赤ちゃんの誤飲、ビニールを飲んでしまった場合は?
2021/05/08
寝ていることしかできなかった赤ちゃんが成長してハイハイしたり、つかまり立ちを覚えた頃から、な〜んでも口の中に入れてみるようになります。そうした時に気をつけたいのがビニールの誤飲。噛みちぎるはずがないと思っていたのに、ちぎって飲み込んでしまっていたりします。赤ちゃんの誤飲とその対処法について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
赤ちゃんがビニール誤飲(質問)
私の不注意で、先ほど子どもがお菓子のビニールを誤飲してしまっていました。
大きさは大体1cm×2cm程です。
様子がおかしいと思い、すぐに吐き出させると口からビニールが。
その後はミルクを飲ませると飲んでいましたが、疲れたのか寝てしまいました。
寝ているだけなのだと思うんですが心配でたまりません・・・(大げさかもしれませんが…)
ビニールを繋げてみると出てきたのは一部で、残りは飲みこんでしまったのかもしれません。
今は寝ているので機嫌がいいかは分かりかねますが、
吐き出させた後、ミルクを飲んでいるのであれば少なくとも命に関わる問題はありませんか?
声を出したりしていれば病院へいかなくても大丈夫でしょうか?
初めての子供なので本当に心配です。
引用元-【誤飲】至急お願いします。生後8ヶ月の男の子です。 – 初めまして。私の不注… – Yahoo!知恵袋
赤ちゃんがビニール誤飲(回答)
飲み込んでしまったビニールのサイズが、記載されている大きさなら、恐らくウンチと一緒に出てくるでしょうが。
不安に思われるならすぐ病院へ行きましょう!もし長いものなら、腸内で絡む事があるみたいです。
引用元-【誤飲】至急お願いします。生後8ヶ月の男の子です。 – 初めまして。私の不注… – Yahoo!知恵袋
飲み込んだのが小さなものであれば、すでに喉も通っているようですし、ほっておけばウンチと一緒に出て来ます。
誤飲はよくある事ですが、もし飲み込んだビニールが大きなものの可能性があるのであれば、
途中で絡まったり巻きついたりする可能性もあるため、ちょっと怖いですね。気になるようなら病院で一度検査すると良いかもしれません。
引用元-【誤飲】至急お願いします。生後8ヶ月の男の子です。 – 初めまして。私の不注… – Yahoo!知恵袋
乳児の誤飲・飲み込めるサイズは
まず、乳児が飲み込めてしまう物のサイズはどのくらいなのでしょうか?
皆さんは大体想像がつきますか?
実際に定規などを用意して確認していただくと分かるのですが、予想しているより大きいサイズのものを飲み込めてしまうと考えて良いかと思います。実際に乳児が飲み込めるサイズは直径32mmと言われています。
3歳頃になると直径は39mm、奥行きは51mmもある物が飲み込めてしまうようです。どうでしょう?びっくりではないでしょうか?
誤飲チェッカーというものが500円程度で手に入りますよね。
これはプラスチック製の容器で出来ていて、この中に入るものは乳児が飲み込めるというチェックが出来ます。材質によっては柔らかく折れ曲がったり、形が柔軟に変わるものもあるので、実際の大きさはもう少し大きい物でも、誤って飲み込んでしまう可能性があります。
ちなみに誤飲チェッカーは現在各自治体からもらえる 母子手帳にも簡単なものが付いていたりします。ご存知の方も多いかもしれませんね。
またサイズに関わらず液体洗剤やシャボン液などの液体も誤飲に注意が必要と言えます。
引用元-乳児の誤飲!ビニール・プラスチック・絆創膏・紙の症状と対策!
気管をふさいでしまう危険性も
赤ちゃんにビニール袋をおもちゃ代わりに与えることは絶対にやめてください。
おもちゃ代わりでなくても赤ちゃんの手の届く範囲には置かないようにしてください。
赤ちゃんには何でも口の中に入れるくせがあります。
口の中に入らないと思っていても赤ちゃんはすぐにかんでしまいますので、その切れ端を口の中に入れてしまいます。ビニールを口の中に入れると、息を吸った拍子に気管をふさいでしまう危険性があり、窒息という最悪の事態になります。
新聞紙やティッシュなどは唾液(だえき)でぬれると破けますが、ビニールは破けませんので危険度が高いということになります。幸い気管に入らず、食道に入ったような場合でも消化はされませんので、胃、十二指腸、小腸、大腸、直腸を経て便として出るのを待たなければなりません。
小さいものであればよいのですが、大きいビニールの切れ端であれば、この経過中で腸のどこかにペッタリとくっついてしまうという危険性もあるのです。
引用元-ビニール袋 誤飲|ベネッセ子育てインフォ【子ども・赤ちゃんの病気・成長】|ビニール袋で遊ぶのが大好きです…
ビニールを誤飲した時の対処法
赤ちゃんが誤飲してしまったというのに、落ち着いて!というのは難しい話だと思います。
でも、今苦しそうにしていたり、機嫌が悪いなどいつもと違った様子が見られなければ、ほぼうんちと一緒に出てくるはずです。
なので、まずは気持ちを落ち着かせて、どのくらいの大きさ、量のビニールを飲んでしまったのか?何時頃飲んでしまったのか?素材はどんなものか?
