部活の顧問が怖い・・・どうしたらいいの?
2018/03/13
部活の顧問が怖い!部活は好きなのに顧問の先生が怖いから行きたくない!そんな子どもがいるようです。特に運動部に多いようですが顧問の先生が優しければそれでいいのでしょうか?怖いことが問題なのでしょうか?人それぞれの価値観、考え方があるので答えはでないかも知れませんが、部活の顧問が怖い子どもたちと、それを取り巻く大人たちの意見をまとめてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
部活の顧問の先生がすごく怖い
私は、今中学1年生でテニス部に入っています。
友達や先輩は優しくてテニスも好きです。
でも、顧問の先生がすごく怖くて部活に行くのが怖くなってしまいました。ついこの前も、私たち1年が部活中にボール拾いをしてなかったり、友達としゃべったりしていたら
「お前らいい加減にしろ!!」といって先生の持っていたラケットを地面にたたきつけて折って、
「もうお前ら部活くんな!!」と言ってかごに入ってたボールをぶちまけました。試合前日とあって1年生も悪かったと思うのですが…。
その先生に対して恐怖をおぼえました。部活に行きたくありません。
引用元-顧問の先生がすごく怖いです…。:キッズなんでも相談コーナー:キッズ@nifty
私は卓球部に入っているんですが
顧問の先生がすごく怖いです!
パイプ椅子を投げたり、「帰れ!」と連発します。もぅすごく怖くてたまにやめなさたいっていう時がいっぱいあります。
引用元-顧問の先生がすごく怖いです…。:キッズなんでも相談コーナー:キッズ@nifty
私もテニス部に所属しています。
うちの顧問も暴言が酷いです。
実は今日大会だったのですが、試合が終わったあと、「テメーら何回同じこと言ったら直るんだよ!」などたくさん暴言をはかれました。
練習中も機嫌が悪いときは同じ練習を一日中やらされます。それでも出来ないと休みなくやらされつずけます。。。
引用元-顧問の先生がすごく怖いです…。:キッズなんでも相談コーナー:キッズ@nifty
怖い顧問だったけど信頼はしてた
中学んときの顧問めちゃめちゃ怖かった。
ウチはエースだったんだけど、
「今の試合、お前のせいで負けたんだよ」とか
「そんなプレーしかできないなら帰れ!」とか。笑今でも忘れられない言葉があって「お前が決めないで誰が決めんの?お前がやんなきゃ勝てないんだよ」
って言われた時目が醒めました。厳しいことを言われるってことはどんな言い方でも期待されてるってことなんですよ^^
だから先生を見返そうと必死でしたね。笑ちなみにその人春高バレー出てて・・・
だから一言一言重みがあるってゆうか・・・
メッチャ怖かったけど信頼はしてたかな?今はやっぱイヤだって思うとおもう。ウチもそうだった、現役中は。
でも、引退したらその人に感謝のこころがぜったい生まれるとおもう。
だからもう誰を信じたらいいかとかじゃなくて練習あるのみ!
言ってても始まらない、行動しなきゃ。ちなみに私は高校でもバレー部ですが
集合の1時間半前に来て練習してます。笑
引用元-部活の顧問が怖いです。 – 私はバレー部にはいっていて、たまに試合に出… – Yahoo!知恵袋
部活の顧問が嫌なとき
確かに先生の言葉は厳しすぎると思います。
ただ、先生も授業の準備、試験問題の作成や採点など日常の忙しい仕事を持ちながら、
部活を持つということはそれほどあなたたちにかける思いがあるのです。
部活というのは教員にとってボランティアのようなもの。
自分の時間を削って、家族や友人と過ごしたいのをがまんして部活動を持っているのです。
言い換えれば、それだけその先生はあなたたちが上手になってほしいと思っているのです。
厳しい言葉を生徒に吐けば、その部は必ず強くなるとは限りませんが、練習を甘くするとすぐ結果に跳ね返ります。
期待しない生徒、能力の限界を超えた生徒に、厳しい言葉は投げかけません。期待している、まだまだ伸びると思う生徒に厳しくするのです。
引用元-部活の顧問が嫌です – 中学校 | 【OKWAVE】
「みんなでカバーし合って顧問に怒られないようにしよう」「顧問に怒られたら後で怒られた人を励ましてあげよう」ということを全員で申し合わせましょう。具体的なミスのカバー作戦や励まし作戦が話し合えるとなお良いと思います。
その上で、団結が深まれば、みんなでまとまって顧問の先生に「一生懸命やっているつもりなので、頭ごなしに怒らないで、ミスの原因を教えてください」と頼みに行くこともできるかもしれません。生徒だけでは、集団でも「そんなことはできない」と思うのが普通です。そういう場合には、保護者の集団に学校に意見してもらうようにしましょう。
引用元-部活の顧問が嫌です – 中学校 | 【OKWAVE】
勝ちより怒られない事を選ぶ子供
中学時代に教えていたあるチームの選手の試合を見ていたら、ちょっとビックリしてしまいました。中学時代はあんなにドライブの得意な選手だったのに、
今は試合で逃げてばかりいるのです。ぶつかることを恐れて攻め込まず、ボールをもらうとゴールを見るより先に、味方を探す。明らかに、ミスを怖がっていました。
試合終了後、その選手と話す機会があったので、「なんかビビってバスケットしてない?」と聞くと、「先生に怒られるのが怖い」といっていました。
気持ちは分からなくはないですよ。先生が怒ると怖いのは。でも、怒られたくないからゴールよりもミスしないことを優先するって、本末転倒ですよね?それなら、何のためにバスケットをしてるんでしょうか?
