世界の宗教〜その種類はどれくらい?
2017/10/20
世界にはどんな宗教があるの?と聞かれれば、誰しも三大宗教と呼ばれる「キリスト教・イスラム教・仏教」の3つのいずれか、もしくは全部を思い出すのではないでしょうか?しかし世界にはもっとたくさんの宗教が存在します。今回は世界の宗教とその種類について調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
日本古来の宗教とは何か
弥生時代に朝鮮半島から多くの民族が日本に入って来るようになり、日本を支配しました。その中で有力な一族が天皇家になって行きました。
彼等の宗教は中国の儒教でした。先祖崇拝の宗教です。天皇家も自分達の祖先を神とし、それが新たな神道になりました。そして、天皇家の祖先を神として祭る神社を建てました。
つまり、神道には2つのルーツがあります。1つは縄文時代からの山岳信仰などの古い神道。もう1つは朝鮮半島から入って来た天皇家などが、自分達の祖先を神として祭った神道です。
ですから、神社は2種類に分けられることになります。日本古来の山岳信仰などの神社と、天皇家の祖先を祭る神社の2種類です。
6世紀に百済から日本の欽明天皇に仏像などが送られました。その時に物部氏や中臣氏らは、「異国の神(仏)を祭るなんて、とんでもないことだ」と、大反対しました。しかし、曽我氏が仏像を受け入れて、寺を建てました。これが日本仏教の始まりです。
曽我氏は、「西の国々が仏教を信奉しているのに、我が国だけが仏教を受け入れないのはおかしい」と主張したようです。
朝鮮半島から来て、日本を支配した天皇家の宗教が神道であり、更に、その天皇家がインドの宗教を受け入れたのですから、面白いものです。
本当の日本古来の宗教は縄文時代からの古い神道です。それ以前の古い宗教については考古学的にも調べようがありません。
引用元-日本古来の宗教とは何か、ということを考え、少し調べて見ました。 田舎暮らしはまだ遠くNews/ウェブリブログ
世界の主要な宗教の種類
私たちはだれでも自分の人生がある程度の成功を収め、充実したものとなるようにと願っています。そして、もし人生を満たされたもの、意味あるものとする術を知っている人がいるなら、チェックする価値があるのではないでしょうか。たとえば、世界の宗教について調べてみてはいかがでしょうか。それらの中に私たちの人生に安定と価値を与えるものが何かあるのではないでしょうか。
世界の主な信仰体系、たとえば、ヒンズー教、ニューエイジ、仏教、イスラム教、そしてキリスト教について見てみましょう。
引用元-世界の宗教は本当にみな同じなのでしょうか?ヒンズー教、仏教、イスラム教、キリスト教、そしてニューエイジを見てみましょう。
違いについて
これらの主な宗教の信条やそれぞれの神についての考え方を見てみると、そこには大きな違いのあることがわかります:・ヒンズー教徒は多数の神々、女神を受け入れています。
・仏教徒は神はいないと言います。
・ニューエイジを信じる人たちは、彼らが神であると信じています。
・イスラム教徒は神を力あるものと信じていますが、神を知ることはできないと考えて います。
・クリスチャンは神は愛なるお方で、近づくことのできる方であると信じています。これらの宗教は全部、同じ神を礼拝しているのでしょうか。このことについて考えてみましょう。ニューエイジは、すべての人は宇宙の中心に来なければならないと教えています。ですから、イスラム教には、彼らの神を捨てることを要求し、ヒンズー教には、彼らの無数の神を捨てるように、そして仏教には神を持つようにと要求しています。
世界の主要な宗教(ヒンズー教、ニューエイジ、仏教、イスラム教、イエス・キリストに従うこと)は、それぞれユニークです。
引用元-世界の宗教は本当にみな同じなのでしょうか?ヒンズー教、仏教、イスラム教、キリスト教、そしてニューエイジを見てみましょう。
世界の宗教人口 上位3位
世界の三大宗教は「キリスト教・イスラム教・仏教」といわれているので、
