鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

新生児の体重が増えないと退院できない?

      2017/09/12

新生児の体重が増えないと退院できない?

早産や帝王切開などで新生児が低出生体重だった場合や、安産でも体重が軽いため退院が伸びる場合があるようです。ある一定の体重になれば退院できるのでしょうか?また体重の適切な増え方など基準になるものがあるのでしょうか?新生児の体重と退院の関係について調べてみました!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


赤ちゃんの体重と退院(質問)

赤ちゃんの体重が軽い為(未熟児ではない)に、退院がのびた方はいらっしゃいますか?

2日前に高血圧の為、生産期38週、帝王切開で出産しました
赤ちゃんの体重が、推定2700gよりはるかに少なく2200gで産まれてきました(特に未熟児でもなくNICUや保育器でもないです)

病院からは、ある程度、大きくなってからの退院かな〜?

と、通常一週間より退院が遅くなりそうな感じでした

皆さまの中で

①赤ちゃんの体重が軽い為に、退院がのびた方はいらっしゃいますか?

また、

②どのくらいのびましたか?

参考までに、教えて下さいm(__)m

引用元-赤ちゃんの体重が軽い為(未熟児ではない)に、退院がのびた方はい… – Yahoo!知恵袋

赤ちゃんの体重と退院(回答)

実際遅くなったわけじゃないんですが、2390グラムで息子は生まれました。新生児は生まれて数日は体重が落ちますよね。
退院時に2400グラムないと一緒に帰れないと言われ、ショックでした。
まず無理だろうって話しでしたが、なんとかギリギリ大丈夫で一緒に帰ることができました。

もし一緒に帰れない場合は、私は病院に通う予定でした。母乳を飲ませるため・・・。

引用元-赤ちゃんの体重が軽い為(未熟児ではない)に、退院がのびた方はい… – Yahoo!知恵袋

子供2042g、2300gになるまで退院させられないと言われ、子供だけ延長。
6日間伸びました。

私も少し入院延長させてもらいましたが、先に退院。
その後は病院まで母乳届けに通いました…産後のボロボロの身体で、これがなかなか辛い。ぐったりでした。

何gなら退院okかは病院によると思います

引用元-赤ちゃんの体重が軽い為(未熟児ではない)に、退院がのびた方はい… – Yahoo!知恵袋

私自身が生まれたときの話になってしまうんですが、予定日1日過ぎて生まれたにも関わらず2440gでした。
多少弱っていたものの保育器やNICUに入るほどではなかったそうです。
母は母乳の出がとてもよかったのですが、私に吸う力が充分になくて体重がなかなか増えず、産院の方針で2800gないと退院できないということで退院が2週間延びたそうです。
一緒に入院もできたそうですが、当時まだ若くあまりお金がなかったことから私だけ入院させ、搾乳した母乳を毎日届けに通ったそうです。
ちなみに私が出産した産院は、出生体重に関わらず一定の体重が増えていない場合入院が延びると聞きました(具体的な数字は忘れてしまいましたが)。

産院の方針にもよると思うので、気になるなら聞いてみた方がいいと思います。

引用元-赤ちゃんの体重が軽い為(未熟児ではない)に、退院がのびた方はい… – Yahoo!知恵袋

低出生体重、退院できたのは?

私は35週の早産で2240gで出産しました。
生理的体重減少(?)で一時期1990gまで減ってしまって退院どうなるか心配しましたが、帝王切開のため9日の入院で一緒に退院しました!
ただ毎週体重管理の為通院しましたが(^_^;)

引用元-おしゃべり・つぶやきルーム | わいわい伝言板 | ママのはじめてサポートサイト | ピジョンインフォ

1歳半になる娘がいます。38週2053グラム、緊急帝切で産みました。
生後2〜3日間は呼吸が乱れるコトがありましたが、生後15日で2150グラムで退院しました。

引用元-おしゃべり・つぶやきルーム | わいわい伝言板 | ママのはじめてサポートサイト | ピジョンインフォ

緊急帝王切開で生み、呼吸状態も不安定だったのでNICUに入院し、保育器に入りました。1週間でコットにでたのですが、哺乳力が弱くなかなか飲めず、体重も増えが悪く、一緒には退院できませんでした。2100㌘なかったと思います。

生後2週間で2300㌘を超えたので退院できました。私の産んだ病院では、37週、2500㌘を超えたら退院できるのですが、私がそのNICUで働いてたので、帰らせてくれました。

退院は週数&体重だけでなく、哺乳状態や全身状態も判断して決めてます。

引用元-おしゃべり・つぶやきルーム | わいわい伝言板 | ママのはじめてサポートサイト | ピジョンインフォ

新生児の体重増加の目安は?