本人に聞いてみました。
「試合に負けるのと、怒られるのどっちが嫌だ?」と。
すると、答えはこちら。
「どっちも嫌だ」
うむ。とーーっても素直でよろしい。
でも、それじゃ前進しないから、どっちが嫌か答えなさい。
ってことで、質問を変えて、「じゃ、自分が怒られてもチームが勝つのと、自分は全く怒られなくて、チームが負けるのは、どちらがよいですか?」
この質問に対しては明確に
「チームが負けるほうがいやだ」
と、ようやく答えてくれました。これでやーっと話しが前進します。
引用元-勝つことより怒られないことを選ぶ子どもたち | 半人前バスケコーチの独り言 | スポーツナビ+
指導者(顧問)に必要なこと
私は、怖いくらい怒る監督に対して、全く異論ありません。というか、私も怒るときは、相当怖いと言われたことがあります。ただ、子どもたちに対して、なんで怒られているのか?じゃ、どうしたら怒られないのか?ということは、示してあげる必要が、指導者には絶対にあると思います。
この選手は、その説明が無かったから、今まで苦しんでいたのだと思います。「何をやっても怒られる」というイメージだけでは、モチベーションが下がることも当然です。
これが、「勝つことよりも怒られないことを選ぶ」ことに繋がっているのだと思います。
でも、何で怒られたか、ならばどうすれば良いのかを明確に示すことができれば、怒ることに恐れることもなくなるでしょう。
感情に任せず、その失敗の原因を突き止め、対処法を教示し、それを達成した、もしくは挑戦しようとする姿勢については褒めてあげる。
これが、大事なのかもしれませんね。
引用元-勝つことより怒られないことを選ぶ子どもたち | 半人前バスケコーチの独り言 | スポーツナビ+
誰のための部活なのか?
厳しい練習は顧問の愛情であり情熱だというが、私にはそうは思えない。本当に愛情があるのなら、何よりも生徒の自主性を尊重するのではないか? 大会に出場するか否かも、練習時間をどのようにするかも。部活動は生徒のために存在するのであり顧問のために存在するのではないのだから。顧問というのはあくまでも生徒の自主的活動のアドバイザーであり脇役に徹すべきだ。
文化部においても運動部においても、それは変わらない。顧問は自分の希望や目標を生徒に押し付けて支配してはならない。生徒も顧問の期待に応える必要などないし、支配されてはいけない。私はそう思う。
これは家庭でも同じだ。「あなたのため」とあたかも愛情であるかのような言い方をして子どもに塾や習い事を半ば強制し、良い大学、良い会社へと追い立てる親がいる。しかし本当は「あなたのため」ではなく「自分自身のため」に夢の押しつけをしているのだ。本当の愛情とは子どもが自分で考え選択し行動するように見守り、必要があれば手助けすることではなかろうか。
引用元-誰のための部活なのか?: 鬼蜘蛛おばさんの疑問箱
まとめ
お互いの素直な気持ちを伝え合うことが大事なのかなと感じます。
twitterの反応
https://twitter.com/Rino0620/status/716225664831987713
https://twitter.com/o_k_m08/status/715828503019667458
https://twitter.com/530Ylyo/status/715825312374849536
https://twitter.com/SEIbhq/status/715545810390228996
https://twitter.com/rock_love_4fes/status/715370861876785156
https://twitter.com/02PPG18/status/715340831272488960
行けって言われてもさ…その先生嫌いだしさ…勉強とかしたくないしさ…しかもその先生部活の顧問だしさ…行かんかったら呼び出されそうで怖い…けど行きたくない…
んでさっきからお母さんに伝えるか伝えないかの葛藤なんだけど。— みずを 垢消し (@Kismyft_t0317) March 30, 2016