいの?