トイレ掃除で一番やっかいな尿石
2017/09/12
トイレ掃除で一番やっかいなのは便器にこびりついた尿石ではないでしょうか?
こすっただけでは取れません。ついたままだと見栄えも悪いが匂いも気になりますよね。
そんな頑固な尿石汚れの掃除方法についてまとめてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
尿石とは?尿石のメカニズム
■尿石とは?
尿石とは、トイレの悪臭の元になるモノです。
人の尿に含まれている尿素やたんぱく質などの各成分が、細菌の働きによって変質し、便器や配水管内、便器周辺の床や壁に付着したものです。
一旦、尿石が付着してしまうと、歯石が歯に付いて、歯磨き等では簡単に取れないのと同じで、尿石の付着した部分をブラシでこすったり、水で洗い流す程度では、除去することはできません。
引用元-尿石除去剤・粘性尿石除去剤 株式会社スマート - イベント・コラム - 尿石とは?尿石のメカニズム
■尿石発生のメカニズム
尿石発生のメカニズムは次のようになっています。
1.尿の成分は、尿素、ナトリウムイオン、塩素イオン、アンモニウムイオン、カリウムイオン、尿酸などで、排出直後は臭いは殆どありません。
しかし、一般細菌(雑菌)が出すウレアーゼ酵素によって、尿中に含まれる尿素が分解される事で、悪臭を放つようになってきます。2.一般細菌(雑菌)によって分解された尿素は、アンモニアに変換され、アンモニア臭(トイレの尿の悪臭)を発生させます。
また、アンモニアに分解されることで、便器内の液性がアルカリ性に偏ります。3. 液性がアルカリ性に偏り、phが8.0〜8.5を超えると、尿中に溶解していたカルシウムイオン(Ca2+)が難溶性カルシウム化合物(炭酸カルシウム、燐酸カルシウムなど)に変質します。
これが尿石といわれるものです。4.尿石は多孔質であるため、有機物や一般細菌が蓄積しやすい性質となっています。
そして、配水管やトイレの見えない部分等にも、尿石は付着し、尿の悪臭や細菌の温床になり、さらに尿石の発生を促すという悪循環になっていきます。
引用元-尿石除去剤・粘性尿石除去剤 株式会社スマート - イベント・コラム - 尿石とは?尿石のメカニズム
トイレ掃除の天敵!尿石
酸性のトイレ洗剤&湿布法
酸性のトイレ洗剤を使います。尿石落としで有名なトイレ洗剤は、サンポールです。サンポールの成分の塩酸が尿石を化学分解し、落としていきます。
便器に貯まっている水を抜いた後に、便器ボウル表面にサンポールをかけます。ただし、便器のフチ裏や、便器ボウル内の平面でない箇所などは、サンポールをかけても垂れたり流れてしまうので、湿布法がよいようです。湿布法とは、汚れを落としたい所にまんべんなくトイレットペーパーを敷き、そこにサンポールをかけて染み込ませます。数分置いてから、トイレブラシでこすり落とします。
ちなみに、各トイレメーカーは、便器の掃除に酸性の洗剤を使うことは「NG」としています。特に樹脂製の「パナソニック アラウーノシリーズ」には酸性の洗剤は使用しない方がいいと思います。便座やウォシュレットも樹脂製なので同様です。樹脂は耐酸性がなく、素材自体を傷める可能性がありますので、ご注意ください。
引用元-トイレ掃除の天敵!便器にこびりつく尿石の落とし方と予防
耐水サンドペーパーで削る
酸性のトイレ洗剤&湿布法でも尿石が除去できない場合は、耐水サンドペーパーなどで、物理的に尿石を削ることになります。ただし、汚れを付きにくくするために平滑に仕上げられた便器ボウルの表面が、尿石と一緒に削れてしまう可能性が高いです。便器ボウル表面に傷ができると、そこに汚れが引っかかり、付着することになりますので、耐水サンドペーパーで自力で尿石を削るのは、最終手段にした方がいいと思います。
中には、スチールたわしやドライバーなどで、ガリガリ削り落とす人もいるようですが、これは絶対にオススメしません。目の細かい耐水サンドペーパーでも便器表面に細かな傷ができるのに、スチールたわしを使ったら、便器表面が粗い(大きな)傷だらけになり、せっかく平滑に仕上げられた便器が、汚れやすい便器に生まれ変わってしまいます。溝(傷)に入り込んだ汚れほど、落ちにくいものはありません。
引用元-トイレ掃除の天敵!便器にこびりつく尿石の落とし方と予防
尿石除去剤
専門業者が使う、尿石除去剤です。医薬用外劇物に指定されているものが多く、一般には入手できないのですが、成分配合などを変えて劇物に指定されていない尿石除去剤は、Amazonなどで簡単に購入できます。ただし、超強力ですので、使用の際にゴム手袋やゴーグル、マスクは不可欠ですし、それ以外にも取扱いには要注意です。
尿石除去剤を使うくらいであれば、専門業者に任せた方がよいと思います。
引用元-トイレ掃除の天敵!便器にこびりつく尿石の落とし方と予防
便器にへばりついた尿石の取り方
汚れ部分にお酢を塗布し
トイレットペーパーを被せて定着させ
30分ほど置いたあとナイロンタワシで
こすれば、ある程度は綺麗になります
それを、何回か繰り返したら
家の便器はそこそこ綺麗になりましたよ
引用元-便器にへばりついた尿石のとりかたを教えてください。 : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
便器メーカの人から聞いたやり方です。
今度試してみようと思ってます。1)トイレの窓を開けて換気をよくする。
2)便器の水を布もしくはスポイトで取り除く
(この場合水洗トイレです)
3)サランラップを先ず用意しておき、
サンポールを一本便器に注いで準備していたラップで便器に蓋をする。(ガスが漂わないように)
4)1時間ほど置く。
5)水を流してからラップをとる。
→有毒ガスが発生するようなので、必ず水を流してからラップを取ってくださいとのこと。
