大阪での買い物は、安いし楽しさ満載。「掘り出し物多し!」
2017/09/12
大阪って本当に買い物では飽きませんよね。何といっても他に類を見ない「アーケード商店街」。老舗からチェーン店、大型店まで、多彩なお店が調和して大阪らしい活気がいっぱいです。価格は安いし、種類は豊富。時間がすぐに過ぎてしまいますよ。
今回は、大阪での安い買い物ができる歴史のある商店街についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
大阪での買い物「質が良いのに安くて◎」
リーズナブルな買い物を楽しみながら大阪人の暮らしを覗くには、アーケードに覆われた商店街を歩いてみましょう。買い物をしなくても、あらゆる発見があるでしょう。質が高くて安い掘り出し物は、地元の商店街に転がっていることが多々あります。また、なんば周辺にはたくさんのアーケード商店街が交差しています。
価格が安いことも特徴です。戎橋筋は距離が長く人通りも多い商店街。大阪の人なら誰もが買い物をしたことのある通りです。黒門市場には新鮮な野菜や魚が溢れています。
そして道具屋筋はたった150mの短い商店街ですが、プロ用、一般家庭用に関わらず調理器具が集まる通り。ぶらりと歩いてみるだけで面白いモノにたくさん出会えますよ。
引用元-ショッピングを堪能する | ENJOY 大阪で遊ぶ | OSAKA-INFO 大阪観光情報 ASIAN GATEWAY OSAKA
大阪で買い物が安くて楽しい戎橋筋商店街
なんばシティ(1978)、アメリカ村や長堀、南船場、堀江地区へと繁華街が拡大する一方、伝統的なミナミ中心部の地盤沈下が顕著になり、郊外の商業地との競合が強まる中で、通行客も徐々に減少傾向となりました。
平成に入り、道頓堀川水辺整備事業(2005?)、なんばパークス、東宝南街会館の建替えにより、なんばマルイと関西有数のシネコン・TOHOシネマズなんばの開業(2006)、新しい戎橋の架け替え完成(2007)、阪神なんば線開通(2009)、南海ターミナルビルの再整備と髙島屋大阪店の増床(2010)などの都市再生が進みました。
戎橋北詰にH&M戎橋店が出店(2010)、その後は戎橋筋〜心斎橋筋の南北動線にカジュアルファッション店の集積が進みました。
引用元-沿革・商店街のご紹介|大阪ミナミの戎橋筋商店街
大阪の買い物|戎橋筋商店街の歴史
船場や島之内から十日戎にお参りする道筋として、また芝居町・道頓堀の行き帰りに楽しめる街として賑わい、17世紀中頃から幕末にかけて商店街が形成されました。
明治時代に入ると、日本最古の私鉄・旧阪堺鉄道(現南海電鉄)難波駅(1885)が完成、御堂筋線難波駅の開通とともに高島屋難波店が開業(1932)、戦後は大阪球場開設(1950)、近鉄難波駅開通と地下街虹のまち(現なんばウォーク)(1970)が開業するなど、なんばターミナル地区が大きく発展します。
引用元-沿革・商店街のご紹介|大阪ミナミの戎橋筋商店街
戎橋筋商店街は江戸時代に形成され、大正2年(1913年)に近代的な商店街組織「戎橋筋聯合会」が結成されて今日の繁栄の礎が築かれました。
引用元-歴史|大阪ミナミの戎橋筋商店街
大阪での買い物|船場センタービル
大阪地下鉄3路線が乗り入れる船場センタービル。ブランド品や輸入品が数多く揃う1号館から3号館。 繊維の卸問屋が軒を連ねる4号館から9号館。おもいっきりショッピングを楽しむなら10号館! もちろん飲食店も勢揃い!見て!買って!仕入れて!食べて! 様々な生活スタイルにお応えできるショッピングモールです!