生まれたばかりの赤ちゃんは、いったん体重が減少します。「生理的体重減少」とも呼ばれますが、その後しだいに体重が増えはじめ、生後3ヶ月で生まれたときの体重の約2倍になり、生後1年では、約3倍になるというのが平均的な増え方です。

しかし、これはあくまでも目安です。赤ちゃんの体重は個人差が大きく、もともと大きく生まれた赤ちゃんはその後の増加が少なめだったり、小さな赤ちゃんが急激に大きくなったりと個人差があります。ママは心配で毎日体重を計りたいかもしれませんが、1週間単位で見て体重が増えていれば、心配することはありません。

引用元-新生児の体重増加の目安や1日の平均は?増えないときの対処法は? – こそだてハック

新生児の体重増加 週別の目安

赤ちゃんが産院を退院した頃の体重から計算して、1日に約30gずつ増えていれば問題はないといわれています。ただし、これはミルクを主に飲んでいる赤ちゃんの場合です。母乳メインの赤ちゃんだと、ママの母乳量がまだ少なかったり、赤ちゃんがうまく飲めていなかったりするので、30g増えていなくてもおかしくはありません。そのため、新生児の体重増加に悩むママは、圧倒的に完全母乳を目指しているママが多いものです。

ママの母乳量が増えそうなら、あまり体重が増えていなくても、しばらく様子を見るようにしましょう。特に赤ちゃんの機嫌が良く、おしっこも1日6回くらいしている、身長や頭囲は増えている、などの場合は、体重がそれほど増えなくても心配はいりません。1週間ごとに体重を計ってみて、まったく増えていないなら、小児科に相談しましょう。

引用元-新生児の体重増加の目安や1日の平均は?増えないときの対処法は? – こそだてハック

低出生体重の新生児の退院条件は

低出生体重の赤ちゃんが退院できる条件

・効果的に直母できるようになったら。
またはお母さんがカップフィーディングなど直母以外の授乳方法を行える確信が持てたら。

・赤ちゃんの体温が、少なくとも3日連続で36.5度〜37.5度を維持できたら。

・3日連続で体重が1kgあたり少なくとも15g増え、かつお母さんが赤ちゃんをケアできる能力があると確信できたら。

低出生体重の赤ちゃんとお母さんが退院する前に、自宅や地域でどのような支援が受けられるかを、お母さんと話し合っておくべきです。

お母さんの自宅が病院から遠く、経過観察のために来診できない場合は、退院できる条件の全てを満たすまで赤ちゃんを退院させてはいけません。

可能なら、母乳育児を確立するために、退院前に、お母さんも赤ちゃんと一緒に病院に滞在させましょう。

産科施設であれ地域のものであれ、お母さんの自宅がある地域にある母乳育児支援団体の、いずれかの名前と問い合わせ先をお母さんに教えてあげましょう。

引用元-基準は体重ではありません|低出生体重の赤ちゃんが退院できる条件

体重が増えるペースをつかもう

新生児から生後3ヵ月くらいは、母乳の量がまだ安定しないママも。母乳のみで乗り切れるか、ミルクと混合にした方がいいかは、赤ちゃんの体重増加の傾向で判断を。WHO(世界保健機関)が推進する体重増加の目安は一日に18gから30g。ただし、まだ運動量も少なく満腹中枢も未発達な時期なので、母乳やミルクを飲み過ぎて急激に体重増加する赤ちゃんも。

次第に自分で飲む量をコントロールできるようになり、寝返りなどでカロリー消費も増えてくるので、3ヵ月までの体重の増えすぎはあまり心配しなくても大丈夫。5ヶ月以降は動きが活発になり、離乳食もスタートする時期。ここから増える子・増えにくい子の差が開いてくるけれど、3ヶ月くらいのスパンで1kg程度増えていれば問題ないので、他と比べて焦らずに我が子のペースを把握して。

1歳前後では運動量も急激に増えるので、大体5ヶ月くらいかけて1kg増えていればOK。風邪を引いたり体調を崩したりすると一気に体重が減少することもあるので、病中病後の栄養補給はしっかりと。

引用元-Vol.7 気になる赤ちゃんの体重の増加 | MEETSMAG ミーツマグ | ママ・プレママ向け 妊娠・出産・子育て 体験談 情報 マガジン

まとめ

体重だけではなく全体を見て退院が決まるようですね!

twitterの反応

https://twitter.com/mymy87fr/status/720173111530774528


https://twitter.com/sh_mays2/status/708837740507320320
https://twitter.com/ChoukoIto/status/696897899674796032

 - 健康 美容

ページ
上部へ