Facebookの投稿・写真・コメント・プロフィールを編集する
2017/09/12
Facebookを利用していますか?
気軽に投稿でき、友人の投稿もリアルタイムにチェックできる便利なSNSですが気軽なぶん、投稿後に「しまった!」ということも起こります。
そんなときに使える、投稿後の編集方法を調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
Facebookタイムライン投稿後に編集・削除・非表示にする方法
パソコンからFacebook投稿内容編集
1.右上隅の下向き矢印をクリックして「編集」をクリック。
2.投稿を編集し「編集を終了」をクリック。
3.これで投稿編集は完了。スマホFacebookアプリからFacebook投稿内容編集
次にスマホ版Facebookアプリからの投稿内容を編集する方法です。
1.編集したい投稿の右上をクリック。
2.「投稿を編集」をクリック。
3.投稿を編集後に、保存をクリックすると完了。Facebook投稿を非表示、または削除
Facebookで投稿の非表示と投稿の削除は、意味が全く違います。
・削除はFacebook上からその投稿を消してしまうこと
→自分、友達にかかわらずFacebookから見えなくなります。
・非表示は自分のタイムラインで見えなくすること
→一度相手のタイムラインに流れてしまった投稿内容を非表示にすることはできません。
非表示はアクティビティ(履歴)内には残りますが、削除はアクティビティからも消えてしまいます。場合によって使い分けをするとよいでしょう。Facebook投稿を非表示にする
1.右上隅の下向き矢印をクリックして「タイムラインに表示しない」をクリック。
2.ダイアログがでるので「非表示にする」をクリック。
3.非表示が完了しました。Facebook投稿を削除する
1.今度は「削除」をクリックします。
2.ダイアログがでるので「削除」をクリック。
3.削除が完了しました。スマホからの削除、非表示
Facebookアプリ(スマホ)からも同様の方法で、削除と非表示が行えます。
投稿した写真につけたタグを削除・編集する方法
一度タグ付したけど後になって、「やっぱりやばい!取り消したい!削除したい」といった経験を持つ人もこれまた多いと思います。でもいざ削除しようと思っても、あれ?どうやって削除すればいいの?編集ボタンが見つからない・・・と以外にわかりづらい。結局かわからずに、仕方なくそのままに・・・なんて人も多いようなので、今日は、一度タグ付けした写真の「タグを削除編集する時の方法」を紹介します。
タグ付けの削除、編集方法
1.
まずは、自分のタイムラインに入って、自分のサムネイル画像の横の名前をクリックしてプロフィール画面に移動します。2.
下の画面が開いたら、カバー写真の右下にあるアプリケーションのゾーンから「写真」を選んでクリックします。3.
アルバムの一覧画面に移動します。この中であなたがタグ付されている写真は下の段「あなたが写っている写真」というアルバムの中に全て入っています。アルバムをクリックして、中から1枚ずつ選択し、タグを削除していきます。4.
タグを削除したい写真をクリックすると、拡大画像が表示されます。写真にマウスを合わせると画面下に「オプション」が現れます。これをクリックするとプルダウンメニューが開くので、「タグを報告または削除」を選択します。5.
「この写真はあなたまたは友達に関するものですか?」の画面が開きます。ここで編集が可能です。「このタグを削除します」にチェックをいれ、続行をクリック。6.
「オプションを選択してください。」の画面が開きます。ここでは、あなたが選択したい項目にチェックを入れてください。通常は一番上の「○○さんが作成したタグを削除」が一般的です。引用元-Facebookの「写真のタグ付け」を編集削除する方法 2012.5版 | Facebook使い方講座”初めてみようFacebook”
自動で勝手にタグ付けされちゃう!それの削除の仕方
Facebookで、勝手に自動でついちゃう写真(画像)のタグ付けの削除方法について、紹介します。
Web版Facebookでのタグ付けの削除方法
まずは、パソコン(ウェブ版)での、タグ付けの削除方法。
自分がアップした画像(写真)であれば、クリックして「編集」をクリックできるはずです。それをクリックしますと、文章中にタグがありますので、[X]をクリックして保存すれば、Facebookの画像から勝手についてしまったタグ付けを削除できます。スマホでのFacebook、タグ付けの削除方法
スマホでは、写真(画像)を拡大しても、タグを削除できる編集モードにいけません。
ですので、画面左上のメニューから、デスクトップ版のFacebookに移行して削除します。デスクトップ版のFacebookに移行できれば、あとは前述の操作で削除できます。
知ってた?Facebookのコメントは編集履歴が残る!
