離婚後、子供の扶養ってどうなるの?
2017/09/12
子供がいて離婚した場合、親権問題もそうですが扶養についても考えなければなりません。今まで夫の扶養になっていた妻が子供の親権を取り、子供を扶養にする場合など一体どうなるのでしょうか?どんな手続をとったらいいのでしょうか?離婚した場合の子供の扶養について調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
離婚の手続き「扶養」
離婚後の手続きの中で、お金に関連する手続きは↓の通りです。
・児童扶養手当(母子手当)の申請
・児童手当の申請
・ひとり親医療費助成
・扶養(子供の税扶養・健康保険)の申請
・ご自身の年金・健康保険の手続き(厚生年金でない場合)
・寡婦控除の申請
・扶養手当(会社によって違います)の申請
・年金分割
・就学援助(小学生、中学生)
・その他所得によって支払額が違う料金(保育園・学校の授業料・公的な住まいなど)
・保険の契約者・受取人の変更 などその中でも「扶養」は少しわかりにくいですね。
扶養って?
一言でいうと「生活の面倒を見る」ということです。よく言われる「扶養」には
・税金の税扶養
・健康保険の扶養の2つがあります。
扶養になる条件は?
収入(所得)が
・税金の扶養では収入が103万円(所得38万)以下の親族
・社会保険の扶養は収入が130万(60歳以上は180万)以下の親族となります。
扶養には2つあるので、混合しないように気をつけてくださいね。
離婚すれば、今まで元夫の扶養に入ってたのに、今度は子どもを扶養に入れる側になる方も多いです。また、離婚時に収入が少ない方でしたら、ご両親の扶養に入る方もおられます。ご自身やご両親の収入によって違いがありますが、注意点は申請手続きが必要ということです。
また、お子さんの扶養については現扶養者(多くはお父さん)が扶養解除しないと手続きできません。
引用元-離婚の手続き「扶養」|女性とシングルマザーのお金の話〜起業・開業・補助金・離婚・養育費・住宅ローン・調停〜
離婚後の子供の扶養と健康保険
子供の扶養と健康保険の知っておきたい関係
離婚をするということが夫婦の間の話し合いで決まってもいくつかの問題があります。その相談の中で多いのが子供に関することです。子供を引き取ることになった場合、扶養や健康保険などをどうすればいいのかということがあります。夫の扶養に入れる条件
離婚をした後に子供を引き取った場合に、夫の健康保険の扶養に入れるのかと言うことが気になりますが、このように扶養に入れるのは、夫の保険が国民健康保険の場合であるということです。しかし国民健康保険の中には扶養と言うことがなく世帯ごとの加入となっているので、別居している父親の保険に子供が入ると言うことはできないのです。妻が世帯主になる場合
離婚をした場合には、妻は夫の扶養から出るという形になるので、会社の健康保険に入るか新たに国民健康保険に入るかになります。この場合国民健康保険に入ると、子供を自分の世帯の一員として入れることができます。
引用元-離婚後の子供の扶養と健康保険の解決方法
健康保険の扶養家族について
健康保険料は、扶養家族が何人いても保険料は同じ(1人分)です。
例えば、妻、子ども2人、両親というように扶養家族が5人いても、扶養家族がいなくても「給与額が同じなら保険料は同じ」です。なんか不思議ですよね。
扶養家族のそれぞれが病院へかかり、医療費の3割は本人が支払い、あとの7割は健康保険が負担するのですから、扶養家族が多いほど、健康保険の負担が大きいのに、徴収する「保険料は1人分」ですから。まぁ、年に1回ぐらいしか病院へいかないような元気な人からすると、自動車保険のように保険料の割引きはないのか、と思ったりもしますが、その辺で調整されているのかもしれませんね。
これが「国民健康保険」だと、扶養家族という考え方はなく、加入する人数に対して保険料(世帯所得という考え方)を納めるのですから、国保と比べると会社の健康保険は大変お得です。
引用元-ちゃんと知ってる?健康保険の扶養家族について | 働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」
そんなわけで、お得な扶養家族として認めてもらうためにはクリアしないといけない条件があります。
それは、その人の収入で養われているかどうかを証明することです。言い換えれば「収入などを書類で証明できなければ加入できない=健康保険証がもらえない=単独で国民健康保険に加入しなければならない」ということです。「妻子だから、親だから扶養家族として認められる・・・」というわけではないのです。ちなみに扶養家族になれる人は、「三親等内の親族」です。さらに、同居・別居により、条件が異なります。
※平成28年10月1日より、兄姉の認定条件については「同居」の条件がなくなる予定です。
引用元-ちゃんと知ってる?健康保険の扶養家族について | 働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」
離婚と子供の問題
未成年の子供がいる夫婦が離婚する場合は、夫婦間だけの問題ではなく、子供の将来にも大きく影響しますので、熟慮が必要です。
男女間の問題で円満解決というのはほとんどありません。離婚前には、夫婦間の溝が深まり、親権や養育費、慰謝料、財産分与などの争いが加わると、家庭環境は一気に悪化します。そのような環境下では、未成年の子供(特に義務教育終了までの思春期の子供)にとっては、精神的に大きなマイナスになります。