世界の宗教人口もこの順番に多いものだと思っていました。が、これは信者数の多い順ではありませんでした。信者数だけなら、仏教よりもヒンドゥー教の方が多いのです。
三大の宗教の定義とは
・民族、地理を超えて広がっていること
・文化的、社会的に及ぼす影響が大きいこと
・入信において出自を問わないことなどによるそうです。
ちなみに、世界の宗教人口は
・キリスト教 22億5400万人 33.4%
(イタリア・フランス・ベルギー・スペイン・ポルトガル・中南米・アメリカ・カナダ・イギリス・ドイツ・オランダ・北欧オーストラリア)
・イスラム教 15億0000万人 22.2%
(インドネシア・マレーシア・トルコ・エジプト・サウジアラビア・イラン・イラク・中東)
・ヒンズー教 9億1360万人 13.5%
(インド・ネパール・バリ島)
・仏教 3億8400万人 5.7%
(日本・中国・韓国・ベトナム・タイ・カンボジア・ラオス・スリランカ・ミャンマー・チベット)
・無宗教:7億6900万人(11.4%)
・無神論:1億4830万人(2.2%)
・心霊主義:1366万人(0.2%)
・バハーイ教:786万人(0.1%)
・中国伝統的宗教:3億8720万人(5.7)
・儒 教:641万人(0.1%)
・道 教:337万人(0.1%)
・神 道:278万人(0.0%)
・その他:134万人(0.0%)合計:67億4960万人 (百科事典「ブリタニカ」年鑑2009年版)
仏教は、世界的に見たらたったの「5.7%」。
神道にいたっては、なんと、0.0%!
自分が、いかに宗教オンチだったかを思い知らされました。ちなみに、現在はキリスト教信者が断トツで多いですが、将来的にはイスラム教の人口が1位になるだろうと予想されているそうです。
引用元-世界の宗教人口 上位3位まではキリスト教・イスラム教・ヒンズー教 仏教徒はヒンズー教の半分以下|ことだま50音「名前」占い 水蓮オフィシャルブログPowered by Ameba
インドの宗教の種類
インドにでは何種類の宗教が信仰されているか、ご存知でしょうか?「仏教の発祥地」、「ヒンドゥー教」など、断片的な知識を持っている方は多いとおもいますが、何種類あるかを知っている方は、あまり多くはないと思います。それでは、一体何種類なんでしょうか?
外務省の2001年国勢調査によると、インドでは大きくわけてヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教、シク教、仏教、ジャイナ教の6種類が信仰されているようです。
引用元-ご紹介!意外と知らないインドの宗教 | INDIA IT SCHOOL
シク教はナーナクを開祖として16世紀に誕生した、比較的新しい宗教です。イスラム教とヒンドゥー教を融合した宗教で、他の宗教に比べ富裕層の信者の割合が高いです。信者は頭にターバンを巻くことで知られています。(その為、イギリスではヘルメットの着用が免除されているそうですよ笑)
インドには今もカースト制度が残っている現実があるのですが、シク教はこれを認めておらず、非常に公平な宗教だと言われています。実際私が式典に参加した時も、皆さんとてもフレンドリーに接してくれました。
引用元-ご紹介!意外と知らないインドの宗教 | INDIA IT SCHOOL
B.C.5世紀頃に開かれた、インドの宗教の一つで、徹底した苦行、禁欲、不殺生の実践を重視しています。ジャイナ教徒は、インド以外の国にはほとんど存在しません。信者はインド国内に数百万人いるとされ、ほとんどが商業、特に宝石や貴金属を扱う仕事に就くという伝統があります。故に経済的に大きな影響力を持っています。
社会学者マックス・ウェーバーは、英領インドの統計資料を元に『インドの宗教』という著作を著しました。その中で彼は「人口わずか0.5%のジャイナ教徒が、インドの富の50%を所有している」と書いています。今日では、0.4%のジャイナ教徒が、税金の24%を納めているという統計もあるくらいです。
引用元-ご紹介!意外と知らないインドの宗教 | INDIA IT SCHOOL
世界のアブナイ宗教?