引用元-便器にへばりついた尿石のとりかたを教えてください。 : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
冗談のような商品名ですが『キバミおちーる』というアイデア商品の洗剤があります。
うちの実家は未だにぽっとんで、かなり古く、諦めていましたが、この商品を買っていて使ってみると、あら不思議!液をまんべんなくかけて何時間か放っておくだけで簡単に尿石が溶け、ゴシゴシこすらなくても新品のように?きれいになりました。
どこのメーカーかはわかりませんが、この商品名だけは忘れる事ができません。
今でも愛用してます。
引用元-便器にへばりついた尿石のとりかたを教えてください。 : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
重曹とクエン酸で便器を掃除
重曹とクエン酸を使って、トイレの尿石を掃除する方法
POINT! まず行なってほしいことは、トイレ便器の水をすべて抜くことです。
灯油のポンプなどで抜くと簡単ですよ。
水がない状態にして尿石を落としていきましょう。POINT! 重曹とクエン酸を使ってトイレ掃除を始める
まず尿石のついている便器内側に、クエン酸水をまんべんなく振りかけてください。
次にスプレーしたところに重曹をまいてください。
勢いよく泡が発生して汚れが落ちてきます。あるいは便器の水が溜まる部分にクエン酸水を流し込みます。
そしてあらかじめ重曹を振りかけておいた部分に
クエン酸水のついたトイレブラシくっつけてこすってみましょう。
すると泡が発生し、汚れを分解してくれます。このように重曹とクエン酸を混ぜることによって
化学反応を起こし、強力な泡でしつこい尿石を落とすことができます。
最後はしっかり水を流して洗いましょう。
引用元-重曹とクエン酸を使って、トイレの尿石を掃除する方法 | 掃除屋10年のプロ「リュウジ」が教える本当の汚れの落とし方
トイレの便器、尿石の除去方法
まずは
絶対に尿石を取るんだ!
と、固〜く決意をして下さい。
心が折れたら負けますから。決意ができたらお掃除スタート。
尿石に、直接酸性洗剤をたっぷりかけておきます。
水洗トイレの水たまりの中に尿石がある場合は、給油用ポンプで水を全部抜いてから、尿石に洗剤をたっぷりかけます。
水があるままでは洗剤が薄まってしまい、効果が半減します。洗剤をかけたら、しばらくの間放置しておきます。
その間に、尿石が分解されて、多少は柔らかくなり落としやすくなります。
※塩素系(アルカリ性)の洗剤と同時に酸性洗剤を使用すると有毒ガスが発生し、たいへん危険です。
塩素系洗剤の使用日とは必ず別の日に行って下さいね洗剤をかけて30分程度おいたら、研磨用スポンジを水で濡らして擦ります。
便器を直接擦ってしまうと傷がつく恐れがあるので、あまり力を入れないように、尿石だけを擦るのがコツです。
取れてくると、ガチガチだった尿石が、サラサラな感じになってきます。焦げ茶色で厚い尿石は、一度では落としきれないと思いますので、無理していっぺんに長時間頑張ることはありません。
ある程度擦ったところで終了します。
トイレ用ブラシで擦りながら、水を流してしまいましょう。あとは夜寝る前に、また酸性洗剤をたっぷり尿石にかけておきます。
水で洗い流す必要はありません。
あなたが眠っている間に、酸性洗剤が尿石を少しずつ分解して、柔らかくしておいてくれます。また明日、同じように酸性洗剤でつけおきしてから、研磨用スポンジで少しずつ擦り落とします。
落としきれない場合、また夜寝る前に酸性洗剤をたっぷりかけておきます。これを何度か繰り返すと、尿石がだんだん小さくなっていき、最後には必ず完全に消えてなくなります。
完全に落としきることが大事ですよ〜
少しでも残っていると、また簡単に大きく育ってしまいますからね…
引用元-便器の落ちない汚れ・茶色いモノやら黒いモノ・黄ばみ – トイレを最高の快適空間に
まとめ
日頃の掃除をサボらず、尿石がつかないよう気をつけたいですね!
twitterの反応
お彼岸なので実家に帰って亡くなった祖母にご挨拶。 実家の外トイレが尿石や緑藻でひどいことになっていたので1時間くらいかけて掃除 ついでに捨てられなくゴミ化したものや古くなったスリッパを持ち帰る
— pyon (@pyon) September 26, 2015
トイレ掃除をした。男子も座ってすればいいのにと掃除をする度毎回思う。尿石を落とすの、すごい大変。。
— 雪はるみん (@majyoharumin) September 26, 2015
https://twitter.com/satake21/status/646875856208465921
「トイレの尿石にサンポール最強」というネットの情報を見てサンポール買いに行きたくてしゃあない。今トイレ掃除してるわけではないけど、なんかその記事に飛んでった。啓示だなこれは。
— たえなかすず (@suzusuzu2009) September 3, 2015
https://twitter.com/kimopizza/status/638903641051525120
https://twitter.com/suerte16sykluv/status/636794996989947904
https://twitter.com/ohmgr/status/635769852314058752
https://twitter.com/nepianphoto/status/633279160568287232
https://twitter.com/dnanoca/status/633152863019995136
https://twitter.com/aki_sONE/status/632187408704868352″