コメントをPCで返信した時に、Enterキーを押しちゃって、こんにちわー!だけで編集しちゃったんですね。
ヤバイ、と思ってコメントの編集機能(右上の鉛筆マークからできる)で文章を入力しなおして、コメントしました。
引用元-知ってた?Facebookのコメントの編集履歴は人に見られちゃうって | Demiblog
そしたら、「編集」というボタンが現れてクリックしてみたら。
なんとコメントの編集履歴が出てる!しかもご丁寧に
「コメントへの編集はこのコメントを見ることができるすべての人に表示されます。」
って書いてあるし。
引用元-知ってた?Facebookのコメントの編集履歴は人に見られちゃうって | Demiblog
PC上から見ていたので、iPhoneのFacebookアプリからも見れるのか?と思って調べたら、余裕で見ることができました。
友達の投稿にも編集済みのがあったので、確認してみたら1度文字入力ミスでそれを直しているのが分かっちゃった・・・
別にミスはいいんですけど、感情的になってガーッっと書いちゃって、その後反省して書き直したっとするじゃないですか。
でも最初のコメントがずーっと残ってしまってかつ、それをいつでも人に見られる状態って恐いなぁ・・・と。
引用元-知ってた?Facebookのコメントの編集履歴は人に見られちゃうって | Demiblog
自分の過去の投稿の共有範囲を編集する方法
過去の投稿の公開範囲を一括変更する
過去の投稿の「共有範囲」、つまり公開範囲を一括で設定するには、
「プライバシー設定」から行いましょう。プライバシー設定を行うにはFacebookの画面右上にある「▽」ボタンから、
プルダウンメニューで「プライバシー設定」を選択します。プライバシー設定の画面に移動しましたら、
「過去の投稿の共有範囲」というメニューの「過去の共有範囲を管理」というリンクをクリックします。「タイムラインの過去の投稿の共有範囲を制限」という画面が出てきますので
「共有範囲を変更」をクリックします。一括での変更は元に戻すことができません。後で元に戻したくなった場合は、
個々の投稿ごとに変更することが必要となりますので注意しましょう。問題なければ「承認」ボタンをクリックします。
以上で、過去の投稿の公開範囲も設定完了です。
引用元-Facebookの過去の投稿範囲も一括で変更 | 京都 ホームページ作成 WEB制作会社 ライフクルー
まとめ
PCからもスマホアプリやブラウザからも、簡単に編集することができるのですね。編集方法も身に着けて、さらに便利にFacebookを活用しましょう!
twitterの反応
Facebook、仕様が変わって編集前に書いたこと、誰でも見れるの知らんのかな??投稿前に色々書くこと確認せなねー
— むげつ (@mugetulosophy) September 2, 2015
https://twitter.com/sarisari416/status/638732877958549505
https://twitter.com/ch1sa/status/638087809392316416
誰か教えてくれませんか?
Facebookで投稿した記事を編集したいのに、1回しかできないんだけど、
そうゆうものなの?— しんさん (@sinsansinsan) August 26, 2015
https://twitter.com/myaaari/status/634432818358059008
Facebook、スマホから投稿すると日付の編集するところがない。帰ったら編集しよ
— 287 (@hai_hoai) August 6, 2015
https://twitter.com/koutarou331/status/628964215898796033
Facebookのタイムラインに投稿した写真の編集の仕方がわかって"明日伝えてあげよ!!"って嬉しくなってしまったあたり、私的にもうだめだ…仕事のこと考えしまった…だめだ…早く家帰ろ
— ぷん (@syoko04) July 28, 2015
https://twitter.com/hagatch/status/617258175742394368
https://twitter.com/kiymaro2/status/597414991541587969″