大学の学費って、高いから大変?!
2017/09/12
子供の教育費は、本当に悩ましい問題ですよね。
私立の理系場合は特にそうでしょう。
学費というのは一体どれぐらいかかるのか、
思っている以上に高いのか?安いのか?
大学の学費について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !
お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...
-
目がゴロゴロする時の対処方法!
ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...
-
作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!
料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...
-
ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?
ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...
-
エビ水槽の掃除の仕方 !
エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...
-
「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !
シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...
-
日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!
登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...
-
ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?
ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...
-
余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!
小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...
-
男だって自分で作る楽しい料理!
最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...
-
トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!
みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...
-
観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!
つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...
-
色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!
作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...
-
猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。
かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...
-
腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?
「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...
-
癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?
かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...
-
点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!
点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...
-
郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩
家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...
-
排卵日・高温期の数え方って?
赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...
-
「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない
履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...
スポンサーリンク
私立大学の授業料、なぜ右肩上がりなのか
有名私立大学の授業料値上げが続いている。東京23区の法・文・経系では、2001年から2014年にかけ約13%上昇、70万円台半ばの水準に達している(小売物価統計調査)。
その理由として、多くの大学は教育の充実や設備の改善を挙げている。実際、早稲田大学は、2014年3月、中野に定員約900名の国際学生寮「WISH」を建設。校舎も次々と建て替えるなど、大型事業が目白押しである。
さらに、建物などのハード面の改善だけではなく、多くの学部で「Tutorial English」という、ネイティブ講師による、教師1人対学生4人の超少人数英語授業を開講。少人数授業の充実、留学制度の拡充などのソフト面でも、改革を進めるための経費が必要になっている。志願者数の減少が追い打ち
社会が求める「グローバル人材」「コミュニケーション能力の高い学生」を育成するために、従来のような一方通向の講義をするだけの教育ではもう成り立たなくなったのだ。
少子化による志願者数の減少も追い打ちをかける。2014年度一般入学試験の志願者数は、近畿大学が1位。早稲田大学が2位、明治大学は3位、日本大学は4位だったが、いずれの大学もピーク時に比べ減少傾向だ。
少子化や受験生の安全志向が強まって志願校数が減る中で、今後、受験料の大幅な増加は見込めない。さらに、国からの各大学に対する研究や教育などの補助金も、審査の厳格化により減額傾向にあり、私立大学は、学費からの収入に頼るほかなく、値上げに至ってしまうのだ。引用元-−-東洋経済オンライン
人気が国立大に集中
一方、国立大学法人の学費は、政府からの補助もあり、文系、理系、医学部を問わず、授業料が53万5800円、入学金を含む初年度納付金も81万7800円に据え置かれたままである。公立大学の学費も私立大学より安い。
国公立大学と私立大学の学費の差が拡大する中、私立大学は、学費を理由に優秀な学生に敬遠される事態に陥ることは避けなければならない。給付型の奨学金は基準が厳しい
そこで、早稲田大学は「奨学課」という奨学金専門の部署を設けている。学業成績が優秀であるにもかかわらず、家計の事情で進学を断念せざるをえない首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)以外の高等学校出身者を対象にした、「めざせ!?都の西北奨学金」など各種奨学金を拡充している。
ほかにも慶応義塾大学「学問のすゝめ奨学金」、法政大学「開かれた法政21奨学・奨励金」、立教大学「自由の学府奨学金」、青山学院大学「地の塩、世の光奨学金」など、ユニークな奨学金が花盛りだ。
こうした奨学金は、評判が悪い貸与型ではなく、返済不要の給付型だ。しかし、家計基準や成績評価などが厳しく、誰もが恩恵を受けられるわけではない。だが、情報を得ることでチャンスは広がる。保護者や受験生には自ら情報収集をする姿勢が求められる。
引用元-−-東洋経済オンライン
工学部学費ランキング(初年度納入金)
玉川大学 工学部 機械情報システム学科
1,849,000明治大学 理工学部 機械工学科
1,785,500明治大学 理工学部 機械情報工学科
1,785,500引用元-−-大学・専門学校学費ランキング
経済・商学部ランキング(初年度納入金)
国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科
1,659,000兵庫大学 経済情報学部 経済情報学科
1,607,300東海大学 政治経済学部 経済学科
1,549,200引用元-−-大学・専門学校学費ランキング
学費・アルバイト実態調査
民主青年同盟大阪府委員会が学生107人から集めた「学費・アルバイト実態調査2014」(中間集計)から日本の学費の実態をみてみました。(笹川神由)
日本は、高校と大学に通えば修学費用は最低でも1千万円を超え、世界一学費が高い国といわれています。調査では、79人が「学費を負担に感じる」と答えました。アンケートの「学費のイメージや感じていること」の項目にも、64人が「高い」と回答。「ただ高いだけ」(幼児教育・1年)、「四六時中考えさせられる」(芸大・4年)など嘆きの声が上がっています。
奨学金利用者も半数以上です。ほとんどが「親の負担を減らすため」「学費が払えないから」奨学金を利用しているといいます。利用していない学生は、その理由を「借金をすることに抵抗がある」(経済学部・3年)、「利子が付くと返すのが大変」(工学部・2年)と話します。
本来、奨学金とは、経済的な余裕がなくても、お金の心配なく、学びたいときに学ぶための命綱です。
ところが、「卒業と同時に800万円の借金を背負うことになる」(音大・3年)と、「支援」であるはずの奨学金が、「借金」となって学生の首を絞めているのが現状です。1997年をピークに親の世帯年収は減り続け、学生への仕送りも困難になってきました。そのため、「仕送りだけでは足りない」(健康福祉・2年)、「バイトをしないと昼ご飯が食べれない」(経営情報・1年)などを理由に、81人が「アルバイトをしている」と答えました。一方で、「勉強が忙しく、時間がない」からアルバイトをしないと話す学生もいました。
生活のためにしているアルバイトが、結果として「学業の妨げになっている」ことがわかります。さらには、「勉強は好きでやっているが、将来、大卒なりの結果を残さなければいけないというプレッシャーもある。そこに卒業や就職をしなければいけないというプレッシャーも加わり、研究に集中できない」(国際関係・3年)と競争教育に対し、息苦しさを感じている声もありました。
民青同盟大阪府委員会の宅田葉月副委員長は語ります。
「アルバイトをする人が増えたり、1人暮らしを諦めたなどの声を聞き、財政的な苦労を感じた。学生自身が周りの困っている人の声を集められるよう援助していきたい」引用元-−-しんぶん赤旗
アメリカの大学の学生は数千万も借金を背負ってるけど、親たちはどう思ってるの?
