PCが起動しない場合は電源を確認する
2017/09/12
PC の電源が入らない!そんな経験ってありませんか?リセットボタンや起動ボタンを押しましたが無反応です。
主電源をいったん切ってから再び起動させたりしてもダメな場合は直るのでしょうか?調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
PCの電源が入らない マザーボードのランプが消灯or点滅したときの確認法
電源ユニットとマザーボードのみの状態にします。
↓
この状態で電源ユニットに通電させ、マザーボード上の緑色のLEDが点灯するか確認してください。点灯するようであれば、電源ユニットとマザーボード以外の問題である可能性がございます。一つ一つパーツを追加し、点灯確認をすることで原因となっているパーツの特定を行って下さい。
↓
正しく連続点灯しない場合にはマザーボード・電源ユニットをケースから外し、組み込まない状態での確認を行って下さい。これによって点灯する場合には、ケースへのとりつけ不良や、マザーボード背面でのケースへの短絡が要因として考えられます。
↓
点灯しない場合には電源ユニットかマザーボードのいずれかの問題である可能性が高いと判断できます。これ以上の切り分けは他の電源ユニット、もしくは他のマザーボードが無ければ行えません。
↓
お手元に電源ユニットの予備があれば、そちらに交換することで改善されるか確認を行って下さい。改善されるようであれば電源ユニットの問題である可能性が高いと判断出来ます。改善されないようであればマザーボードの問題である可能性が高いと判断できます。
引用元-パソコンが起動しない場合の確認方法|テックウインド株式会社
PCの電源が入らない マザーボードのランプが点灯したときの確認法
電源ユニットとマザーボード、CPUのみの状態にします。その他のパーツは一切不要です。メモリ・グラフィックカード・ハードディスク・光学ドライブ・USBデバイス類・PCIカード類などは全て外して下さい。この状態で電源が入るか確認を行って下さい。その際、通電確認のため、FANなど通電しているかどうか確認できるパーツを接続頂くことをお勧めします。
↓
電源が入るようになった場合には電源ユニット・マザーボード・CPU以外の問題が考えられます。一つ一つパーツを追加し、どの時点で電源が入らなくなるか確認することで原因となっているパーツの特定が可能です。
↓
電源が入らない場合にはマザーボード・電源ユニット・CPUをPCケースから外し、組み込まない状態での確認を行って下さい。これによって電源が入るようになった場合には、ケースへのとりつけ不良や、マザーボード背面でのケースへの短絡が要因として考えられます。
↓
電源ケースに組み込まない状態でも電源が入らない場合には、電源ユニット・マザーボード・CPUのいずれかの問題である可能性が高いと判断できます。これ以上の切り分けは他の電源ユニット、CPU、もしくは他のマザーボードが無ければ行えません。
↓
お手元に電源ユニットやCPUの予備があれば、そちらに交換することで改善されるか確認を行って下さい。改善されるようであれば電源ユニットやCPUの問題である可能性が高いと判断出来ます。
引用元-パソコンが起動しない場合の確認方法|テックウインド株式会社
PCの電源は入る ピープ音が鳴るときの確認法
電源ユニットやマザーボードが完全に壊れておらず一部の故障により、画面表示できない、CPUに電源がいかないというものです。
またメモリーが関係していることも多いので、まずはメモリーを疑うのが一般的です。特にピープ音(ピピピッという音)がなっている場合はメモリーの可能性が高くなります。
メモリー、グラフィックチップ(ノートPC)、グラフィックボード(デスクトップPC)、電源、マザーボードの故障が考えられます。メモリーの抜き差しや再取り付け、BIOSの初期化を行ってみる方法があります。
自作パソコンなどでビデオカードから画面出力が行われている場合は、ビデオカードを取り外すか、抜き差しを試してみる必要があります。
引用元-パソコンが起動しない パソコン初心者講座
PCの電源は入るが画面に表示されないときの確認法
電源は入るが、画面に表示されないというトラブルはメモリー不良、マザーボード不良(グラフィックチップなど)、電源不良(電源供給力の低下)などが多いといえます。
・デスクトップパソコンのメモリー増設
・ノートパソコンのメモリー増設
・メモリーの取り付け
・BIOSの初期化電源投入後 CPUファンだけが「ブーン」と回転して音が聞こえるトラブルは、メモリー不良以外にもマザーボード不良(マザーボードのコンデンサ不良)で起きることがあります。
比較的年数の経過しているパソコンで起きるトラブルです。コンデンサ不良かどうかは、デスクトップパソコンの場合、ケースを開けて目視することではっきり知ることもできます。