引用元-船場センタービルガイド|船場センタービル
営業時間 物販店舗街・事務所9:00〜18:00
飲食店街9:00〜22:00
(営業者により、時間の変更があります。)
休館日 12月30日〜1月3日、日曜日、祝日
ただし、12月は29日まで日曜祝日も営業しています。引用元-船場センタービルガイド|船場センタービル
オシャレで、個性を引き立てるブランド品が勢揃い!衣料品をはじめ、アクセサリー・輸入家具・雑貨など取り揃えた専門店が集結。世界各国を代表する一流ブランド品を見つけてください。
引用元-船場センタービルガイド|船場センタービル
大阪での買い物の裏技|船場センタービル
地下鉄本町駅周辺の『船場』と呼ばれる地域が、服飾関連の巨大問屋街になっています。その中心地「船場センタービル」には、数え切れないほど沢山の洋服卸売り問屋が軒を連ねていて、その半数以上の店で小売も行われています。船場センタービルでは、かつては一見客(一般客)お断りの店がほとんどだったようですが、バブル崩壊後の不況で、そんな悠長なこと言ってられなくなり、一般人相手でも小売していこうという店が増えたようです。
引用元-問屋で安く買い物をする裏技
服飾関連は販売側の利益率が極めて高く(製品の原価率は通常3割程度)、販売店のマージンが大きいので、問屋でなら恐ろしく安い値段で買えるのです。基本的に、小売をしない店は「小売不可」との旨が店頭に書いていますので、それ以外の店なら一般客相手でも売ってくれます。
引用元-問屋で安く買い物をする裏技
問屋街で一般客として買い物するには、幾つかの条件があります。まず、各お店で「会員証」の類を作らないと買い物が出来ないことがあります。次に、物によっては販売単位が決められていて、特に小物類などはダース・ロット単位でのまとめ買いが条件なことが多いです(洋服類なら一着でもOKな場合あり)。また、問屋といえば「掛け販売(掛売)」が思い浮かびますが、一般客への販売は現金のみで、カード決済などはまず出来ませんのでご注意を。
さらに言うと、問屋街の店員は、不親切で無愛想なことが多いです(特に一見客に対して・・・やはり小売は面倒なのでしょうか?)。普通の店の感覚で入店すると、不愉快な思いをするかもしれませんが、この点は安く買えると言うことで、割り切って我慢するしかないですね…。
引用元-問屋で安く買い物をする裏技
まとめ
商店街の良さは、下町らしい人の温かさですね。テレビで流れるような大阪弁ではなくて、温もりのある普通の大阪弁が飛び交う街なんですって。『おおきに』って言葉は『あなたが大きい。大いにありがとう』っていう意味があるのだそうです。
twitterの反応
みさみさで思い出したけど、初めてみさみさ観に大阪行ったミスマガのイベントの時使った、日帰りの新幹線パックって今もあるんかな?売店で2、3000円分買い物出来るチケットも付いてて、普通に切符買うより安いという。
— GENSAN (@gensan0910) November 3, 2015
https://twitter.com/_N_R_Q/status/661192871266131968
大阪人は安いもんを買(こ)うた時に自慢する、いうんは、安物買いの自慢やなくて、「ウチはこんなに良い品物をこの安さで手に入れたんやで」っちゅう、買い物上手の目利き自慢なんや。ウチらのこと単なるケチやと思たら大間違いやでー。
— 関西弁にうるさい黒潮bot (@kuroshio_kansai) October 31, 2015
https://twitter.com/Sumirentaaan/status/658307811353341953
正直大阪で買い物がしやすいといってもめったにいくことないだろうしだったら土地が安い田舎で働いてたらいーやって気分になる
— vに・。・ちv🍽キルポビュッフェ (@vNICHIv) October 17, 2015
https://twitter.com/445orbit/status/653538230193688576
確かに50人くらいの買い出しにいくとなると、安いお店の確保は大事だよなぁ…大阪に住む審神者は、いちにいなどと一緒にスーパー玉出に買い物に行くのかな…。
— みやまままままんじゅう (@foret2pluie) September 14, 2015
https://twitter.com/i1010_r/status/640177251863031808
https://twitter.com/k_yui0414/status/637863466410242048
https://twitter.com/desu717/status/637467334785892352