鳳凰の羽が皆様のお役に立ちますように!

鳳凰の羽

ドライバーの基礎知識:車に乗せられる子供の人数は?

      2017/09/12

ドライバーの基礎知識:車に乗せられる子供の人数は?

子供の習い事や、子供を連れてのお出かけでお友達を同乗するとき、定員が気になったことはありませんか?今回は、そんなお出かけの時に車に乗せる子供の人数に関して調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

重曹を置くだけでなぜ消臭できるの?計り知れない重曹パワー !

お掃除の定番アイテムの一つになっている重曹。テレビや雑誌、コ...

目がゴロゴロする時の対処方法!

ふとした瞬間に目がゴロゴロすることありませんか?目にゴミが入...

作るのが楽しい料理なら盛り上がりもUP!鉄板料理はコレ!

料理は女性がやるものという認識が薄れてきている昨今ですが、料...

ポリエステル素材の洗濯方法は?ドライクリーニングに出すべき?

ポリエステル素材の洗濯はどのようにされていますか?扱いやすく...

エビ水槽の掃除の仕方 !

エビに限らず、どんな生き物でも水槽で飼育している以上は水槽の...

「シワアイロン 顔用」とは?使い方やおすすめなどについて !

シワアイロンと聞いて一番に思い浮かぶのは衣服に使うアイロンか...

日帰り登山であったら便利なおすすめグッズをご紹介!

登山専門店をのぞいてみると様々なメーカーから登山につかえる便...

ブレーカーが頻繁に落ちるようになった!原因と対策は?

ついうっかり電気を使いすぎると落ちてしまうブレーカー。夜の暗...

余ったシチューやカレーの保存方法とリメイク料理!

小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の人に人気のあるメニ...

男だって自分で作る楽しい料理!

最近は男性でも料理を作る方が増えてますよね。ある調査によると...

トイレ掃除はどこからすると効果的なのか?!

みなさんはトイレ掃除、どこから掃除していますか?実はトイレに...

観葉植物でおしゃれ部屋を作る! 初心者向けの種類と方法!

つい人を呼びたくなるような、自慢したいほどおしゃれな部屋って...

色々な作業に音楽を聴いて集中する方法!

作業ってなかなか長くできるものではないですよね。数十分・数時...

猫と死別。悲しくても最後の挨拶をしましょう。

かつてはペットといえば犬が代表格でしたが、最近では飼われてい...

腹痛、しかも激痛・吐き気もある。どんなことが考えられる?

「おなかが痛い」という経験は誰しもあるはずです。食当たりかも...

癒しを与えてくれるメダカ。その産卵時期はいつ?

かつては小川によく見かけられたメダカですが、今ではその姿を見...

点滴でできたむくみを簡単に解消する方法!

点滴を受けた後に、むくみができて、体が重くなったりしたことは...

郵便局に転居届を!一人暮しの第一歩

家を出て一人暮しを始めるのは不安と期待が入り混じっているので...

排卵日・高温期の数え方って?

赤ちゃんが欲しい方にとって一番気になるのが排卵日ではないでし...

「好印象がキー」履歴書の封筒の住所や番地まで手を抜かない

履歴書は特別なものです。入社への一歩目です。封筒の住所の番地...

スポンサーリンク


まずは基本:乗車人数の決まりとは?

乗車定員は車の最大乗車人員数のこと。車の形状や車種によってことなります。また、子供の数え方や子供として扱われる年齢ですが、法律ではこう定められています。

道路運送車両の保安基準によると…

第五十三条
前項の乗車定員は、十二歳以上の者の数をもつて表すものとする。この場合において、十二歳以上の者一人は、十二歳未満の小児又は幼児一・五人に相当するものとする。

とあります。

要するに…

大人1人は12歳未満の子供1.5人に相当します。
乗車定員が2人の場合は子供が3人乗れる。

ということです。

引用元-快適ドライブ情報局 : 【車の乗車定員】子供は何人乗れるの?計算方法とかルールについて

車に乗れる人数の算出方法は?

