日本の四季は世界一?海外からの反応は?
2017/09/12
よく日本の四季は美しく素晴らしいと、外国人観光客が日本を訪れているイメージがありますよね。海外からみた日本の四季について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
日本人の勘違い?海外にも四季はある
「日本は四季の国」、「四季の美しい国」と至る所で聞くからでしょうか。理由はわかりませんが、日本以外に四季がある国はないと錯覚している人が少なくないようです。海外の日本を紹介している本やサイトには「日本人はなぜか日本だけが四季という季節を持っているかのような錯覚をしている」と記述してあるのをよく見かけます。
西洋の国のほとんどが四季のある国ですし、四季のある国=日本を誇らしげに語られても回答に困ってしまうそうです。また、アメリカやオーストラリアのような国土の広い国では、地域によって気候が様々なので「あなたの国には四季がありますか?」という質問は非常に回答に困る質問の仕方です。
引用元-日本に住む外国人が語る!イラッとする日本人の失礼な言動5パターン – Wa-pedia
海外に比べ日本の秋は美しい?
欧米などと比較すると日本には紅葉する樹木の数が多く、また、秋が長くそれだけ陽にあたるため、紅葉の度合いが強いそうです。
それぞれの国に、それぞれの風情や美しさがあるわけですが、鮮やかな色彩を好む人にとっては、日本の秋は格別なものなのかもしれません。
海外メディアも絶賛!日本の四季
「どの季節も別世界のように美しい京都のお寺」という英紙の記事からで、京都市伏見区にある醍醐寺弁天堂の春夏秋冬が一枚ずつ紹介されています。
醍醐寺は、874年に創建された真言宗醍醐派の総本山で、古都京都の文化財として、世界遺産にも登録されている寺院。豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られています。
四季折々の美しさを持つ醍醐寺に、海外から多くの感嘆の声が寄せられていました。
引用元-【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「地球にあるとは思えない!」 日本の世界遺産の四季の変化が話題に
海外にない日本の四季折々の料理
日本食は、四季折々の食材を使い、四季それぞれにバリエーションに富んだ料理を作ります。他の国にも四季があったとしても、日本ほど四季を料理に取り込んでいる国はあまりないのではないでしょうか。日本人は四季を敏感に察知し、それを日常の生活に反映させています。
ちなみにアメリカでは、レストランでも年中同じメニューですし、日本のレストランの季節ごとのメニューを見ると、やっぱり日本はいいなぁと思います。
そして私はアメリカで、季節が「夏」と「冬」の二つしかない地域に住んでいましたので、日本の四季は本当に美しいと思います。気候も文化も、季節に対する日本人の感受性も、全てがすばらしい日本の文化だと思います。
引用元-日本には四季があり、それが素晴らしいとよく言いますが、外国にも四… – Yahoo!知恵袋
日本の四季の魅力を海外に伝えよう!
外国人に日本のすきなとこを聞かれたとき、「日本には四季がある」、と伝えるだけでは相手に理解されない。もしそれで理解を示したなら、それは相手が日本のことをよく知っているからだろう。ただ普通であれば、その人の過ごしてきた国の気候から判断されるだけで、日本特有の四季があることはなかなかわからない。
だから、たんに四季があることだけではなく、春には桜があり、夏はバカ暑くこぞって海にいき、秋には紅葉があって、冬は氷点下をしたまわり雪がふる。こうゆう季節ごとの説明をするといいだろう。っh3
そこまでしてやっと、ぼくら日本人がもつ四季への美意識が少しは伝わるものだ。
引用元-日本人と外国人が考える四季の違い。英語圏での季節とは!? – まわるブログ
知恵袋’’’
まとめ
日本にしか四季がないというのは日本人の間違った認識のようです。ですが、日本の文化財や世界遺産にあたるお寺などの、四季による情景の変化には海外からも熱烈な人気があります。四季折々の食材を使用した日本料理の繊細さは日本のすばらしい文化の一つですね。美しい日本の四季をより意識してみてはいかがでしょうか。
twitterの反応
経済学的な父の言葉4:風紀委員「『四季がある日本独特のデザインを作れば、海外からも注目されるでしょうし、発展性もあると思います。しかも、一種類で四季全てをカバーできるので、生産効率もかなり良いと思います。お二方はこのアイディアどう思いますか?ご意見お聞かせください。』」
— 本の虫 (@honnomusi_bot) February 27, 2016
この海外versionのも素敵ですが、やっぱ日本っていいなと思いますね(ヽ´ω`)✨四季が素敵です(ノ´∀`*)
— わらたん(・∀・) (@waranyan) February 23, 2016
経済学的なディベート9:息子「あと、税金だけで判断して彼らは海外に飛ぶわけじゃないよね。国内にいたって節税する方法はあるし、日本はおいしいご飯があるし四季に恵まれて観光資源もそれなりにある。医療も充実してるしね。まあ、愛国心については人それぞれだけれども。」
— 本の虫 (@honnomusi_bot) February 21, 2016
日本の四季、自然を愛しみ楽しむ風情、日本人独特の感性などは大切だと思う。世界に誇れるものがあるのも確か…なんだが、そんな良さが全て吹き飛んでしまうぐらいヤバいことが多い。このまま突き進んでしまうだろうというのも確定。危機感というより絶望感だよね、海外在住者が感じているものは。
— ひろさん🇵🇭セブ(一時帰国中) (@philstay_cebu) February 20, 2016
@horitsuyuri 中学生になって、SFやファンタジーものを読むようになって。海外の作品は、その世界観の大きさと、説明の適切さと、論理的な思考と行動が、わかりやすく、好きでした。日本の本は、言葉の語感と、四季の移り変わる繊細な感性が好きです。擬音は翻訳されないですね。
— 栞 (@Bookmarkshiori3) February 10, 2016
インスタしばらくは過去の画像をあげていこうと思います。
海外からいいね!が届くので、日本の四季的な写真を少しずつあげてみます。— 保育士カメラマン Gacha (@gacha_5) February 7, 2016
日本が海外に誇れることで四季があるってのがランクインしてたとか……
— ね こ ま (@tyatibi37) February 4, 2016
@heimu5 @HSmmmh 選択肢や視野を増やすことは大切で、海外に住むとそれが日常的に出来るのだけど、選択できるものは実は限られる。こんまりメソッド風に言えば「トキメキあるものをチョイスする」しかないってことですね(笑)。四季、温泉、果物、水、魚介。これが日本の凄さかと。
— のなん2010 (@nonan2010) January 28, 2016
https://twitter.com/nyanyanganyaaan/status/692191167505637377
- PREV
- 辞めることが正解ではない!仕事における責任の取り方とは?
- NEXT
- 大好きな彼女との結婚に大切なこと