アメリカの大学に入学する時の年齢って何歳位?
2018/05/03
日本ではストレートであれば大学に入学する時の年齢は18歳頃です。いっぽう日本とは違い様々な年齢層の人がいると言われているアメリカの大学では何歳くらいに入学する人が多いのでしょうか。
アメリカの大学と入学時の年齢について調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
アメリカの大学進学率、入学年齢
日本では、大学に入学するのは高校を卒業して(浪人をしなければ)すぐの18歳ごろというのが一般的な認識で、文部科学省の統計データでも明らかになっているのですが、実は世界の常識とは少々事情が異なっているとしたらどうでしょうか?
引用元-世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!—ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳 | 生活 | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口
●アメリカ
・大学進学率:74%
・大学入学年齢平均:27歳世界1位の留学生受け入れ国。4,000を超える大学があり、専攻の数も650以上。多様な価値観を受け入れる懐の深さと、世界最先端をいく科学力がその魅力です。入るのは簡単ですが、卒業するのは非常に難しい、日本の大学とは正反対の性格を持ちます。
引用元-世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!—ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳 | 生活 | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口
アメリカの飛び級制度(質問)
アメリカの飛び級制度とは、どんなものなのでしょうか?
現在高校1年の人が大学に入るにはどうしたらいいのでしょうか?
引用元-アメリカの飛び級制度とは、どんなものなのでしょうか?現在高校1年の人が大… – Yahoo!知恵袋
アメリカの飛び級制度(回答)
アメリカの高校は単位制で、教室も大学と同じように科目ごとに自分が登録している教室に生徒が移動する形式ですから、高校1年目でも、自分が「能力と理解力があって、授業について行ける」と思えば、最終学年向けの科目を取ることができます。また、能力のあると思われる生徒はPSATやSATという全国共通テストを高校に入った年や早めに受けることを薦められ、その結果で高校のアドバイザーが自分の年齢よりも進んでいるクラスを取ることを薦める事もあります。
このようにやっていくと、進んでいる生徒は高校最後の年や一つ前の年には科目によってその高校で受ける授業が無くなります。そのときに大学が近くにあると、許可を貰ってその大学のコースを受けることが出来ます。私の学校区では、その大学のコースでB以上の成績を取ると、その授業料は学校区(教育委員会)が後で返金してくれる仕組みになっています。
このように高校生の年齢でありながら大学で受けた授業は、高校卒業の単位に認められるだけでなく、同じ科目が大学によっては大学卒業の単位にも認められることがあります。
したがって、大学(主に州立・公立大学)を普通よりも早く卒業できます。
引用元-アメリカの飛び級制度とは、どんなものなのでしょうか?現在高校1年の人が大… – Yahoo!知恵袋
アメリカ大学教育の苦悩
「アメリカ社会は日本以上に学歴社会だ」というのは、結構有名な話かもしれません。しかし、日本で言う学歴と、アメリカで言う学歴は若干意味が異なります。
日本で言う学歴とは、東大、京大、早稲田、慶応などのような有名大学を出ていることを意味していると思いますが、アメリカでいう学士は学士号、修士号、博士号、といったような学位の高さを意味します。極端な例、ハーバードを出ていようが、その辺の州立大学を出ていようが、企業からしたらどこの大学をでたというよりもどのレベルの学位をもっているかの方が重要なわけです。もちろん、物事には例外はつき物で、企業によっては学閥もあるし、コネがなければ入れない、なんてこともありますが。
引用元-アメリカ大学教育の苦悩② −アメリカの労働市場−|アメリカの大学政策事情
今アメリカで高卒だけではもう就職はできなくなっている、というのは社会の常識になっているようです。もちろんアルバイトみたいな仕事はできますが、いわゆる中流階級レベルの生活をするためには、最低でも大学をでなければ、就職ができないわけです。もちろん大学をでさえすれ就職できるという保障はありません。ただ、最低でも就職戦線に参加することはできるわけで、高校卒業者は就職活動すらできないというわけです。