空飛ぶスパゲッティモンスター教
宗教保守派を皮肉ったジョーク宗教
このふざけた名前の宗教は、2005年にアメリカの大学生ボビー・ヘンダーソンによって設立されたジョーク宗教である。2005年にカンザス州議会において、公教育において進化論とともにインテリジェント・デザインも教えるべきという意見が採用された。インテリジェント・デザインとは、宇宙や自然にある事物や事象は「意思ある何か」によってデザインされたものである、という説。主に反進化論団体や学者など、聖書に影響を受けた宗教保守派が支持層。
これに反発したヘンダーソンは、空飛ぶスパゲッティモンスター教を立ち上げ、進化論・インテリジェントデザインとともに、空飛ぶスパゲッティモンスター教も公教育で教えるべきであると主張し始めた。
ヘンダーソンの主張
ヘンダーソンは、インテリジェントデザイン支持者が「平等のために、進化論と共にインテリジェントデザインも教えるべきだ」と主張しているのを皮肉り、「平等のために、インテリジェントデザインと共にスパゲッティモンスター教も教えるべきだ」としている。さらに、インテリジェントデザインが”意思ある何か”を”キリスト”であることを明言していないことを逆手にとり、「”意思ある何か”とはスパゲッティモンスターであり、インテリジェントデザイン支持者には積極的にスパゲッティモンスター教布教に尽くしてくれる」とからかっている。
引用元-世界のアブナい(?)宗教 5選 – 歴ログ -世界史専門ブログ-
まとめ
新興宗教を含めると全部を把握するのは不可能に近そうですね。
twitterの反応
【世界のカレー・タイ編5(食材)】
タイでは一般的に、インドのような宗教的な食べ物の禁忌はない。肉は豚肉、鶏肉がよく使われる。魚介類もよく使われる。野菜も多くの種類があります。— カレー倶楽部 (@KOCworld) April 8, 2016
https://twitter.com/zaakyamu/status/716566033574723584
われわれが「哲学的」と呼んでいるところの、人生や世界に関するさまざまな考えは、二つの因子の所産である。その一つは、受け継がれてきた宗教的、倫理的諸概念という因子であり、他の因子は、もっともひろい意味で「科学的」と呼びうる種類の研究である
— 西洋哲学史 (@History_of_WP) March 11, 2016
古代宗教は薬物と密接な関わりがあるが、それは覚醒剤のような近代的な薬物ではなく、幻覚植物という種類であった。薬は毒にもなり、毒は薬にもなる。その処方を理解した者が古代宗教のマスターであったかもしれない。1980年代のカスタネダは、幻覚植物の効果で世界にビジョンを見せたタイプだった
— サーティンキュー (@saatennkixyu) February 15, 2016
https://twitter.com/koi_72hiki/status/697899714231066629
天使や悪魔が普通に種族としている世界観で、神がいるとかいないとかの話になったり色んな種類の宗教が成立してるのってすごいなあと思う… 天使はそんな頻繁に顔出さないかもだけど悪魔その辺歩いてるし
— 友里恵 (@yuriemaguro) January 22, 2016
@junyo_mk2 某世界宗教は「女は3種類。未婚の女性・人妻・娼婦」とも。シンプルな時代の合理性と社会性を感じる。つまり男性は父親か夫か客って言う女性を養えることが大前提。個性や自由や人権以前の時代の話だけども。かつ神様がそれらのかわりに何かを約束してくれていた時代の話。
— 一鷹ʕ•ᴥ•ʔ (@junyo_mk2) December 26, 2015
https://twitter.com/Curry337/status/678365240543674368
- PREV
- 受験に落ちた人に伝えたい名言集
- NEXT
- 神社を参拝するときに鳴らすあの鈴の意味とは?