【大人の数】+(【12歳未満の子供】×2/3)=【乗車人数】
(※端数は切り上げ)

となり、例えば「7人乗りミニバン 夫婦2人 中2 小4 小3」という
組み合わせの場合は

【3】+(【2】×2/3) =3+4/3=3+1+1/3→5人

になるわけですね。

引用元-【小児・幼児】大人と子供の乗車定員についての計算方法って? – 行列のできるトラック相談所

子供が乗れる最大人数が知りたい場合】
これは数学の問題になりますが、上の式をさらにこんな形に変形してみると乗車定員に対して子供が何人乗れるのかを知ることもできます。

(【車検記載の乗車定員】−【大人の数】)×1.5=【子供が乗れる数】
(※端数は切り捨て)

先ほどの「7人乗りミニバン 夫婦2人 中2 小4 小3」に照らし合わせてみると

(7−3)×1.5 =4×1.5=6→6人 となります。

引用元-【小児・幼児】大人と子供の乗車定員についての計算方法って? – 行列のできるトラック相談所

車に乗る時に必要な子供のシートベルトとは?

車に乗るのですからお子さんにもシートベルトが必要になります。
子供用のシートの適応年齢は次のようになっています。

・ベビーシート
首のすわっていない乳児を寝かせるタイプ。
原則として後ろ向きに使用します。
年齢の目安は新生児から生後10か月くらいまで。
体格的には体重10kg未満で、身長70cm以下。

・チャイルドシート
前向きで使用するものと、前向き・後ろ向き兼用タイプがあります。
年齢の目安は1歳から4歳くらいまで。
体格的には体重9kgから18kg程度で、身長100cm以下。

・ジュニアシート
お尻の下に敷き、座高を上げて3点式シートベルトをそのまま使用。
年齢の目安は4歳から10歳くらいまで。
体格的には体重15kg以上で、身長135cm以下。

引用元-自動車の定員で子供の数え方は?シートベルトは?取り付ける位置は? | ワクワクするページ!

車に子供用シートがある時に乗れる人数は?

●チャイルドシートを乗せている場合
12歳以下の子供が複数乗り込む場合、6歳未満の乳幼児が含まれていると、その分のチャイルドシートやジュニアシートが必要となります。

チャイルドシートを乗せる場合の乗車定員計算方法も、上記と特に変わりません。

しかし、実際の車のシートよりも子供の人数が多い場合は、
シートベルトもチャイルドシートも載せきれないという事態になります。

●シートベルトやチャイルドシートが足りない場合
例えば7人乗り用のミニバンに大人2人、子供6人が乗った場合、計算上の乗車定員は大丈夫ですが、シートベルトの実数が足りませんし、チャイルドシートも載せきれません。

現在は後部座席のシートベルトが義務化されていますが、『座席にあるシートベルト数よりも乗車人数が多いので適切に使用できない』ということを理由に、着用しなくても罰則は免除されます。

しかし安全面での保証がありませんので、その場合はあくまでも自己責任となることを肝に銘じて、安全運転を心掛けてください。

引用元-チャイルドシートがある場合の車の乗車定員の数え方| Goo-net(グーネット)

車内の子供が定員を超えてしまった!罰則規定は?

乗車定員を超える人数を乗せて運転した場合、定員外乗車違反として罰せられます。

反則金が6,000円、違反点数が1点です。

また定員外乗車で事故を起こした場合、任意保険が適用されない場合がほとんどです。

引用元-要注意!軽自動車の乗車定員とは 子供の人数で5人乗りも可? ? carmuse

おまけの豆知識:乗車人数、子供と一緒に大型犬が乗ったら?

犬は、車の定員には含まれない、とのことでした。つまり、人間の定員オーバーさえしていなければ、抱っこしている犬も、足元にいる犬も、ケージに入れている犬も、定員に含めずに連れていけます。

愛犬家の方にとっては、嬉しいポイントですよね♪

引用元-車の乗車人数の定員に大型犬は数えるの? | 大人女子のライフハック

まとめ

定員は超えていない、シートベルトが足りなくても法律上は大丈夫、と言われても、やはり子供を多く乗せるときは不安ですよね。余裕を持って、安全運転を心がけたいですね!

twitterの反応

https://twitter.com/taka5643/status/712470370087899137


https://twitter.com/LcOhViE/status/697628362643152896

 - 生活 暮らし 食

ページ
上部へ