「風景で癒されたい」日本の自然が美しい場所6選
2018/01/09
人間は自然の中にいると癒されますよね。自然を美しいと感じるのは、人間しかないのでしょうね。日本には、まだまだ手つかずの美しい自然が残っています。
今回は、日本の自然の美しい場所について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
日本の自然が美しい|白金青い池(北海道)
農業のまちは、いつしか「丘のまち」と呼ばれ、昭和25年に湧出した「びえい白金温泉」とともに二大観光資源として、癒しのある景勝地となっています。
美瑛町には、雄大な十勝岳連峰を背景に山の恵みを受けて誕生した神秘的な場所が多く存在し、ここ「青い池」もその1つ。
引用元-白金青い池 | 美瑛時間:美瑛町観光情報サイト
当時は立ち入りが禁止された区域内で、許可証がなければ立入ができなかった為、隠れた存在。自由に見学が可能となった平成22年から瞬く間に口コミで広がった。水色や緑色と表現する人もおり、見る角度や四季によって様々な表情を見せています。
引用元-白金青い池 | 美瑛時間:美瑛町観光情報サイト
青く見えるのは、十勝岳中腹を源とする硫黄沢川からアルミニウムを含んだ水が流れとしらひげの滝の麓を流れる美瑛川の水と混ざると目に見えないコロイドが生成されているためと言われています。
ゆっくり巡るには、ぜひ美瑛に泊まって早朝からスタートするのがオススメです。
引用元-白金青い池 | 美瑛時間:美瑛町観光情報サイト
日本の自然が美しい場所|奥入瀬渓流(青森県)
深い自然林におおわれた奥入瀬渓流。そこには、千変万化の水の流れが生む躍動感あふれる景観が展開しています。両岸に迫る断崖は、軽石や火山灰が高温の状態で堆積し、熱と自重によって生成された溶結凝灰岩といわれるもので、奥入瀬の景観に迫力をもたらしています。
渓流に沿って流れとほぼ同じ高さに車道と歩道がつくられ、尾根や山腹の道から渓谷を眺めるのとは、また趣の異なった景観を味わうことができます。
大木の梢が幾重にもかさなり大空をおおい、緑のトンネルが続く散策道。森林美に魅せられて歩く約14キロの道のりは、感動の連続です。
引用元-奥入瀬渓流〜子ノ口 − 十和田湖散策マップ |十和田湖国立公園協会
新緑や紅葉の景勝地として、また避暑地としても人気の高い奥入瀬渓流。
写真で見て渓流の素晴らしさを感じていたつもりでも、実際その地に立つと、五感をくすぐる森の出来事に「命」を感じ、自然が織りなす数々の妙に心奪われてしまいます。
奥入瀬は生きています。日々うつろい、四季をつかさどります。自然が生み出す4つのリズムは、期待以上の美しさと表情を魅せてくれ、思いがけない演出までして歓迎してくれるから、季節を変えて何度でも訪れたくなるのでしょう。
引用元-奥入瀬渓流の四季 − 十和田湖・奥入瀬渓流の魅力 |十和田湖国立公園協会
日本の自然が美しい場所|宝珠山立石寺(山形県)
山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山。正面の大きな建物は、国指定重要文化財の根本中堂である。延文元年(1356)初代山形城主・斯波兼頼が再建した、入母屋造・5間4面の建物で、ブナ材の建築物では日本最古といわれ、天台宗仏教道場の形式がよく保存されている。堂内には、慈覚大師作と伝える木造薬師如来坐像が安置され、伝教大師が比叡山に灯した灯を立石寺に分けたものを、織田信長の焼打で延暦寺を再建したときには逆に立石寺から分けたという、不滅の法灯を拝することができる。
引用元-山寺の由来 歴史が灯る 山寺 芭蕉の風景に会いに行こう 山寺観光協会
参拝の所要時間は?