しっかりメモしておきます。
食べてしまったビニールの破片などが残っている場合はそれもとっておくとよいでしょう。
そしてもう一度、辺りを見回してみてください。
赤ちゃんが手に持っていたり、落ちていたり、実は飲んでいなかったということもよくあることです。
さかさまにして無理やり吐き出させようとしたりするのはかえって危険なので、絶対にしないでくださいね。もし、顔色が悪い、機嫌が悪い、息苦しそうなどの症状がある場合はすぐに受診してください。
急を要すると判断したときには、迷わずに救急車を呼んでください。
ビニールの場合、飲み込んでしまったらあとは便と一緒に排出されるのを待つしかないので、その間はいつもより注意して様子を見てあげてください。
小さな破片を呑み込んでしまったくらいなら、心配のいらないことが多いです。
引用元-赤ちゃんがビニールを誤飲してしまった場合の対処法は? | 育児の味方.net
誤飲をした時のポイント!
まず、なにを飲み込んでしまったのかを確認しましょう。飲んだものに応じた対処をすることが大切です。
詰まったものが取れずに苦しそうな場合には一刻も早く受診しましょう。●吐かせる前に何を飲んだかを確認しましょう!!
飲んだものによっては、吐かせない方が良いものもあります。何を飲んだかを確認して、吐かせて良いものかを考えましょう。
吐かせても良いものであれば、舌の付け根を指で押して吐かせてあげてください。
けいれんやショック状態の場合には、吐かせず救急車を待ちましょう。●詰まっている場合には、うつぶせにして吐きださせましょう!!
ママのひざの上に赤ちゃんをうつぶせにして乗せましょう。
吐き出しやすいように、赤ちゃんの頭を胸より低くして、平手で背中を数回たたきます。明らかに器官が詰まっている場合には、あらかじめ救急車を呼び、吐くまでずっとやり続けましょう。
●誤飲しやすいもの!!
赤ちゃんが誤飲してしまいやすいものをご紹介します。たばこ
化学薬品
ビニール・シール
コイン・ねじ・クリップ・ボタン
薬※誤飲してしまうと、慌ててしまって水などを飲ませた方が良いのでは?と思ってしまいますが、実はそうとも限りません!!
引用元-ママテラス | 赤ちゃんが誤飲をした時のとっさのケア
まとめ
誤飲の可能性があることだけでも覚えておいた方が良さそうです。
twitterの反応
https://twitter.com/gyokaino_ousama/status/677252574018342912
@rainbowaloe 後ですね、誤飲(タバコ、化粧品、お酒)とビニール袋(自分でかぶって窒息とか)など、
赤ちゃんにとり危険なものは、家の環境にめっさあります。気をつけてね。なんか、やな話ししてごめんなさいね。— さいたまナイスガイズ (@saitamaniceguyz) November 26, 2015
誰かに、大丈夫だよ!注意されて気づいて赤ちゃんの誤飲防いだんだよ!偉い!って言われたいだけなのも多分ある。正当化したくて必死乙なわけですサイッテ-!ぬーん。赤ちゃんって力の加減なんてしないから意外と力あってビニール裂くなんて容易。うちの息子もビニール裂いてたことあって心底びびった
— Akr (@0y_x0) September 16, 2015
キッチンの片付けしてて、息子くん静かだなーと思ったら、げーして、慌てて駆け寄ったら、口のなかにビニールが!!
血の気引いたわ…。赤ちゃん煎餅開けたときにちぎれたのが落ちてたみたいで口にいれてた。
飲み込んだり詰まったりしなくて本当に本当に良かった。
赤ん坊の誤飲マジこぇぇ。— のりのり@ (@N0RIN0RI0409) July 1, 2015
それこそ動物には無害だがなんでも溶かすのならば閉じ込められたとか大きな穴を開けたいとかのときに安全に穴を開けたり出来るし、戦争とか事件では敵兵や犯人の持つ銃とかを溶かすだけ溶かす非殺傷武器にもなりえそう。
赤ちゃんが布やビニールを誤飲した時も体内で溶かすとか。— らでぃあ (@bwradia) April 20, 2014
https://twitter.com/kobaSW/status/407458769858076675
@manyudo 本当赤ちゃんてよく頭打つから怖いよねー(・・;)手は詰めるわ、ビニールとか誤飲はするわでもう本当目が離せんよ!!!
— 梢 (@buchikz) October 26, 2011
あなたの目の届かない場所で、赤ちゃんが転落や誤飲事故を起こすには、わずか数秒しかかかりません。1分もかからない用事だったとしても、赤ちゃんを抱っこして一緒に行くようにしましょう。
— 子育て支援★BOT (@matsu12withr1) April 29, 2016
自分以外我が子を守れないんだね。
旦那にさえあずけるのが怖くなった。
何かあってからでは遅いよね。
赤ちゃんを見てもらってる間に飲んでも構わないが寝てるってどーゆこと?
寝てる間に、赤ちゃんは動くわけで誤飲して死んだらどーすんだろ?— りのこ (@sachirino) April 27, 2016
ぶっちゃけ赤ちゃんはある程度ならテキトーに扱っても死なないんじゃないかと思ってる…誤飲の類は絶対ダメだけど、動物の育児とか見てたら何とかなりそうとか思っちゃう部分は多少ある。
自分が気負いすぎて赤ちゃん投げるとかが一番やばいw— 今井安紀(Aki Imai)/あきにゃん/歌えるアプリソムリエ (@akinyan0826) April 26, 2016
- PREV
- 国民年金の免除申請、いつすればいいの?
- NEXT
- 悪性リンパ腫の抗がん剤治療が通院で受けられる?