今だ!契約社員から正社員へ変わるべし!絶対に年収アップ
2018/10/15
正社員の有効求人倍率が平成25年の後半から急回復しているのをご存知ですか?不景気な時期なら有り得ない、正社員への登用が今ならかないますよ。契約社員と正社員は年収の差がつきやすいのは周知の事実です。
是非、求人が多い今、自分のスタンスを変えるべきでは?今回は、契約社員と正社員の差と年収比較についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
契約社員と正社員の月給の違い
正社員全体で一番割合が多いのが20万円以上30万円未満で36.6%となっています。また30万円以上40万円未満が25.5%、40万円以上50万円未満が13.6%と、高額での分布が多くなっています。
正社員以外の分布をみてみると、一番多いのが10万以上20万円未満で43.3%、続いて10万円未満の35.4%となります。あわせると、8割弱が20万円未満ということになります。正社員の場合は、20万円以上が8割強でした。税込み月収を見ると、正社員の約8割が20万円以上、非正社員の約8割が20万円未満です。見事に月収20万円で2分されました。
契約社員(派遣社員)登録型と常用雇用型で収入に違い
派遣労働者も2つに区分されています。登録型は、派遣会社に派遣スタッフとして登録しておく形で、常用雇用型は、派遣会社に常用労働者として雇用されている形です。
登録型は10万円未満が12.2%もあり、かなり低賃金な偏りをみせています。それに対して常用雇用型は、契約社員よりも賃金が高い傾向にありますね。同じ派遣労働者でも、登録スタッフよりは常用雇用型を目指すほうが収入は期待できそうです。
引用元-2/2 正社員と契約・派遣社員。給料の差は? [仕事・給与] All About
契約社員のボーナスは?
契約社員でも1ヶ月分の給与がそれぞれ夏季と冬季に支払われる場合もありますが、大手企業でないと厳しいでしょう。また、勤務年数によってボーナスの有無が決まる企業もあるなど、契約社員のボーナス制度はさまざまです。
引用元-契約社員と正社員との給与面での違い | ライフスタイルのことならキャリアパーク
決算時に予算よりも利益が出ていることが分かった場合には、年2回のボーナスとは別に、決算賞与と呼ばれるボーナスを支給する制度を設けている企業もあります。しかしこの場合も、主に正社員が優遇されます。契約社員は、もらえたとしても正社員より低めの金額設定だと考えられます。
引用元-契約社員と正社員との給与面での違い | ライフスタイルのことならキャリアパーク
契約社員と正社員との顕著な差−退職金
退職金は、将来のことを考えても重要なポイントです。退職金がある正社員と退職金がない契約社員では、その後の生活環境は大きく変わってしまうでしょう。基本的には定年退職してしまったら、毎月の給与は入りません。その代わりとして退職金があるようなものなのです。退職金がない契約社員の方は、事前にある程度の貯金をしておくなどの準備をしておく必要があると考えられます。
引用元-契約社員と正社員との給与面での違い | ライフスタイルのことならキャリアパーク
契約社員から正社員へ
①紹介予定派遣制度を利用する事
一度も正社員になった事がない人や、長期間のブランクがある人におススメ。
この制度は、正社員になる事を前提としたうえで、ある一定期間(3〜6カ月)派遣社員として働きます。
その後、正社員になる意思を問われるシステム。
仕事内容や職場の雰囲気が合わなければ辞退する事も可能。最大のメリットは、表面的な求人情報の内容だけでなく、企業の実態を知ってから正社員になるかどうかの判断する事が出来る事。
引用元-契約社員から正社員 「正社員登用有」の求人へ応募する前に
②転職エージェントを利用する
企業が正社員を募集する時は、まず最初に人材コンサルティング会社に希望条件を伝える。
依頼を受けた人材コンサルティング会社は、自社ネットワークに登録している転職希望者の中から条件に合いそうな人へ連絡。
面接を受ける意志がある人を探します。条件の良い求人内容であれば、この時点で募集終了となる。
好条件の求人であれば、皆が応募したいモノ。
一般公開される前に募集枠が埋まってしまうのです。