〈山内参拝フルコース〉・・・1時間半
参拝口 → 根本中堂 → 山門 → 姥堂 → 仁王門 → 奥之院 → 開山堂 → 五大堂 → 山門 → 立石寺本坊 → 下山口
引用元-よくあるお問い合わせ 歴史が灯る 山寺 芭蕉の風景に会いに行こう 山寺観光協会
日本の自然が美しい場所|五色沼(福島県)
五色沼は、正式には五色沼湖沼群とよばれ、毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼などのいくつかの沼で構成されています。
五色沼は実にさまざまな青色を見せてくれます。その中の一つの沼はアシの根元に、酸化鉄の沈殿物が付着し赤みがかってるものもあり、赤沼と呼ばれます。 五色沼の水の色は、水中の微粒子の大きさによります。例えば、大きな微粒子ですと、光のスペクトルが含まれています。アロフェンは主としてアルミニウムや珪酸などからできています。アロフェンは強酸性の水では形成されません。磐梯山の噴火口から五色沼へ流れ出る酸性の水は温泉のアルカリ成分によって中和されます。青沼、瑠璃沼、弁天沼、竜沼、みどろ沼や毘沙門沼はアロフェンのために青白色しています。
引用元-裏磐梯観光協会 五色沼湖沼群
10月上旬の三連休を利用して家族旅行で訪れました。
今年は紅葉が少し早いらしく、ちょうど草木が色づき始めたばかりという感じ。
真っ赤な紅葉は見られなかったけども、緑・黄色・赤色と色んな色彩を楽しめたところはまさしく「五色沼」だったという印象でした。
散策路はだいたい所要時間70分ぐらい、危険箇所は特にありませんね。猪苗代駅から1?2時間おきにバスが出ているので、それに乗って観光というルートがメジャーなのかな。
三連休とはいえ、道が混雑して通れないほど人がいるわけでもなく、とてもちょうどよかったですね…。
引用元-五色沼 口コミ・写真・地図・情報 ? トリップアドバイザー
日本の自然が美しい場所|鋸山(千葉県)
鋸山(標高330m)は鋸の歯のような険しい稜線で、昔から東京湾に入る船の目印とされていました。かつて室町時代から昭和57(1982)年まで、房州石(金谷石)と呼ばれる石材を切り出した石切場跡が残っています。
駅からも近く、徒歩のほかロープウェーや登山自動車道(有料)も整備されており、年齢や体力を問わず誰でも楽しめる山です。また温暖な房総半島に位置しているため1年を通して登ることができ、東京湾をはさんで対岸の三浦半島をはじめ、富士山や晴れた日には大島を見ることができます。
引用元-千葉?鋸山
【地獄のぞき】
高さおよそ100mの地獄のぞきからは、東京湾および房総半島、富士山等が見渡せます。
引用元-千葉?鋸山
日本の自然が美しい場所|鳴沢氷穴(山梨県)
鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています。今から1150年以上前の貞観6年(864)富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この二つのトンネル式になった洞窟です。
昭和4年に文部省の天然記念物の指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在となっています。
ちなみに 鳴沢村の樹型溶岩群はスパイラクルの数では世界有数といわれています。
引用元-鳴沢氷穴 | 富士山の洞窟 天然記念物 富岳風穴・鳴沢氷穴 | 富士山・河口湖 洞窟 観光スポット
入口から冷気を感じ、頭上と足元をに注意をしながら進むと広がる別世界。氷柱は見ごたえがあり、自然の偉大さを感じます。
引用元-鳴沢氷穴 口コミ・写真・地図・情報 ? トリップアドバイザー
まとめ
始めのうちは手つかずだった美しい場所も人が増えるにしたがって汚される場所も多いと思います。自分が癒された分、自然にもお返しをして(ゴミ等を持ち帰る等)という気持ちを持つ余裕が欲しいものです。
twitterの反応
カラスの皆さんは日本の原風景である里山から、自然豊かな美しい山林、または動物や人間の死骸とか産廃などが棄てられているようなどうでもいいし薄汚いだけで何の価値もない山奥とかに私が大変大事にしているゴルフボールを隠しすぎるので皆殺しにします。
とは言え私も鬼ではありません、、、— キヌゴシ (@senkandon) October 24, 2015
おなじ季節でも細かな心象風景を含んだ名前があるって日本の情緒的で美しい部分。季節に、自然に感謝し、楽しむ。そんなお国柄、素敵だと思います。
— Naoshi☠️Sugimoto (@brain_drain_aw) October 23, 2015
https://twitter.com/sug7_2013/status/656677579877814272
https://twitter.com/Hiroki_Nakatani/status/656334646452482049
https://twitter.com/dyalu07_m8l0l/status/656161380131872768
日本が美しいのは自然だけであって人間自体は醜い
— T Y (@8492_ty) October 16, 2015
日本市民の最大の楽しみには、天気の良い日に妻子や親友と一緒に自然の中でのびのびと過ごすことである。美しい自然の中にある茶店にもいく。老人たちは愉快に談笑し、若い者は仲間同士で遊んだり、釣りをしたり、小さな弓で的を得たりする。女性にも好まれている遊びである。
— 逝きし世の面影_bot(非公式) (@riemura8) October 14, 2015
富士山のテレビ番組をみた。
美しい山の形の成り立ちを学んだ。
「富士山は日本の自慢ですが、日本人が作ったわけではありません。自然が作りました。」
ワタシは自慢出来る富士山がある日本に生まれ育って良かったと思います。— きゃんでぃ_longnose (@candy_longnose) October 14, 2015
おはようございます。各地から紅葉の便りが届く中、昨日は北海道で早くも初雪が観測されたそうです。美しい季節へ歩みを進める自然の彩りも、日本ならではの楽しみですね。
— Park Hyatt Tokyo (@ParkHyattTokyo) October 14, 2015
オードリーヘップバーンが、シワだらけで人前に出て来た時は日本でバッシング受けたらしいけど、彼女は毅然として〜このシワは、私の人生を刻んでるって言ったんだって。私は彼女の方が自然で美しいと思うんだけどな〜
— 生(Syo) (@syo_peach) October 14, 2015