数千万円なんて学費は、IVリーグなどのよほど良い私立の大学です。
日本と違い、アメリカは大学を出ているかどうかで給料が確実に違うし、大学院を出ている、出ていないで、給料の差は3倍になります。
だからアメリカには、いったん社会に出てから大学に入ったり、大学院に入りなおしたりする人が多いんです。
2000万円も、後で取り返せると思うからこそ、無理してでも行くんですよ。プリンストン大学やハーバードなど、ハイレベルの大学は、成績が良いという理由では奨学金をくれません。
そのレベルが天才的に高いのでない限り。
学業よりは、スポーツでナショナルランキングを持っているとか、音楽の才能があるなど、一芸に秀でているほうが奨学金を取りやすいのですが、ハーバードとプリンストンは出してくれませんよ。
入学させてくれるだけです。アメリカの大学は学費が高いんですよ。
州立大学でも、年間1万ドル以上するようになりました。
私立など、年間4万5千ドル〜5万ドルです。
そのほかに、寮費は別。こんなの4年間も払えないから、たとえばハーバードに合格したとしても、お金の無い人は初めの2年間はコミュニティカレッジで単位を取って、3年生になってからハーバードにトランスファーをします。
合格の権利は2年間持ち越せるので、2年後の入学が可能なんです。
そういう措置があるのに、2000万円の借金があるということは、初めから希望大学に入学したということで、自分が4年分払えると思ったからそうしたんでしょ。引用元-−-Yahoo!Japan 知恵袋
まとめ
韓国の学生も自分でローンを抱えているそうですし、調べてみれば他の国もそうかもしれませんね。
引用元-−-
twitterの反応
なんとなく学費払いたくない、お金ないとか言ってバイトしろ言うからしてんだろ!!!
シフト多いからって大学落ちたら知らないからねとか、最初からお前なんもしてないだろ!!!毎週のように各地の色んなライブハウス行ったり、くっそ高いネイルしたり、無駄に高い外食とか食品買う金あんなら— 日向 優 (@lelouch3310) May 14, 2015
日本の大学の学費が高いのは優秀な学生に留学をさせるため。昔ほど円高ではないのだが。
— Shinji Kono (@shinji_kono) May 14, 2015
https://twitter.com/pollyanna_y/status/598336230019891200
もうこの国さ、高い学費を理由に大学で研究することを断念する若者が増えて学問文化の発展水準が著しく低下すればいいんじゃないかな。
— Heyske 'Hifumi' Okeya (@Heyske_Hifumi) May 12, 2015
https://twitter.com/taro_caja/status/598261875780886528
大学受験を乗り切るには、中学受験だ、塾だ、予備校だ、とカネがかかる。従って、東京の裕福な家庭の子弟がますます有利となり、結果、学費の安くてレベルの高い国公立大学に殺到して、貧しい家庭の子弟が締め出されるという構造的な矛盾があり、これをなんとか是正しなければならないのである。
— 総合商社の中の人 (@shukatsushosha) May 12, 2015
脳のかわりにたわしでも入ってそうな大学の学費クソ高いけど,ああいうところの学生ってどこから資金援助されているのだろうか
— ぷらす🥢🥢🥢🥢🥢 (@pullus) May 12, 2015
https://twitter.com/vanillacream_7/status/598069830495797248
根本的には間違ってないけど学費が出せないから国公立→競争率あがる→学力高い人が集まる(大学によるが)→学力高い人には富裕層が多いというこのジレンマ is 何
— ねるそぬ (@nersonu) May 12, 2015
https://twitter.com/kankimura/status/597941422516494338
- PREV
- 日本人の海外から見た評価とは!
- NEXT
- 子供の自立はいつ?違う部屋やベッドでいつから寝かせますか。