●離婚に際して決定しなければならない事項・・・
①親権者の決定(民法第819条)
「離婚届」は、親権者の名前を記載しなければ受理されません。
(離婚できません)②養育費の決定
離婚しても親子関係は消滅しませんので、親には子の扶養の義務があります。
親と同等のレベルの生活をさせなければなりません。③氏・戸籍の決定
離婚後も子供の氏や戸籍は変わりません。
母親が親権者となり、自分と同じ戸籍に入れようとする場合は、家庭裁判所に
「子の氏を変更する申立」をして、許可を得た後、市区町村役場に「入籍届」を行います。④面接交渉権の決定
親権者でない親であっても子供に会う権利「面接交渉権」があります。
引用元-離婚と子供の問題
偽装離婚?(質問)
ご近所さんのことですが(離婚していて児童扶養手当は受給されてます)、立ち話をしていたら子供さんが
パパとママと旅行に行ったといってきました(子供さんがぺらぺらしゃべるのでママさんはあわててましたが)
よく立ち話するママさんなので不正受給になるから旅行はしないほうがいいと思うよって言いましたが、
その後も子供さんがまた行って来たと言うので ママさんに そんなになかがいいならまた一緒になればいいのに
と言って早一年この事を知っているわたしはどうしたらいいのでしょうか
引用元-ご近所さんのことですが(離婚していて児童扶養手当は受給されてます)、立ち… – Yahoo!知恵袋
偽装離婚?(回答)
これは、ひとり親に受給されたり、優遇されたりする制度を受けるために離婚を偽装しているのだと思います。
もし、質問者さんが赦せないのであれば、自治体の児童福祉の課に報告すれば、調査がなされ、受給がストップします。
引用元-ご近所さんのことですが(離婚していて児童扶養手当は受給されてます)、立ち… – Yahoo!知恵袋
パパってのは本物の父親なんですか?
知り合いに母子家庭だけど彼氏が住みついていて、それが見つかり、受給が取り消されたって話は聞いたことありますが…近所からの通報なようです。
旅行だって相手が全額出したかもしれませんし、よく知らないなら放っておけば?
引用元-ご近所さんのことですが(離婚していて児童扶養手当は受給されてます)、立ち… – Yahoo!知恵袋
まとめ
子供のためにも離婚時にしっかり話しあって決めたいものですね。
twitterの反応
https://twitter.com/neesaru/status/718042475068137473
なぜ離婚すると親権欲しがるのかわからない。私は親権持たずに子供を成人させた訳だが同居家族であれば扶養手当、寡婦控除等親権に関わらず税制優遇措置は全て受けられる。子供が先死んだら受取保険金が相続(安い税率)扱いか贈与(高い税率)になるかの差位しか浮かばないな。
— 楽@4/27-28MFJ全日本エンデューロ第1戦村田SUGO2days (@satomiraku) March 30, 2016
偽装離婚?ってのがいてるけど、なんかいい方法ないかな?
もう50近い夫婦が小学生育てて…そら離婚した方が扶養手当、何より医療費←子供は負担額は同じだけど母親が無料になるのは大きい。就学援助、その他…そう考えると生保に次いで増えそうだな— のほほen (@nohohoen) March 29, 2016
https://twitter.com/miki03042552da/status/711099044358033408
子供が産まれて2週間後に引きこもりになった元夫。10ヶ月努力したが「妻子を養う意味がわからない」「扶養家族にはならない」と言われ離婚を決意するもサインがもらえず裁判となり、元夫は出廷せず慰謝料も養育費も裁判費用も踏み倒された。3年後に実家も追い出され、最大限に頑張った8年間。
— Hanasuji=toru (@HanasujiToru) March 13, 2016
不謹慎マニアなので、保育園論争について言うなら、親が子供を扶養する義務を無くすならば、子供を持ち育てることが「強者」だという屁理屈を正当化出来ますね。昔より子供虐待に世間の注目が集まる中、収入が激減した、離婚して生活できないから子供を事故にみせかけて(自粛)なんて出来やしません。
— 漫湖(まんこ)不動産 (@ltcmdr_komada) March 6, 2016
夫婦が働いても子供を養えなくて
離婚して児童扶養手当を不正受給する人が多いのもまた事実
だけど、そこまでしてでも子供を食わせていかなきゃならない
手段を選んでられないのだろう— 湯田悠介 (@yudaUske) March 5, 2016
この問題は日本と欧米諸国の家族のあり方の考え方の違いが大きく関わっている。日本では「離婚した父親は子の扶養能力に欠けた存在」という前提で母親が親権を取るのが当然という考えが根強かった。アメリカでは母親が子供を日本法に従い引き取るのを「誘拐」と見なす。大きな考え方の違いだ。
— 旅と歴史好きの戯れ言 (@thepasttalks) February 27, 2016
子供を産んだら⚪⚪円はダメ。離婚して生活保護になるだけだから。
だから扶養控除を増やす。それが一番だと思う。— 葱坊ねぎすけ (@negibow777) February 3, 2016
- PREV
- 派遣の仕事をやめたい・・そんな時は?
- NEXT
- 運転免許本試験(学科試験)、必要な持ち物は?