一体型パソコンやノートパソコンでは、基本的に確認は難しいトラブルです。
引用元-パソコンが起動しない パソコン初心者講座
PCの電源は入るもののBIOSが正常に起動しないとき電池を交換する
CMOSバックアップ用としては機能しなくなったとしても、
ボタン電池の起電力が完全にゼロになっているわけではないため、
実作業の際には、新品と旧品がごっちゃにならないよう、特に注意してください。
テスターで測っても、判別できない場合があります。CMOSバックアップ用のボタン電池は、
デスクトップパソコンなら、普通にそこらで手に入るCR2032が使われていることが多いです。
詳しくは、パソコンのマザーボードを見れば、すぐにわかります。
マザーボードに電池ホルダが取り付けられていて、そこにボタン電池がはめ込まれているはずですから。あとは、普通に電池を交換するだけです。
先の細いマイナスドライバーがあれば、簡単だと思います。ノートパソコンの場合はちょっと厄介で、電池を汎用品と交換することが困難です。
というのも、スペース上の制約があるため電池ホルダがなく、
電池の電極に直接端子がはんだ付けされていることが多いからです。
交換するにしても、電池ユニットとして交換する必要があったりします。
ものによっては、修理扱いになるかもしれません。BIOSすら起動しないと、手も足も出ないような感じさえ受けますが、
ボタン電池の交換だけで正常起動することが意外に多いです。
数百円の電池代でパソコンが正常起動するようになるなら、やってみる価値はあるでしょう。
引用元-BIOSが起動しない – パソコントラブルと自己解決
まとめ
PCのトラブルは精神的にも凹みます。自分で対処できるならいいですが修理に出すとなると費用や時間もかかります。PCも消耗品ですからね。
twitterの反応
●WINS作業の頃斜め読みしたメールをお盆に自宅で確認●お盆明けまでPCの電源を抜きその日新インシデント管理の説明会で実習不可●MSと共有するSharePointに私用アカウントで入れてしまった●他部署の質問を他の人と調べたら守備範囲外●連絡先の削除やごみ箱からの復元が一時多発。
— hrm (@hrm_wata) September 9, 2015
https://twitter.com/us_14acr/status/641687175281508352
うちのママ、パパに「PCの電源オフどうやるの?」とか「電球取り替えたい!やってー!」とかよく頼むんだけど、パパいないときに電球きれて、交換しなきゃってゆったらワット数と色と確認したあと慣れた手つきで電球交換をし、「男いるときは男に頼む。これ女の鉄則な」といって去っていった
— こはると (@Koharutochan) September 9, 2015
https://twitter.com/akiba_usagi3get/status/641242677602680832
【緊急自身速報・終了のお知らせ】
PC起動を確認。1)L10が出されたタイミングでフリーズを起した。
2)電源からの停止後、ネットワーク系H/Wトラブルを起す。
3)電源を抜き、3分放置。起動確認後使用してない「YureStasion」「L10」を削除。
(続く)— anehimeP.(あねひめ) (@anehime) September 8, 2015
PCと4sを繋げたことに端を発するiTunes関連の諸問題について
提示された解決法:ネットで調べる・AppleのQ&Aを確認する・知人に連絡する 等々
行使された解決法:電源プラグぶっこ抜く
— ルーク (@mt_fuji_luke) September 6, 2015
https://twitter.com/kuryoe6/status/641098549040574464
https://twitter.com/Giant_Defy3Red/status/640525684280979456
「メールを送信」が「電源スイッチ押してPC起動させたらメーラーを立ち上げ、メールを作成。宛先と本文、署名を確認し、送信する。」くらい細分化しないと理解されない。
しかしどうせこんな長文は読まれない!— Syk (@i_sy23) September 6, 2015
一方で同じ接続で1ワットの電気も最初から供給できないPC電源を作ったエナーマックスはこちらの評価では"不合格"でせいぜいだらだら修理して修理期間が長引いてさらに評価を失うメーカーとしてやってればいいダヨー(´-ω-`)工場のラインで最後の検査・動作確認を手抜きかな?
— ✴️フクはれ ⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾ (@harufuku3215) September 5, 2015
“
- PREV
- シャツやスーツ、ボタンの留め方で決まる
- NEXT
- 別れの名言はアニメや小説から拾う