アメリカは日本と違って、貧富の差が激しいです。そして、その差はますます広がっています。その原因の一つが、この労働市場の仕組み、そして学歴社会にあるわけです。そして、貧困階級にいる人たちのほとんどが高卒者、もしくはそれ以下なわけです。彼らは、そういった暮らしから抜け出そうと、大学へ行こうとします。しかし、昨日述べたように学費の高騰がそれを阻むわけです。もちろん、政府も貧困階級対象の奨学金を給付しますが、財政難により支出を抑えざるを得ないわけです。
引用元-アメリカ大学教育の苦悩② −アメリカの労働市場−|アメリカの大学政策事情
アメリカでは年齢は関係ない
「X歳で大学院を出てアメリカで仕事があるでしょうか」
などとよく聞かれて、その度に「いや、年齢関係ないです」と返事しているんですが、何度も繰り返し聞かれるので、これだけのエントリーをば。
えと、そもそもですね、アメリカでは年齢による上下関係という概念が薄い。兄弟は上も下もbrother。姉妹は上も下もsister。先輩・後輩、にぴったりした表現がないので、日本語/英語バイリンガルの人同士だと、英語で話してても、He’s my senpaiとか言ったりする。(普通の英語の会話だったら、he’s my co-worker)。そもそも気にしていないので、日常生活の中で相手の年齢を聞くことがあまりない。
その上さらに雇用における年齢差別禁止の法律もあるので、雇用時にはさらに注意深く年齢を聞かないことになっている。
だから、
「そもそも誰にもあなたの年齢などわからない」
のです。
ただし、50代、60代となるとさすがにちょっと厳しくはなる。が、それまでは、東アジア系の我々は、それ以外の人たちより10歳は若く見えることが殆どなので、どちらかというと老けていると思われるリスクより小僧に見られるリスクの方が高い。
(もちろん、自分より10歳年下のクラスメートに囲まれて勉強するのはウザイとか、そういう自分の側の問題は別にあります。)
「年上の人を敬う」ということが日本の大事なカルチャーな訳で、その中で育つと、「年齢を気にしない」という別文化があることが中々想像しにくいと思いますが、本当にあるんですよ。
引用元-アメリカでは年齢があまり関係ないことについて | On Off and Beyond
まとめ
何事にも年齢での縛りある日本とは根本的に違うのでしょうね。
twitterの反応
https://twitter.com/acc_ayk/status/626535979583586304
アメリカだって上場企業や大学学府の中では、年齢性別容姿国籍民族宗教への差別に凄く厳しいけど、バックストリートの動物園とかに一歩入ればレイシストの楽園に変わるんよ。叩き上げの移民もレイシストが多い。理想的な教養が身に付いていてそういう環境が手に入るのは育ちの良いごく少数な人達よな。
— evilNEKO (@Evil_NekoDS) July 28, 2015
最近年齢聞かれたら飛び級でアメリカの大学を卒業しましたって言ってる
— じぇいだ (@k_yod) July 26, 2015
@_kaeden_ UCLAだったかなあ、アメリカのどっかの大学が「初体験の年齢とIQは反比例する」って身も蓋もない統計出してましたな
— ろべぴ(390) (@robespierresan) July 26, 2015
@KazuhiroSoda アメリカで学生だった'90年代後半、湾岸戦争に従軍して名誉除隊し、奨学金で大学に入った同級生が何人かいました。人種、年齢は様々でしたが、男女比は4:1くらいでした。その内の一人は報道写真家として9.11以降の米軍の在り方を取材し続けています。
— 山内浩/Hiroshi Yamauchi (@1_6_4_3) July 24, 2015
https://twitter.com/ouestmachatte/status/621345930533408768
かれは十九の年齢に郷里の中学校を卒業すると、青雲の志を抱いて東京へとび出してきた。そうして某私立大学に籍をおいて、神田あたりの下宿をごろごろしていたが、一年も経たぬうちに、なんだか日本の大学なんかつまらんような気がしてきたので、ふらりとアメリカへ渡った。
— 金田一耕助(bot) (@kinda1_bot) July 10, 2015
映画の舞台はサンフラントーキョーっていうアメリカと日本の合体した近未来のよくわかんない都市だったけど、大学に入るのに年齢関係ないこととか、入試方法がプレゼンテーションだったりとか、すごくアメリカっぽいなって思った
— の助 (@mino_nyaa2134) July 9, 2015
https://twitter.com/cassava274/status/618936083309424642
・最高齢での学士号の取得 ノラ・オクス 学士号取得時の年齢が世界最高齢。95歳でフォートヘイズ州立大学(英語版)(アメリカ・カンザス州)を卒業
— 世界一bot (@sekai1bot) June 25, 2015