これが転職エージェントの非公開求人の仕組み。つまりこのような人材コンサルティング会社が運営する転職エージェントに、自分のプロフィールを登録しておく事は大事なのです。
このような仕組みを利用しないと、かなりの機会損失。誰でも閲覧できる求人サイトに掲載されている求人情報は、そういうフィルターに引っ掛からなかった残りカス。
だから転職エージェントへ登録しておく事をおススメします。
引用元-契約社員から正社員 「正社員登用有」の求人へ応募する前に
③正社員用求人サイトへの自己プロフィール登録
本当に正社員の仕事を探したいのであれば、たくさんの求人をチェックして応募してみる事です。
書類選考で切られても気にしない事。
たくさんの求人をチェックしていると、新しい発見が必ずあります。
40代で異業種への転職を成功させた例も増えてきているのでえ、チャレンジする気持ちが大事。
引用元-契約社員から正社員 「正社員登用有」の求人へ応募する前に
まとめ
長い一生を通して続く労働です。少しでも良い条件で働きたいものです。
twitterの反応
契約社員と正社員の区別をしないことを偉そうに自慢する会社もありますが、冷静に考えてそれおかしくないですかね…契約社員で年収800万とかいく広告代理店とかは有報の平均年齢とか金属年数の対策のためとはいうけれど…
— じゅん ঌ (@jun086) July 15, 2015
https://twitter.com/SrockPlay/status/614318653899608064
https://twitter.com/artoshiko/status/612236286372413440
しかし、嘘かホントかわからんが入社二年目の正社員で年収400万、いい待遇ですなぁ…。
準社員・契約社員がその半額くらい、ということだけど、社員の給料がこれだけ高ければ、十分なようにも見えますねぇ…。まあ、200万じゃ食っていけませんけども。— たれ九尾(ファイザー ファイザー ファイザー ファイザーアッパーカット (@tareneko_72) June 8, 2015
ボーナス0だけど業界の平均的な年収の大手企業の契約社員と、月給は派遣以下だけど売上げがよければボーナス出すよ出ても業界の平均年収くらいだけど、な中小企業の正社員、どっちがいいと思います?まあもらえる年収に差はないんだけども・・・
— hikoneko (@shirococoa) June 8, 2015
これのせいでうちの会社正社員より契約社員の方が手取り年収多いからね。
— 雨音(れいん) (@rain_seseragi) June 1, 2015
工場で働いていたときに、よく見かけたトラック会社の待遇をネットで調べたのだけれども、大手一社を除いて待遇は悲惨だった。最大手はドライバーの平均年収が500万で、その他は300万~400万。ドライバー職なのに、正社員どころか、委託ですらなく、契約社員扱いにしているところまであった。
— かずくず(无能垃圾人) (@kazu_the_kuzu) May 19, 2015
年収700万の上級の上司が400万円の下級の正社員に命令する時代があった。責任問題が起きぬよう現場がカバーしてた。今、年収800万になった上司が300万に満たない短期契約社員に同じ命令をし、責任問題も素通りできると思っている。そんな組織が存続できるとは思えない。('◇')ゞ
— あおき (@sraoki) May 14, 2015
正社員、契約社員だと副業禁止のとこ多いじゃない?年収200万、300万台でそれってふざけてる。派遣なのに副業禁止の派遣会社もあるし、労働者を苦しみの中に生かしてるとしか思えない。
— ちむさんのママ (@morex3vitamin) May 13, 2015
あーまじで年収600万欲しい。。
契約社員の600万なんてたいしたことねーんだよな。
正社員で25までに600万いきたいんだよな。がんばろ。
その前に明日楽しんでこよう。
久々の球技— Ryouhei.suzuki (@k_denkou15) April 11, 2015
- PREV
- 朝のコーヒー欠かせない!健康に良い影響が!?
- NEXT
- 建築の資格を大学の通信教育で学び直し!